食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 708 | 709 | 710 | 711 | 712 | 713 | 714 | 715 | 716 | 717 | 718 | 最後
2023年04月29日 パート5 感染予防体操をしています
写真1
写真2
写真3


おやつ後は身体レクをしていきます。

まずは~感染予防体操をやっておきましょう。

息を吸いながら、両手を後ろへグッと肩甲骨を寄せては
息を吐きます~~。息を吐きながら両腕は前側に緩めていき、
そうすると、肩甲骨が伸びます。

大きな声で発声すると、肺機能や呼吸機能の促進にもなります。
みんなで揃って「あ”~~~~~~」
「ア!ア!ア!・・・」と短く強く発声する事も肺をしっかりと使う事になりますよ。
17:03:03
>コメント(0)はこちらから

2023年04月29日 パート6 ペットボトルボーリング
写真1
写真2
写真3


最後はペットボトルをカラフルに彩った物を使って
ボーリングをしていましたね。

軽いので倒れやすかったようです。
転がすのが大変なかたでも、本数が倒れていましたよ。

終わりにはちゃんと片付けもして、ビニール袋に入れて下さっているみなさんでした。
最後まで、協力して一日を終えています。

一日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。
17:00:04
>コメント(0)はこちらから

2023年04月28日 今日は漢字大カード脳トレするよー
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

GW直前の為か、送迎の道がとっても混んでいました。
何とか揃った所で・・・

朝の会・歌では『丘を越えて』『かわいいかわいい魚屋さん』を歌いました。

早速午前レク~、久しぶりに漢字大カードを出してきました。
18:04:19
>コメント(0)はこちらから

2023年04月28日 パート2 沢山書いています
写真1
写真2
写真3


漢字大カードは全部で100枚以上はありますよ。

お題係のM様様が
『次、いってもいいですか~?』と聞いてから
出題していました。

こうやって、書いていると60問題位は書いていましたよ。
今日からご利用のA様は途中入浴時間で退場するも、戻って来てから参戦♪ 
「みなさん、スゴイのね(^^♪」と巻き返しお勉強されていましたね。

みなさんエライー!
18:02:21
>コメント(0)はこちらから

2023年04月28日 パート3 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は清水職員が担当です。

肉だんごとパプリカの炒め物/煮豆と高野豆腐の甘煮/
アスパラ、ブロッコリー、人参、カリフラワーのごまマヨネーズのトマト添え/
ねぎ、きゅうり、キャベツ、人参の酢みそ和え/白米
豆腐、ねぎ、しめじの味噌汁/生パイン 

食後の除菌清掃をしておきましょう。
武隈先生の機能訓練があるのでキレイにしないとね♬
18:00:13
>コメント(0)はこちらから

2023年04月28日 パート4 武隈先生の機能訓練
写真1
写真2
写真3


午後イチの活動は武隈先生の機能訓練です。

元気よく参加されていますね~

腕振りステップ運動は軽やかに足が上がっていますよ。

お試し体験のかたがいらっしゃるのですが、
「オレもやってみるー」と参加されていました。
17:58:11
>コメント(0)はこちらから

2023年04月28日 パート5 ポンデリング(^^♪
写真1
写真2
写真3


輪をテーブルいっぱいに並べています。

2チームはお互い盾があって、向こうが見えません。
見えない成りに、向こう側へお手玉をポン♬と投げますよ。

旨く輪に入ればいいよー。
チームで沢山入った方が勝利!

リングにポン♬

一日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。
17:56:49
>コメント(1)はこちらから

最初 | 708 | 709 | 710 | 711 | 712 | 713 | 714 | 715 | 716 | 717 | 718 | 最後
このページのトップへ戻る