宿泊デイ 食事充実 レク充実 活動系 少人数 生活保護 入浴 時間延長

デイサービス(一般)だんらんの家 西一の沢

電話番号028-612-6081

〒320-0046 栃木県宇都宮市西一の沢11-12


ブログ

最初 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 最後
2017年12月27日 忘年会
写真1
写真2
写真3


12月17日は、本日で今年最後のご利用者様が多くいらっしゃいましたので、忘年会を
実施致しました。1年の思い出として、2017年にイベントで撮影した写真をアルバムに入れ、皆様にプレゼントいたしました♪皆様、大変喜ばれまして、良い1年の思い出を作ることが
出来ました。また、卓球大会やビンゴ大会を実施し、優勝者には豪華賞品をプレゼントし今年最後の楽しい日となりました
17:21:31

2017年12月25日 クリスマス会
写真1
写真2
写真3


12月25日はクリスマス☃室内イベントにてクリスマスパーティーを実施致しました
利用者様と共にクリスマスケーキを作り、おやつの時間に美味しく頂きました♪
また、午後のレクリエーションに皆でハンドベルを鳴らしながらクリスマスソングを合唱致しました。
その歌声によってサンタさんが現れ、皆様クリスマスプレゼントを頂きました。
皆終始笑顔で過ごされ特別な一日を過ごされました

16:57:07

2017年12月21日 ズワイガニ鍋
写真1
写真2
写真3


12月21日は内覧会にて、ご利用者様のご家族をご紹介し、蟹鍋パーティーを実施致しました。
ズワイガニを2kほど仕入れ、たくさんの野菜と共に、普段味会う事が出来ない蟹鍋を
皆様美味しく頂きました♪食べきれないくらいの蟹を用意したのですが、あっという間に
なくなってしまい皆様お腹をズワイガニでいっぱいにし1日を楽しまれました
13:00:15

2017年12月19日 とろ~りアツアツチーズフォンヂュ(*^^)v
写真1
写真2
写真3


こんにちは(^◇^)

本日の昼食は、とろとろのチーズフォンデュでした!(^^)!

意外と人気だったのがはんぺんでした!!

待ち切れず、パンだけ食べる人や、チーズに飽きたらそのままで食べる人などいろいろでたのしかったですね(*^^)v

チーズのように、まったりとろっと過ごせました(^^)
15:30:37

2017年12月15日 内覧会!!国産黒毛和牛を食べつくせ!!!
写真1
写真2
写真3


やってきました!!!

月に二回の熱いイベント\(゜ロ\)(/ロ゜)/

内、覧、会、!!!!!!!

今回は、国産の~!!黒毛の~~!!和牛の~~~・・・・・

にこだわり開催致しました!(^^)!

大量のお肉に目がキラキラ☆彡な皆さん・・

ちょっとおもたいかな・・と心配していましたが、いらない心配でした(*^_^*)

とろっと柔らかく、さっぱりとした脂でとても食べやすかったですね!!

次回の内覧会は・・・・・12月21日木曜日・・・・

蟹蟹蟹蟹・・・・・のあったかぽかぽあかお鍋食べ放題です(*^^)v

もうすでに、大量の蟹がスタンバイしています!!!

COMING SOON.........
17:38:13

2017年12月13日 関東三大イルミネーションの足利フラワーパーク!!
写真1
写真2
写真3


こんにちは(^◇^)

寒くなってきましたね!朝は車のフロントガラスがカチカチに凍っている事が毎日になってきましたね(^^)
秋もあっという間に終わり冬らしいですね。

四季を感じるすばらしい日本!街中の木々や花も季節の流れを感じますね。
今回は、栃木県足利市にある、足利フラワーパークに行ってきました。
冬の間は、関東三大イルミネーションで有名ですよね(^^)
私は、クリスマスバージョンと新年バージョンの2回毎年見に行きます(^◇^)
春からはパーク内いっぱいの色とりどりのお花でいっぱいになり、大藤の見事な事。。。

今回はそんな素敵な足利フラワーパークに行ってきました(*^^)v

到着し、パーク内が見渡せるレストランでゆっくりパークを眺めながら食事をしました!!
今の季節あまりお花はなかったもののパーク内をお散歩してきました(^^)

「冬」というものをたくさん感じれたお出かけになりました!(^^)!
17:43:08

2017年12月11日 オリジナルスノードーム作り
写真1
写真2
写真3


12月11日は室内創作イベントにて、「オリジナルスノードーム」つくりを実施致しました☃
寒くなり、クリスマスが近づいてたので自分の好きな人形を選び世界で1つしかないスノードームをスタッフと共に作り、自宅へのお土産にして飾って頂きました♪
17:04:09

最初 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 最後
このページのトップへ戻る