体操も行い午後レク最後は「紙飛行機飛ばし」
それぞれ自作の紙飛行機をカゴに向かって飛ばします〜
「飛べ〜入れ〜」と思いを乗せている割には
みなさま手前のカゴを狙いすぎ(>_<)
飛行機らしく遠くのカゴまで飛んでるのが見たいな〜
ふわふわ遠くに飛ぶと入らなくても嬉しい気持ちに♡
無邪気で可愛いみなさまです(*'ω'*)
本日もたくさんの笑顔が見れて、みなさまに感謝です♪
明日も元気にお待ちしております
18:19:59
だんらんの家狭山です。
日航ジャンボジェット機の墜落事故から本日で40年。
ご利用者様も未だに覚えている程、大きなニュースでした。
時の早さに驚きつつ、再発しないことを祈るばかりでした。
さて朝の会では「海」「我は海の子」「東京の花売り娘」を歌いました♪
朝学習は「数かぞえ」です(^^)/
18:52:44
午前レクは「小豆つかみ」
お箸と指のトレーニングです(*'ω'*)
察しの良いみなさまは、
「小豆」「お箸」「ケース」と準備を進めていくと
「え~!まさかお箸で入れるんじゃないでしょうね~」
と大正解(*´ω`*)
「何粒あるのよ~」「小豆は食べるなら好きよ~」
などなど言いながら(^_^;)それでも最後まで頑張りました!
18:46:07
昼食は須貝が作りました
やまいもの野菜たっぷりふわとろ焼き/ひき肉とキクラゲと人参の麻婆春雨/
梅かつおきゅうりの冷奴/カニカマときゅうりとキャベツのコールスロー/
白米/大根とわかめとねぎの味噌汁/さくらんぼ
お箸の練習の甲斐あって?どんどん食が進みました(^_-)-☆
食後に除菌清掃も行ないました。
18:37:20
午後にお茶を飲もうとしたら、
パックがほとんど無くなってしまってました( ゚Д゚)
ということで、みんなでお茶の葉をパック詰め!
パックに詰めておいしいお茶を飲むぞ~\(^o^)/
「ほうじ茶」「緑茶」「玄米茶」などたくさんご用意ありますので
混ざらぬよう、それぞれ頑張ろ~!
18:34:11
午後もまだまだたくさん工作、体操、ゲームと充実♪
リースを作って、ストレッチ体操
大きな風船をシートで押し合い、お次は風船バレー
どれも夢中になって楽しむみなさま
そろそろお時間よ~と伝えると、
「もうそんな時間!?」とビックリΣ(・ω・ノ)ノ!
名残惜しいですが、また次回も楽しみましょ~
本日もたくさんの笑顔が見れて、みなさまに感謝です♪
明日も元気にお待ちしております
18:29:10
だんらんの家狭山です。
朝のテレビは熊本県の大雨のニュース。
心配そうに見つめる皆様(´・_・`)
無事を祈りながら、だんらんでも災害時の対策も再確認!
さて朝の会では「海」「我は海の子」「東京の花売り娘」を歌いました♪
18:51:32