午後には武隈先生に来て頂き
機能訓練を行ないました(^^)/
痛くない範囲で、出来る限り肘もピンッ!と伸ばして
良い姿勢で行ないましょ~
日頃から良い姿勢を心がけることもとても大事ですね♪
職員も気をつけなくちゃ・・・(^_^;)
18:28:28
午後レクは「くす玉作成」
何かお祝い事が控えてるわけではないですが、
イベントなどで使えると楽しいね♪と作り始めました(*'ω'*)
中身は何かなと、探してるときに
お手玉を見つけだんだんお手玉で盛り上がり
お手玉遊び寄り道(^_^;)
そんな寄り道も楽しい時間の一つですね♡
本日もたくさんの笑顔が見れて、みなさまに感謝です♪
明日も元気にお待ちしております
18:15:54
だんらんの家狭山です。
昭和23年の本日は日本で初めて「ナイター戦」が行われた日だとか!
横浜ゲーリッグ球場で巨人VS中部(現:中日)だそうです。
今年は甲子園でもナイター戦も始まり
ご利用者様もビックリされてます(*'▽')
さて朝の会では「海」「我は海の子」「東京の花売り娘」を歌いました♪
朝学習は「シルエットクイズ」です!
18:52:07
午前レクは「宝石掴みゲーム」
お箸で宝石を集めましょう!
お皿にじゃんじゃん乗せていきますが、
「お皿が足りないよ~!」とたくさんGET(*´ω`*)
急いでお皿も追加し、最高は4枚分集めた方も♪
トレジャーハンターここにあり!
18:43:28
昼食は清水職員が作りました
こんぶ豆入豆腐オムレツ/エビ(冷凍えび、蓮根、里芋、片栗粉)しんじょと(さつま揚げ、蓮根、スナップさや)/ほうれん草と白菜とわかめのおかか和え/おからサラダ(じゃがいも、ブロッコリー、ハム、おから、カニカマ)/わかめ、ネギ、豆腐味噌汁/白米/白玉フルーツ(冷凍いちご、餡子、白玉)
「やったー!お昼だ~」と喜んで下さるみなさま♪
今日もたくさん食べて下さいね~(*'ω'*)
食後に除菌清掃も行ないました。
18:39:30
甲子園中継も気になりながら、
まったり時間を過ごす午後(*´ω`*)
昔流行ったと言う折り紙あそびを教えてもらいながら
みんなで実践(^_-)-☆
知ってる方は懐かしみ、初めての方は興味津々に楽しみました!
最後に体操で身体も動かしました!
本日もたくさんの笑顔が見れて、みなさまに感謝です♪
明日も元気にお待ちしております
18:25:29
だんらんの家狭山です。
そろそろお盆のUターンラッシュが予想される頃ですが、
道路の様子はどうでしょう('ω')
あっという間の1週間でしたね~。お盆に限らずですが(^_^;)
さて朝の会では「海」「我は海の子」「東京の花売り娘」を歌いました♪
18:54:43