食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 最後
2025年08月20日 ほ、ほ、ほ~たる、こい♪
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

さっそく朝の会ですが「ほたる」「銀座カンカン娘」「赤とんぼ」を歌いました♪

ほたるの光のように、
♪ほ、ほ、ほ~たる、こい♪
と優しく歌ってくれてます(*´ω`*)

「蛍も見ないね~」と、
どこかで蛍が見れないかなぁとお話ししておりました~
18:56:00
>コメント(0)はこちらから

2025年08月20日 パート2 新聞にあるやつ
写真1
写真2
写真3


朝学習は「クロスワードパズル」です!

本日のプリントをお配りすると、
「新聞じゃないよね?」「よく新聞にあるやつだ!」
と馴染みがあるよう(*‘∀‘)

無事解く事は出来たかなぁ?


午前レクは「風鈴作り」
そのご様子は午後の部でご紹介します(^^)/
18:46:40
>コメント(0)はこちらから

2025年08月20日 パート3 昼食タイム&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は西村職員が作りました

玉ねぎとネギと海老カツの卵とじ/人参とごぼうと蓮根と胡麻のきんぴら/
ほうれん草としめじと人参とカニカマの白和え/じゃがいもと胡瓜とハムと人参のポテトサラダ/白米/キャベツとお麩の味噌汁/バナナ、いちご

食後に除菌清掃も行ないました。

お洗濯物を干しながら、今日は雨は大丈夫かな?と
雲行きを確認してくださるみなさまです♪
18:38:13
>コメント(0)はこちらから

2025年08月20日 パート4 風鈴作り
写真1
写真2
写真3


午後にも午前中の続きから作成スタート
夏の模様の風鈴作りです!

まずは丁寧に金魚の色塗りをして下さるM様♡
続けてそれを金魚の形を細かく正確に切り取ってくるS様♡
さらにバランスよく貼り付けてくれるT様♡

のようにそれぞれ得意分野で大活躍!
チームプレーのお陰で風鈴完成(^^)/飾りましょ~
18:28:52
>コメント(0)はこちらから

2025年08月20日 パート5 ラジオ体操
写真1
写真2
写真3


「ストレッチ体操」「ラジオ体操」も行ないました(^^)/
ラジオ体操も皆様にとっては夏の風物詩!
身体はよく覚えていてしっかり体操できました(^_-)-☆

午後レクは「後ろのカゴに入るかな?」です
カゴの位置を覚えて後ろ向きにポイ!
小さいボールの方がよく入っておりましたね♡

本日もたくさんの笑顔が見れて、みなさまに感謝です♪
明日も元気にお待ちしております
18:20:04
>コメント(0)はこちらから

2025年08月19日 30分
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

昨日はみなさまのお帰り出発時間にちょうど雷雨が(T_T)
無事にみなさまを送る事が出来て良かったです♪
雨は30分ほどでおさまり、まさにゲリラ豪雨でした
この時期は注意ですね~

さて朝の会では「ほたる」「銀座カンカン娘」「赤とんぼ」を歌いました♪
18:57:02
>コメント(0)はこちらから

2025年08月19日 パート2 めがね、めがね
写真1
写真2
写真3


朝学習は「数かぞえ」
種類の違うメガネを正しく見分けて数を数えます!

いくつかなぁと数えてると、
「そういえば、私メガネどうしたっけ?」
と探し始めますが、今日はもともと付けてきてなかったよ~(>_<)

午前レクは「フライングディスク」
写真を撮っていると、ちょうどこちらへΣ(・ω・ノ)ノ!
臨場感たっぷりのお斜視員が撮れました!
18:53:24
>コメント(0)はこちらから

最初 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 最後
このページのトップへ戻る