食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 785 | 786 | 787 | 788 | 789 | 790 | 791 | 792 | 793 | 794 | 795 | 最後
2023年01月19日 桜の花・・
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日も元気なみなさんと過ごしています。

朝の会・歌では『冬景色』『スキー』『どじょっこふなっこ』を歌います。

♫は~るになれば、し~がこも溶けて~~、どじょっこだ~の
ふなっこだ~の、よ~るが明けたと思うべな~~~♫

可愛い歌です\(^o^)/

そして~、午前レクは佐田職員が担当です。
桜のリースのパーツ作りをしていますね。
13:50:34
>コメント(0)はこちらから

2023年01月19日 パート2 きれいに出来たよ
写真1
写真2
写真3


小さい桜と大きい桜がありますね。

難しそうでもやってみると
桜の形になりますね。

嬉しそうなみなさんでした。
13:48:29
>コメント(0)はこちらから

2023年01月19日 パート3 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は清野担当です。

今日のメニューはね。
茄子と竹輪・じゃが芋・肉団子の甘辛煮/木綿豆腐のきのこ餡/
もやしの春雨中華和え/ポテマカサラダとトマト/みかんジャムヨーグルト/
白米/キャベツと若芽の味噌汁

お顔はNGなのですが、M様が盛り付けのお手伝いをバッチリして下さいました。
90代のお二方ですが、いろんな事を進んでやってくださる
気配りの出来るマダムです。

とても助かっていますよ。

13:43:23
>コメント(0)はこちらから

2023年01月19日 パート4 大谷くんの折り紙教室??
写真1
写真2
写真3


午後のひと時・・・

大谷君が女子のみなさんと鬼の折り紙をしていましたね。

『私のもやって!』『私も分からないー』と
頼る頼る(・・;)

でも、そんな時間が楽しいみたいですね。
13:40:55
>コメント(0)はこちらから

2023年01月19日 パート5 ボールプレー
写真1
写真2
写真3


身体レクはボール送りで身体をほぐしています。

2列になってボールを真っすぐに後ろの人に送っています。
真っすぐに手が伸びていますねー

その後は向かい合わせになってジグザグにボールを送ったり、
隣りに送ったりと、色々な送り方をしていました。

一日の活動が無事に終えられホッとしています
ありがとうございました。



13:37:48
>コメント(0)はこちらから

2023年01月18日 実験!!!『落下傘』を作ってみよう~~~♫
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日も元気なみなさんと過ごしています。
朝の会・歌では『スキー』『どじょっこふなっこ』『冬景色』を歌います。

さて、早速午前レクは~

今日は以前からやってみたかった「落下傘」作りをしますよ。
キャーワクワクするーーーッ!
19:50:32
>コメント(0)はこちらから

2023年01月18日 パート2 45L袋を使って。
写真1
写真2
写真3


45リットルのゴミ袋を使って、
八角形にします。

これが難しいのよ~~~(^^ゞ

でも、落ち着いてやれば大丈夫!八角形になったわー

みなさん、協力してやっています。

八角形の8隅に、タコ糸を付けます。

ゴミ袋が透明なので、絵を描いたりしてね♪

自分の名前でもいいよぉ~~(^^♪
19:45:29
>コメント(0)はこちらから

最初 | 785 | 786 | 787 | 788 | 789 | 790 | 791 | 792 | 793 | 794 | 795 | 最後
このページのトップへ戻る