食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 767 | 768 | 769 | 770 | 771 | 772 | 773 | 774 | 775 | 776 | 777 | 最後
2023年02月11日 パート2 ゲーム用の射的作り
写真1
写真2
写真3


紙コップを使って作っていたのは
午後のゲームに使う射的だそうです。

周りに飾り付けをして
躍動感ある仕上がりにしたんですね♬
17:47:46
>コメント(0)はこちらから

2023年02月11日 パート3 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は清野担当です。

里芋クリーム煮(人参、肉)/厚揚げと豚肉・うずらの甘辛炒め/
大根と人参甘酢/豆もやしハム・カニカマごま油醤油和え/白玉汁(大根午房人参)/
白米/バナナとゼリー でした。

食後の除菌が終わったら、少し休みましょうね♬
17:44:58
>コメント(0)はこちらから

2023年02月11日 パート4 各自で色々やっています。
写真1
写真2
写真3


午後活動は、途中になっている作業の続きを各自がやっています。

野津職員が担当する、赤い巻き物のお雛様飾りの巻物作り。

そして、午前レクの途中の工程をやって、
この後、早速ゲームをしてみるんですね。
17:32:36
>コメント(0)はこちらから

2023年02月11日 パート5 早速やってみよう~ 射的ゲーム♬
写真1
写真2
写真3


ラップ芯に輪ゴムを忍ばせて、
ピョーンと飛ぶように出来ているのですね。

結構、飛んでいましたね。

的がもっと沢山あるとイイのでしょうが、
みなさんよく狙っていましたね♬

面白くしたいと思って、頑張っていた小林職員の努力が見て取れます。
お疲れ様でした\(^o^)/
17:30:44
>コメント(0)はこちらから

2023年02月11日 パート6 感染症予防体操と歌体操
写真1
写真2
写真3


ここ2か月位前から『感染症予防体操』っていうのを取り入れていて、
まだしっかりと覚えてないみたいです、

ちょこちょこカンニングしながらやっていますね~~

自信を持ってね♬

肩と首のマッサージ/肩甲骨の運動/肩上げ/発声/
腹式呼吸/声出し腹筋/ワッハッハ/歌いながら足踏み(春が来た)

な~どなど。16項目くらいあるんです。
「声出し腹筋」や、「わっはっはわっはっは~」と全員で言うとか、
前向きな内容なんです。

とても面白いと思い続けてみます。

本日も一日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。
17:26:46
>コメント(0)はこちらから

2023年02月10日 降ってるぅ~~~♪
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

降っていますねー
こんな中でも集まって下さった、ありがた~~~い元気なみなさん♡

朝の会・歌では『桃太郎』『金太郎』『浦島太郎』を歌います。。

そして、本日から来所のマダムは92歳♡
とってもお元気でステキなかたと出会えましたよ。

今日は職員が少ないので、昼食を作る事に・・・
えっとー、何を作ろうかな。
とりあえず、大根と人参を切ってもらおう~っと。
20:11:26
>コメント(0)はこちらから

2023年02月10日 パート2 白玉汁
写真1
写真2
写真3


本日が初来所のM様には『白玉』担当になって頂きました。

「出来るかなー(^_^;)」と言っていましたが、

白玉粉に水を少しずつ加えて、イイ感じに柔らかくなるまで捏ねていました。

本当に最初から丸めるまでやって下さったのよ。

そ~して、茹で段階からはY様もいっしょに。

『私も手伝うわよ~~いっしょに茹でましょう~』とキッチンへ。
20:09:38
>コメント(0)はこちらから

最初 | 767 | 768 | 769 | 770 | 771 | 772 | 773 | 774 | 775 | 776 | 777 | 最後
このページのトップへ戻る