宿泊デイ 食事充実 レク充実 風呂充実 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練 体制強化

デイサービス(一般)だんらんの家 富水

電話番号0465-43-7064

〒250-0854 神奈川県小田原市飯田岡130-3


ブログ

最初 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 最後
2024年03月07日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは

だんらんの家富水の長嶋です。

日中、急に日が差す時間帯があり、

「ポカポカしちゃうね。」
「眠くなっちゃうよ~!!」

と春の陽気を感じることができましたね。

午前中には、毎週木曜日恒例の機能訓練指導員による【シニアヨガ】を約30分実施しました!

おまじないのような呪文のような・・とても優しい指導員の声掛けに

「本当におまじないにかかっちゃうわ♡」

と、若返りに挑戦なさったお客様がちらほらいらっしゃいました!

病は気からと言いますが、

前向きな声掛けをもらえたり、味方が一人でもいると心持ちがちがいますね(^^)

私たちも皆さまの味方になれるよう、前進あるのみです!

さて本日も様々なお話が飛び交う一日となり、

お伝えしたいことがたくさんある日です(^-^)

その中で、とあるお客様同士の会話の一コマをご紹介しますと、

⇊⇊⇊

「ねーねー!ねーねーねーねー!うんうん!うんうん!」

「ちょっとあなたじっとしていたら?」

「じっとしていられないんだよ!ねーねー!うんうん!行ってくるねー!」

「行ってらっしゃーい!」

仲良しさん同士だからこそ伝わるコミュニケーション!

楽しそうで何よりです。

また富水のいいとこ自慢をお載せできたらと思っています!

本日もだんらんの家富水をご利用いただきまして、誠にありがとうございました!




17:34:15
>コメント(0)はこちらから

2024年03月06日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは!

だんらんの家 富水の今(こん)です(о´∀`о) 

今日は薄暗い雲に覆われた一日でした。
時折吹く風も冷たく、冬に戻ったようでしたね。

室内で暖房をしっかり効かせていますと、眠くなる方がチラホラ。
昼食の時間になってもウトウトされる方がおり、近くの方が声を掛け続けて下さいました。

「ほら、起きて!ご飯よ(´∀`*)」

それでも食欲より睡眠欲のほうが強そうでしたね(~O~)zzz

散歩は神社に行きました。

何かの種のような物ががひとかたまりになって置いてあり、謎でしたね。

「子供が集めたのかな?( ^ω^ )」
「子供ってこういう事するよね!( ゚∀゚)」

風船バレーでは、古い風船が萎んでしまったので、新しく風船を膨らませます。

「いま、パンッ!ってやったらどうなるかね( ̄∀ ̄)ニヤリ」

イタズラな顔で言われますと、わざと割って見せたくなりますねー

今日もだんらん体操と合わせて、賑やかに運動できました。

本日も御利用頂きまして誠にありがとうございました!
18:32:54
>コメント(0)はこちらから

2024年03月05日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは♪
だんらんの家富水の山下です。

本日は3月4回目のイベント!
《アフタヌーンティー♡》イベントでした!

いちごパフェ、ウェハース、抹茶ティラミスを作って頂きました〜♡

抹茶ティラミスはビスケットを潰し、抹茶ミルクに浸した生地と
マスカルポーネ入りのホイップを交互に重ねます。

あとは冷やします!

いちごパフェはコーンフレークをグラスに入れ、
カスタードクリーム、さくらのお麩、ホイップクリーム、キウイといちごをトッピング!

「どのくらい入れる?もう一つ載せようか〜」などと話し合って作って頂いてます♡

おやつでお出しすると「わあ〜♡今日は何の日?」と笑顔で喜ばれていました!

少し固める時間がありませんでしたが一口食べると「美味しい!」と目を見開いて
大満足のお味だったようです^_−☆

本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました♪

21:26:40
>コメント(0)はこちらから

2024年03月04日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは♪

だんらんの家富水の山下です。

今朝は良く晴れていましたが風が冷たくて寒かったですね!
日中は気温が上がるので寒暖差に注意していきましょう!

本日も皆様に昼食準備や食器拭きのお手伝いをして頂きました!
「何でもやるから言ってね〜!」と意気揚々されていました(^。^)

午後のお習字では「ひな祭り」「桃の節句」を書いて頂いております!

「桃の節句って何歳までなのかしらね〜」

「女の子のお祭りだから何歳までてもいいのよ〜」

「ずっと女の子なんだから♡」
と楽しい雰囲気でお話をされ書いて下さいました〜٩(^‿^)۶

装飾作りでは新しく桜の花を作り始めています(*^▽^*)

「こんなに寒いけどもうすぐ春なんだね〜!」
「早く暖かくなるといいね!」「今日は富士山が真っ白だったわよ〜」

色々な世間話にも花が咲きました〜♪

花の開く春が待ち遠しいですね☆

本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました(^O^☆♪





20:45:54
>コメント(0)はこちらから

2024年03月03日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは♪
だんらんの家富水の山下です。
本日は《ちらし寿司&茶碗蒸し》作りのイベントでした♡

雛祭りに相応しいメニューですね(^∇^)

ごぼう、椎茸、にんじん、蒟蒻、油揚げを切って頂き味付けをして煮ていきます!
ご飯が炊けたら酢飯にし、具材を混ぜまていきます〜。

あとは錦糸玉子を作りました٩(^‿^)۶

茶碗蒸しはその間に同時進行〜♪
茶碗蒸しの中身は椎茸、銀杏、竹輪、海老、三つ葉を選んで下さいました(^з^)-☆
「いい出汁がでておいしくなるわよ!」と仰っていました。

後のメニューはチーズ揚げときんぴらも作って頂きました!

皆様、完食♡お雛様と御代理様は満腹で大満足となりました^_−☆
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました♪

18:51:54
>コメント(0)はこちらから

2024年03月02日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは♪
だんらんの家富水の山下です(^。^)
本日は3月2回目のイベント!

【春の御膳♡】でした♪
5種類の天ぷらとお刺身、菜の花のお浸し、ポテトサラダなど春らしい食材をチョイス。

外はまだ寒さがありますが、美味しいものを食べて春に備えていきたいですね〜٩(^‿^)۶

早速、天ぷらの具材を切って頂いたり、きのこを小分けにして頂いたりと皆様でワイワイと賑やかにお手伝いが始まりました(^∇^)

「ナスはこうやって切るのよ〜、天ぷらにする時は片面だけ天ぷら粉をつけるの!」と長年の腕前を披露してくださいました☆

お刺身を切って盛り付けをして頂いてると
「凄いね!今日は何の日?ご馳走だね♡」と目を見開き喜ばれているようでした〜(^O^☆♪

天ぷらを揚げるのも大変でしたが無事に全てが完成しました♡

春の御膳!「美味しいかったよ♪」と大満足の皆様でした♡
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆

18:40:03
>コメント(0)はこちらから

2024年03月01日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは♪
だんらんの家富水の山下です(^。^)
本日は3月1回目のイベント!
【キウイの蜂蜜パウンドケーキといちごのパンナコッタ♡】作りでした♪

キウイを切って頂いて潰し蜂蜜を入れた一品です(^∇^)

キウイの皮を剥くのが少し大変なようですね。「ヘタの所、かたいね〜。力で切ったよ!」と言う事でした。

生地を作り型に入れてオーブンで焼きましょう〜٩(^‿^)۶

いちごのパンナコッタは牛乳と生クリーム、お砂糖を入れて温めます。

ゼラチンをいれて溶かしたらグラスに入れて冷やします。

パンナコッタにはいちごソースといちごで飾り付け♡皆様、楽しいムードでお手伝いして頂きました♡

キウイ、蜂蜜の入ったパウンドケーキといちごのパンナコッタは甘酸っぱい青春の味がしたのでしょうか〜☆

皆様、残さず完食!美味しかったそうです♡大成功ですね(^^♪

本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆


18:54:59
>コメント(0)はこちらから

最初 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 最後
このページのトップへ戻る