食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 734 | 735 | 736 | 737 | 738 | 739 | 740 | 741 | 742 | 743 | 744 | 最後
2023年06月17日 パート6 賑やかになりますように。
写真1
写真2
写真3


狭山市は、若い人が集まるような街づくりに力を入れています。

こうやって地元の特産品と地方の特産品を
色んな場面でアピールしています。

もっと活気がある狭山市になるように
私達もお出かけしていきたいです~♡♡♡
15:30:08
>コメント(0)はこちらから

2023年06月17日 パート7 全体体操&ボール運動
写真1
写真2
写真3


全体体操をしてから、ボール運動をします。

上から、下からボールを渡しています。

『下からだよ~~』

  「あ!そうなの?」
下から待ってると・・・

 『上からだよ~~(^_^;)』

 「あ!そうか!」と

何だか上だったり、下だっり?とこんがらがっているけど
声を掛け合っていましたね♪

一日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。
15:28:10
>コメント(0)はこちらから

2023年06月16日 山田理映先生の華道教室
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

朝からあぐれっしゅ元気村に行ってまいりました~

季節柄、お花が沢山ありますよ。

10時を過ぎると理映先生がいらっしゃいましたよ。

まずは~お花を分ける作業から・・・準備をして下さいます。

『では、始めますよ~♪』とあいさつから始まりました。

お花のお勉強から入ります。よ~く聞いていてね。
18:11:57
>コメント(0)はこちらから

2023年06月16日 パート2 私のは・・・
写真1
写真2
写真3


お花のお勉強の後は、一輪一輪水切りをして活けていきます。

ハサミが難しいかたには、職員がお手伝いします。
活けてみては、もっとこうかな~と眺めています。

『先生、わたくしのはどうかしら??』と自ら手を挙げているK様。
意欲的ですね。
18:09:20
>コメント(0)はこちらから

2023年06月16日 パート3 理映先生、ありがとうございました。
写真1
写真2
写真3


本日のお花は、
・アガパンサス
・トルコ桔梗
・アスター
・スターチス
・バラ
・ガーベラ
・アルストロメリア
・レースフラワー
・ダリア
・オンシジューム
でした。

とっても素敵なお花とお花の香りに、
うっとりとしていた女性のみなさんでした♪
18:06:43
>コメント(0)はこちらから

2023年06月16日 パート4 昼食&武隈先生の機能訓練
写真1
写真2
写真3


昼食は清野担当です。

今日はミニ海鮮ちらしにおかずを少し付けました。
海鮮ちらし/マカロニサラダ/きんぴらごぼう/胡瓜と若芽の酢の物/
白菜と若芽の味噌汁/オレンジゼリー

午後は武隈先生の機能訓練がありました。
お花の教室の後、バタついてしまいましたが
容赦なく機能訓練もありま~す(^_-)-☆

頑張っていたみなさんでした♪
18:03:42
>コメント(0)はこちらから

2023年06月15日 ハワイのお姉さん
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日は木曜チームのみなさんと過ごしています。
あっという間に月の真ん中に来てしまいました~
早いねー。

朝の会・歌では『はまべのうた』『月の砂漠』『真っ赤な太陽』を歌います。

ハワイ・ワイキキビーチの風景作りが着々と進んでいます
今日はハワイアンのお姉さん作りをしています。
18:32:20
>コメント(0)はこちらから

最初 | 734 | 735 | 736 | 737 | 738 | 739 | 740 | 741 | 742 | 743 | 744 | 最後
このページのトップへ戻る