食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 708 | 709 | 710 | 711 | 712 | 713 | 714 | 715 | 716 | 717 | 718 | 最後
2023年07月22日 パート3 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は西村職員が作ってくれました。

今日も美味しいそうですよ~
豆腐ラタトゥーユ/揚げ茄子とミーㇳボール炒め/タケノコ土佐煮/
スナップエンドウ・きゅうり・カニカマ・竹輪胡麻マヨサラダ/
白米/小松菜と渦麩の味噌汁/バナナ  でーす。

タケノコ土佐煮が鰹節の香りがほんわかとして
おいしく煮えていましたね。

除菌清掃は全員で協力していました。
トレー除菌も男性のかたが進んで行なっていますね。
スッキリとして爽やかになりますー
18:22:56
>コメント(0)はこちらから

2023年07月22日 パート4 さくらんぼのマグネットが完成です。
写真1
写真2
写真3


午後は午前レクの続きをしていました。

さくらんぼのマグネットを持ち帰られる様に
ラッピングしていましたね。

こんなに可愛くなりましたよ。

みなさんも小林職員も嬉しそうにしていました(#^.^#)

18:18:29
>コメント(0)はこちらから

2023年07月22日 パート5 何個か当てゲーム♪
写真1
写真2
写真3


後半は大谷君が担当です。

四角い箱の中に、種類の違う玉が入っています。

それを足だけで、何個か当てるゲームです。

意外にも難しいですよ~~

『あら、何個かしら???』

  「ほんとだ!、やってみると難しいねー」

案外、分かりにくいものらしい・・・

正解のかたもいらっしゃいましたよ~

18:15:23
>コメント(0)はこちらから

2023年07月21日 夏の風物詩カードを作ります
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日も涼しいですね~
ちょっと助かります。

朝の会・歌では『たなばたさま』『憧れのハワイ航路』『学生時代』を歌います。

入間川七夕祭りももうすぐですよ。

午前レクは夏の風物詩カードを作っています。
少しずつ進んでいるかな?
17:48:49
>コメント(0)はこちらから

2023年07月21日 パート2 ここまで出来たよ
写真1
写真2
写真3


トマト・トウモロコシ・そうめん・花火などの風物詩が
夏を感じさせますね。

ここまで出来た所で、昼食になってしまいました。

DVD体操をしましょう~
17:45:58
>コメント(0)はこちらから

2023年07月21日 パート3昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は小林職員が担当しました。

照り焼き風つくねハンバーグ、スナップえんどうゴマ和え添え/
厚揚げ、人参、きのこの煮物/中華炒め(笹かま、中華野菜)/
マカロニサラダ(きゅうり、マカロニ)/ねぎ、小松菜、じゃがいも味噌汁/
白米、/グレープゼリー  でした。

除菌清掃の後は武隈先生の機能訓練がありますよ。


17:44:37
>コメント(0)はこちらから

2023年07月21日 パート4 武隈先生の機能訓練がありますよ
写真1
写真2
写真3


午後イチの活動は武隈先生の機能訓練です。

シャキーンとして頂きましょう~~♪

ひとつひとつの動きを意識して行なうと
効果的でーす。

後半は脳トレっぽくなっていて、
指を即座に出さなくてはなりませんね。

思った様に出なくても、まずは指を動かしてみようー('ω')ノ
17:42:31
>コメント(0)はこちらから

最初 | 708 | 709 | 710 | 711 | 712 | 713 | 714 | 715 | 716 | 717 | 718 | 最後
このページのトップへ戻る