ブログ
最初
|
750
|
751
|
752
|
753
|
754
|
755
|
756
|
757
|
758
|
759
|
760
|
最後
2023年03月06日 パート5 まだまだ楽しめるわ~~♪
満開かと思ったのですが、蕾も沢山ありますね~♡
これから、雨風が無ければまだまだ楽しめそうですよ。
花びらの色が濃い目で、染井吉野とは又違います。
かわいらしさがある河津桜でした。
一日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。
15:25:38
>コメント(0)はこちらから
2023年03月05日 仰げば尊し~わが師の恩~~~♬
だんらんの家狭山です。
本日は日曜チームのみなさんと過ごしています。
朝の会・歌では「花」「さくら」「仰げば尊し」を歌います。
卒業シーズンですよね。
今は「仰げば尊し」は歌わないんですよね。
「わが師の恩」なんて分かりませんよね~~~。
清野が慕うのは、部活動顧問の先生なのですが、ご存命ならば92歳位かもしれません。。
今から、9年前に31年ぶりに部活の同窓会があって
83歳の先生に会えて、とっても嬉しかった事を思い出します。
仰げば尊し・・・すてきな楽曲ですね。
さて~~、今日は・・・
日本地図を拡大コピーして、切ってもらっています。
20:48:57
>コメント(0)はこちらから
2023年03月05日 パート2 日本地図ゲーム作り~~~~♬
まず、日本地図を県ごとに切ります。
なるべく拡大したのですが、まだまだ小さいですよ。
これを更に拡大して、1ピースずつ作っていきます。
厚紙で作るつもりですので、時間かかるだろうな~~~♬
ま、しっかりとした作りにしていきますので(^_-)-☆
自分の思い出の地のパーツを持って、ポーズをしていたみなさんでした。
20:45:53
>コメント(0)はこちらから
2023年03月05日 パート3 昼食&除菌清掃タイム
昼食は清野担当です。
鰺の大葉天/筍・じゃが芋・人参・厚揚げ甘辛煮/ホタテフライ・竹輪の卵焼/
レタス・トマト・カニカマ・生ハムサラダ/グレープゼリー/
白米/青梗菜・玉ねぎの味噌汁 でした。
食後の除菌清掃は全員参加ですよ。
アルコール消毒をするとスッキリしますね。
20:40:38
>コメント(0)はこちらから
2023年03月05日 パート4 日曜チームのヒヤシンス
ふと気が付けば・・・・
日曜チームが育てたヒヤシンスの水栽培が
満開になっているではあ~~りませんか~~~~\(^o^)/
みなさんも嬉しそう♡
今日は球根の元から切って、持って帰る事にしましょう。
20:37:53
>コメント(0)はこちらから
2023年03月05日 パート5 全体体操&上下ストップゲーム
身体レクは全体体操&歌体操「富士の山」をしています。
その後、向かい合って、手を繋いでいます。
なんてことないメロディを適当に歌って、
端の方から、「上!!」 と言ったら
全員が揃って、上になる様にストップ!
又、適当なメロディを歌って、
次の人が 「下!!!」と言ったら、
全員が下に♬
たったこれだけなんですが、
椅子取りゲームみたいで、ちょっとドキドキしています。
適当に歌っているメロディも面白かったのか
みなさんが笑いに包まれていました(^_-)-☆
一日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。
20:34:22
>コメント(0)はこちらから
2023年03月04日 スカーフの日♬
だんらんの家狭山です。
今日はスカーフの日だそうですね。
女性が三角形や四角形のスカーフを着用する。という事で
3月4日が制定されたそうです。
ステキですね~♬
さて~、朝の会・歌は「花」「仰げば尊し」「さくら」を歌います。
すっかり春の歌になっています。
午前レクは、蝶々とたんぽぽの吊るし飾りを作っていました。
19:40:10
>コメント(0)はこちらから
最初
|
750
|
751
|
752
|
753
|
754
|
755
|
756
|
757
|
758
|
759
|
760
|
最後