食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 760 | 761 | 762 | 763 | 764 | 765 | 766 | 767 | 768 | 769 | 770 | 最後
2023年02月20日 漢字大カードで脳トレをしています。
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

週の始めの月曜日のメンバーさんです。

しっかりと集まって下さいましたね。

朝の会・歌では『うれしいひなまつり』『春の小川』『春が来た』を歌います。

午前レクは漢字脳トレをしました。
お題を出すのはTお父様です。

「じゃ~出すよ~♪」と一枚一枚出して
 「なんていう字だい?」
   『ラクーーー♪、楽しいって言う字だよね~』
「じゃ~、ホワイトボードに書いて下さい♬」 と先生役をしてくれました。
20:28:12
>コメント(0)はこちらから

2023年02月20日 パート2 3名の力強い仲間!昼食準備 
写真1
写真2
写真3


11時も過ぎた所です。

今日は人手不足の為、3名の主婦の方が力を貸して下さいました。

「人数は何人なの??」
  『これを配ればいいのね~』
「じゃー、私はこっちをすればいいのかなー」

などと、佐田職員が安心して見ていられた様子です。

本当に助かっていますよ。
20:25:25
>コメント(0)はこちらから

2023年02月20日 パート3 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は清野担当です。

肉団子・椎茸・インゲン・練り物のこってり味噌煮/豚肉と中華野菜の回鍋肉風/
鰺フライおかか煮/プリーツレタス・トマト・きゅうりのサラダ/ハムともやしのポン酢和え/
豆腐と若芽の味噌汁/オレンジゼリーとなっております。

除菌清掃後は少し休んでから、武隈先生の機能訓練がありますよ。
20:22:52
>コメント(0)はこちらから

2023年02月20日 パート4 武隈先生の機能訓練があります。
写真1
写真2
写真3


午後からは武隈先生の機能訓練があります。

ここ最近の寒さで、身体が縮こまってしまい
ちょっとした動きでも転倒したり、歩き方がやっとの方が何名もいらっしゃいます。

小さな運動でもチョコチョコと続けていきたいものですね。

座りながらでも出来ますので、足先を曲げ伸ばししたり、足の指をグーパーグ―パーしたり、
手首をグルグルしたり~と色んな動きがありますね。

先生に習った事を自宅でもやっておきましょうね。
もうすぐで暖かくなります♪ 春はもうすぐよ~~~
20:19:10
>コメント(0)はこちらから

2023年02月20日 パート5 河津桜はどうなったかな~~~
写真1
写真2
写真3


さて~、2月もこの時期になると、河津桜の開花が気になる私達です。

早速、様子を見に出掛けて来ました~~♪

テクテクテクテク歩いて歩行訓練です(#^.^#)


20:15:29
>コメント(0)はこちらから

2023年02月20日 パート7 咲いているわ~~~♪
写真1
写真2
写真3


ここ数日、暖かい日が続いたせいか、咲いているではあ~~りませんか~~~~♪

蝋梅の方も未だ見られますよ(#^.^#)

みなさんも、嬉しそうに見つめていました~!(^^)!
これからがお花を楽しむ季節到来です♪

本日も一日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。
20:13:02
>コメント(0)はこちらから

2023年02月19日 数字クリップ完成近し!
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

朝一番に来所されて、洗濯物畳みをしてくれているのはM様とY様でした。
暖かい日差しに、『今日は暑い位だねー』と会話しています。
日中は17℃まで上がると言うから、寒暖差が怖いですね。

さて~、朝の会・歌では『うれしいひなまつり』『春の小川』『春が来た』を歌います。

今日は、先日からコツコツ作っている『数字クリップ』の仕上げの日です。

小さい厚紙に数字を1~100迄作って、洗濯ばさみに貼り付けています。
13:22:10
>コメント(0)はこちらから

最初 | 760 | 761 | 762 | 763 | 764 | 765 | 766 | 767 | 768 | 769 | 770 | 最後
このページのトップへ戻る