日毎に寒くなってきましたね
という事で 今日のランチは あったかほうとう鍋を作りました
皆さんにお手伝いして頂きました
野菜を切ったいただき 麺打ちにも挑戦
麺打ちしながら 昔は良く麺打ちしたもんだと言われていました
お手伝いのあとは 皆様で 暖かいほうとう鍋を頂きました
色々な野菜が入っているのでいい味がでています
麺も手打ちで腰があり 美味しかったです~( ゚v^ )
14:10:32
今日はあまり天気が良くないので、外出は近くの蓮田資料館へ行くことになりました
縄文土器や古銭 昔使っていた農機具と色んなものが 展示されていて
皆さん興味津津でした
また縄文時代は蓮田に海があったと聞き 埼玉にも海があったんだっと驚きでした(◎-◎;)!!
13:59:14
柴ちゃんの念願叶って、本日は牡蠣の土手鍋♥~ლ(╹◡╹ლ)
お味噌のいい香り。赤味噌と白味噌は2対1の割合。
隠し味に(?)にんにくスライスが入っています!
今日もおいしくいただきました(´∀`*)ウフフ
19:42:03
今日は「ブログ見てるよ!」との声を聞いて、嬉しい気持ちでいっぱいの柴ちゃんです。
励みになりますので、ぜひ、コメントもお願いします(´∀`*)ウフフ
さて、本日は機能訓練体操の写真です。
毎日40分程度おこなっています。
内容は基本の動きから、上肢筋力・下肢筋力・握力・持久力・バランス等々を日替わりで。
風邪の予防のためにも、体力作り!
毎日続けてがんばりましょうヽ(*´∀`)ノ
23:40:27
全員一緒に外出できない・・・
蓮田事業所の悩みの一つです゚゚(゚´Д`゚)゚
しかーし!
留守番と思えない、レクリエーション盛りだくさんの時間です!
魚めくりから始まり、紙コップタワー、カラオケ、そして滅多に出ない種類のおやつ♥
カラオケでは、蓮田医介塾での勉強会で習った「立って歌うと声が出る」を実践♫
正直、当施設では全員が一度に立って歌う、というのは難しいです。
なので、一人一人、それぞれのペースに合わせてチャレンジしました。
歌う前に両腕をあげてもらったり、背伸びをしたりと準備運動。
立って歌うの恥ずかしいよ~との声もありましたが、
雰囲気に飲まれちゃったようで、みなさん笑顔で参加してくださいました。
「やっぱりいいんだね。」
「体にいいことは続けたいね」
と、みなさん自信に変化があったようです。
日常の流れのなかで、自然にちょっとずつ、アクティブなことを取り入れていきましょう!!
10:03:30
近所の天然温泉の足湯にお邪魔させてもらってきましたヽ(*´∀`)ノ
ぽかぽか♥
ほっこり♥
温まります♥
血行がよくなって、身体の調子も良くなったでしょうか?
気持ちも落ち着きますよね。
また、足湯のご近所の方ともちょっとおしゃべりして、新しい出会いがあったりもしました。
地域との交流を大切にしたいです(´∀`*)ウフフ
09:42:37
Sさん、お誕生日おめでとうございます♫
少し早いけど、だんらんでのお誕生会開催です(´∀`*)ウフフ
これから誕生会ですよ~
「あらあら、何も持ってこなかったわよ」とSさん。
ケーキのご用意できてます♥
みなさんからお祝いの言葉をいただき、楽しい会になりました!
また来年もお祝いさせてくださいねヽ(*´∀`)ノ
17:07:56