食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 最後
2025年05月11日 パート3 プレート完成!
写真1
写真2
写真3


手作りップレーとの完成です(*´▽`*)

枝豆入り手作りコロッケ(玉ねぎ、挽き肉、)レタス、ミニトマト添え/
ブロッコリー卵のサラダ(ゆで卵マヨネーズ)/大根と油揚げの炒め煮/
ほうれん草のごまジャコ(炒り)和え/絹サヤ、豆腐の味噌汁/
コーンライス、/フルーツポンチ(フルーツ、バナナ、ccレモン)
母の日ワンプレート、カーネーション添え

特別メニューなので、お盆にカーネ―ションも添えちゃいました♡
18:43:27
>コメント(0)はこちらから

2025年05月11日 パート4 手作りカーネーション
写真1
写真2
写真3


午後にはお持ち帰り作品「カーネーション」です♪
こちらも日ごろの感謝を込めて一緒に作りました(*´ω`*)

素敵な笑顔がいっぱい撮れました(*‘∀‘)

お花と笑顔がとっても似合う素敵なみなさまです~
18:28:48
>コメント(0)はこちらから

2025年05月11日 パート5 実はおやつも
写真1
写真2
写真3


実はお昼を作っている時に、
同時におやつも作っておりました(^_-)-☆

食べる前にトッピングだけ、仕上げて完成♡
「特製ショートケーキ」です\(^o^)/

最後に体操などもしっかり行ないました!

本日もたくさんの笑顔が見れて、みなさまに感謝です♪
明日も元気にお待ちしております!
18:20:27
>コメント(0)はこちらから

2025年05月10日 第1号
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

1900(明治33)年の本日5月10日には、
警視庁史の自動車事故の第1号が起こったようです( ゚Д゚)

でも我々は毎日安全運転で
皆様の送迎をしておりますのでご安心を(^_-)-☆


さて朝の会では「はなさかじいさん」「茶摘み」
「ずいずいずっころばし」を歌いました♪
18:56:41
>コメント(0)はこちらから

2025年05月10日 パート2 そろそろ?
写真1
写真2
写真3


午前レクは壁面装飾作成「あじさい」です♪

日々コツコツみんなで作ってるおかげで
お花のパーツがだいぶ溜まって来ました(^_-)-☆

そろそろ貼り替えも進めていきましょうかね~
今年の梅雨はどんな感じかなぁ?
18:47:25
>コメント(0)はこちらから

2025年05月10日 パート3 昼食タイム&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は西村職員が作りました

スナップえんどう入り海老クリームコロッケ/人参、ごぼう、蓮根入り金平/
豚肉、玉ねぎ、人参しめじ入り旨煮豆腐/
カニカマ、ごまネーズ、胡瓜、ハム入りブロッコリーのサラダ/
白米、ゆかりのせ/小町麩、オクラの味噌汁/バナナ、みかん缶

よ~く噛んでゆっくり食べて下さいね(*´ω`*)

食後に除菌清掃も行ないました。
18:41:22
>コメント(0)はこちらから

2025年05月10日 パート4 家鴨 人鳥 不如帰
写真1
写真2
写真3


午後レクは「難読鳥カルタ」です(^^)/
絵柄と説明のカードと、名前の漢字のカードを揃えるカルタ

「こんな意味で、こんな漢字を書くんだね~」
とたくさんお勉強('ω')

見たことある鳥はどれくらいいたかなぁ?
18:34:18
>コメント(0)はこちらから

最初 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 最後
このページのトップへ戻る