食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 717 | 718 | 719 | 720 | 721 | 722 | 723 | 724 | 725 | 726 | 727 | 最後
2023年04月18日 パート4 言葉の脳トレ
写真1
写真2
写真3


午後のひと時・・・
野津職員が担当です。

ホワイトボードにお題を書いて、
まつわる言葉を
各自のホワイトボードに書いていきます。

『う~~~ん』と考えているT様でした♬

17:05:54
>コメント(0)はこちらから

2023年04月18日 パート5 感染予防体操&歌体操『青い山脈』
写真1
写真2
写真3


おやつの後は感染予防体操をしましょうね。

体操と言っても、声をお腹から出したり、
肩甲骨を意識しながら、息を吐いたり、
今日楽しい事を思い出したり・・・と結構バラエティに富んだ内容なんですよ。

一日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。
17:02:25
>コメント(1)はこちらから

2023年04月17日 山田理映先生の華道教室
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日は理映先生の華道教室の様子を中心にアップしますよ。

朝イチでお花の調達に行って来たのは清野だよ。

今の時期はとってもお花が沢山あって、
種類も豊富~~~沢山買っちゃった!

で、早速先生が人数分に分けて下さっています。

では、始めますよ~♬
『理映、先生どうぞよろしくお願いいたします。』

  「ハイ♬、今日も沢山のお花があるわよ~~~楽しみですね~~~♡」
先生のお花の授業を
しっかりと聞いているみなさんです。
18:39:55
>コメント(0)はこちらから

2023年04月17日 パート2 水切りをしないと・・・
写真1
写真2
写真3


最初にドサッと竹器に入れてから、
レイアウトをザックリと決めるかたもいらっしゃいます。

水切りはしっかりとしないと、水上げが悪くてたちまち萎れてしまいます。

今はヒラヒラとした花びらで、上へ上へと伸びる草花が多いみたいですね。
背丈を調節しないと、倒れてしまいます。

高低差と手前と後ろ側を何にしようかな?
色々試している様子でした。
18:35:18
>コメント(1)はこちらから

2023年04月17日 パート3 豪華だわ~~♬
写真1
写真2
写真3


本日のお花は・・・
 ・金魚草
 ・ガーベラ
 ・スターチス
 ・ひげなでしこ
 ・スプレーカーネーション
 ・スプレー薔薇
 ・スプレー菊
 ・デンファレ
 ・キンセンカ
 ・ゴデチア
 ・矢車草
 ・フリージア
 ・アルストロメリア
 ・ストック
 ・イタリアンルスカス
 
わ~~、こんなに種類を買ったのね~~~
18:32:03
>コメント(0)はこちらから

2023年04月17日 パート4 理映先生、ありがとうございました。
写真1
写真2
写真3


今日も色々なお花の勉強が出来ましたね。

竹器に飾り切らない程に豪華になったわ~~

顔が見えない(^_^;)

本日も、理映先生のお稽古時間を楽しく受けられました。
理映先生、ありがとうございました。
来月もどうぞよろしくお願い致します。

本日は華道教室を中心にアップしました~~♡♡♡
18:29:13
>コメント(1)はこちらから

2023年04月16日 ピンポン玉が転がって~
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日も元気な日曜チームのみなさんと過ごしています。

朝の会歌では『この道』『村祭り』『田植』『ひらいたひらいた』を歌いました。

早速午前レク~冨田職員が担当です。
先日から作っているボール落としゲームの改良をしています。
18:14:54
>コメント(0)はこちらから

最初 | 717 | 718 | 719 | 720 | 721 | 722 | 723 | 724 | 725 | 726 | 727 | 最後
このページのトップへ戻る