食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 722 | 723 | 724 | 725 | 726 | 727 | 728 | 729 | 730 | 731 | 732 | 最後
2023年04月11日 パート3 来年も咲いてね
写真1
写真2
写真3


綿毛をフ~~ッと吹いて
『こうすれば、来年はもっと咲くね~~』と
種を飛ばしていましたよ。

今日は特にポッカポカな歩行訓練となりましたね。
20:29:28
>コメント(1)はこちらから

2023年04月11日 パート4 カラーマスゲーム
写真1
写真2
写真3


午後の脳トレゲームは
『カラーマスゲーム』です。

2チームに分かれて、2枚のマスゲームのマスを全て埋め尽くします。
ペットボトルキャップの色と同じ所に置きますよ。

案外、違う所に置くんですよ~~~(^_^;)

『あら、こっちよ』

  「あ、ホントだ!うふふ」 なんて言いながらやっていましたよ。

キチンと並べられたチームが勝利です\(^o^)/

一日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。
20:25:36
>コメント(0)はこちらから

2023年04月10日 SDGs「たけのこ」作り
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日は月曜日ですね。
マイペースな月曜メンバーのみなさんと過ごしています。

朝の会・歌では『おべんとう箱の歌』『丘を越えて』『この道』を歌います。

2Fにすんごく沢山のトイレットペーパーの芯があるんです。
それをタケノコにするんですね~~
丁度よい大きさかもしれないね。
19:57:54
>コメント(0)はこちらから

2023年04月10日 パート2 こ~んな風になったよ。
写真1
写真2
写真3


タケノコの形にはなっていますね~

上に緑の葉っぱをチョコッとつけるとタケノコ感が増しますね。

少しタケノコの柄を付けると良いかもしれませんよ。

タケノコ掘りゲームが楽しみです。
19:54:52
>コメント(0)はこちらから

2023年04月10日 パート3 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食のお手伝いをして下さったのはS様です。
盛り付けも均等にしなくてはならないので、とっても大切なお仕事です。

昼食担当の冨田職員も助かっていましたね。

メニューは
とうもろこしの天ぷら、人参のすあげ/なす、煮豆、こんぶの煮物/
うどん、しめじ、しらたき、しいたけの焼きうどん/
スパゲッティ、レタス、きゅうり、ハムのマヨネーズ合え/
はくさいの味噌汁/トロピカルフルーツ、サクランボ、生クリーム
でした。

除菌清掃後は武隈先生の機能訓練があるでよ。
19:50:08
>コメント(0)はこちらから

2023年04月10日 パート4 武隈先生の機能訓練
写真1
写真2
写真3


午後の一番の活動は武隈先生の機能訓練です。

先生と一緒に運動をすると、しっかりと効いている感じがしますね。
暖かくなってきているので、身体も動かしやすい季節です。

途中からは、動作をひとつひとつ増えていく運動になります。
ジーッと見て、覚えて声を出して運動していました。


19:48:15
>コメント(0)はこちらから

2023年04月10日 パート5 タケノコ掘りゲーム~♬
写真1
写真2
写真3


タケノコ掘りが出来るみたい!

午前レクで作ったタケノコを早速掘るよ。

新聞紙の中に隠れているタケノコを
桑で掘~り、掘~り♬

沢山掘れたかな~~~?

一日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。
19:45:48
>コメント(0)はこちらから

最初 | 722 | 723 | 724 | 725 | 726 | 727 | 728 | 729 | 730 | 731 | 732 | 最後
このページのトップへ戻る