1~100迄を板に挟んで確認します。
所が・・・・
1・2・3・4・5・~~~51・52・53・~~~
と並べていくだけなのですが、
揉める揉める('ω')ノ
挟んだり、取ったり、挟んだり~~~
抜けている数字は、黙って手作業するM様が作り直してる。
『60番まだなの?早よ、よこして~~』
「ちょっと待っててね」
M様が懸命に作ってくれていました。
13:18:55
Mお父様に頼んで、
板に1~100を数えて頂きました。
「全部、揃っとるな。これで、ええやろ!」
バッチリ確認出来ました。
この数字クリップを、様々なゲームや脳トレに役立てていきましょう~♪
13:15:22
本日は清野担当です。
豚肉・中華野菜のチンジャオロース/鰺フライのお出汁煮/もやしとハムのごま油和え/
プリーツレタス・きゅうり・トマト・レンコンサラダ/白米/若芽ととろろ汁/オレンジゼリー
となっております。
昼食後は全員参加で除菌清掃です。
みなさん協力的です。
13:12:36
だんらんの家狭山です。
今日もお天気がいい朝でしたね。
寒さも一段落しています。
朝の会・歌では『うれしいひなまつり』『春の小川』『春が来た』を歌いました。
さて、本日の午前レクは・・・
17:56:14
昼食は西村職員が作ってくれました。
ミートボールのフレシュトマト煮込み(ブロッコリー、かぶ)/
茄子の煮浸し(椎茸、ねぎ)/油揚げと練り物の煮物 (人参、インゲン)/
マカロニサラダ、玉ねぎ、ハムコーン胡瓜/白菜かぶの葉味噌汁/
白米/ゴマ入りスイートポテトボール(きな粉チョコレートシロップトッピング
食後のお仕事は除菌したり、洗い物をしたりと
各自が担当してやっています。
ありがとうございます。
17:50:16
午後もお持ち帰り作品の続きをしていました。
ゴールが見え始めたからでしょうか、
みなさんが意欲的にされているのが分かりますね♪
赤い巻物にレイアウトする工程になると、嬉しい顔になっていますよ。
17:48:32