ブログ
					
					
												最初
						|
						71
						|
						72
						|
						73
						|
						74
						|
						75
						|
						76
						|
						77
						|
						78
						|
						79
						|
						80
						|
						81
						|
						最後
												
						
						
						
						
								2018年06月27日 機能訓練!!!!!みなさまアクティブに運動されました!!!!!
						
						
						
												
						
						
							
							
							こんにちは(*^_^*)
この日の機能訓練は皆様アクティブに運動されていました!!!
職員がモグラとなったモグラたたきでは、普段おしとやかなご利用者様も勢いよく叩かれていました(^^ゞ
また、ボールを蹴ってのタワー崩しでは、競争しながら頑張っていらっしゃいました!(^^)!
孫のような職員がついていけないくらいのパワフルなご利用者様達でした(^u^)
							
							15:42:26						
 
						
						
						
						
						
						
						
								2018年06月25日 しそ料理10種食べ放題❤
						
						
						
												
						
						
							
							
							皆さん、こんにちは(*^_^*)
6月はシソの旬であること、ご存知ですか?
だんらんではしそ料理10種をたべよう!!という事でシソづくしのランチタイムを行いました(^◇^)
シソは買ってきたものもありますが、プランターで5月からご利用者様に水やりをして頂き、大きくなった「だんらんのシソ」もたくさん使いました(*^^)v
飽きることなく、存分にシソを堪能して頂きました❤
							
							15:28:54						
 
						
						
						
						
						
						
						
								2018年06月24日 だんらんカフェ 入れたての珈琲で
						
						
						
												
						
						
							
							
							皆さん、こんにちは(*^▽^*)
だんらんカフェのひと時です
							
							17:46:08						
 
						
						
						
						
						
						
						
								2018年06月23日 駄菓子でもんじゃを作り(*'ω'*)
						
						
						
												
						
						
							
							
							皆さん、こんにちは
本日のおやつは駄菓子を入れた、おかしもんじゃでした。
このおやつ、利用者様、職員とも
「懐かしい(*^▽^*)」
という方と
「初めて(*'ω'*)」
という方、真っ二つに分かれるところでした!
ベビースターラーメンがメインで入れる駄菓子はお好きな味のもの♡
皆様ご希望のお味に満足なご様子でした(^^♪
							
							17:31:40						
 
						
						
						
						
						
						
						
								2018年06月20日 6月20日 夏の日の楽しみに、、、朝顔の種とヒマワリを植えました。
						
						
						
												
						
						
							
							
							皆さん、こんにちは(*^▽^*)
よく晴れたので、朝顔の種とヒマワリ、ハーブ類などを植えました。
ご利用者様は職員より植物に詳しく、植え方、水やりなど教えていただきながらの作業となりま
した(笑)
夏の日に沢山咲くのが楽しみで、その日まで水やりのお仕事が増える利用者様たちです(*^▽^*)
							
							17:23:06						
 
						
						
						
						
						
						
						
								2018年06月15日 ★6月15日は栃木県民の日★ 宇都宮ですもん、餃子でしょ(*^▽^*)
						
						
						
												
						
						
							
							
							梅雨真っ盛りのムシムシが続きますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
6月15日は手作り餃子を作りました。
餃子作りは慣れているだんらんのご利用者様たちです、今回はハードルを上げて5種類の餃子で
す。
青じそ、キムチ、チーズ、たっぷりニラ、白菜。
いろいろな味をお好きなたれで召し上がられました。
スープ餃子も作りました。
包み方も個性がありましたがどれも美味しく、200個が完食でしたΣ(゚Д゚)
沢山食べて、梅雨を乗り切れそうな西一の沢です(*'ω'*)
							
							16:47:47						
 
						
						
						
						
						
						
						
								2018年06月01日 梅雨の6月ですねえ。。。雨を吹き飛ばすテルテル坊主作り「オ・ト・ナのテルテル坊主」
						
						
						
												
						
						
							
							
							 皆さん、こんにちは☆
もう6月に入りましたね。
6月と言えば梅雨で雨降りの気になる季節。
西一の沢では晴れの日の願いを込めて、テルテル坊主作りをしました。
テルテル坊主と言えば紙を丸めて、顔を描いて、といったところでしょうか、、、
今回はちりめんの布を使って、少し大人のテルテル坊主を作りました。
皆様各自お好きな布とカラフルなひもを使って、また顔も可愛くオリジナルに書いて頂き、
素敵なテルテル坊主ができました。
あまりにかわいかったので、ネームプレートを付けてかばんに結んで帰られました(*^_^*)
							
							16:15:32						
 
						
						
												最初
						|
						71
						|
						72
						|
						73
						|
						74
						|
						75
						|
						76
						|
						77
						|
						78
						|
						79
						|
						80
						|
						81
						|
						最後