食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 786 | 787 | 788 | 789 | 790 | 791 | 792 | 793 | 794 | 795 | 796 | 最後
2023年01月18日 パート3 中心には・・・
写真1
写真2
写真3


透明で何が何だか分かりにくいですね。

八角形にして、タコ糸をつけて、中心に紐をまとめます。

まとめた8本の糸にはオモリを付けますよ。
石とかはダメです。

こうして、出来上がりましたよー
19:42:24
>コメント(0)はこちらから

2023年01月18日 パート4 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は西村職員が作ってくれました。

鶏ミートボールのケチャップ煮(玉ねぎ、赤、黄パプリカ、ピーマン入り)/
白菜と干し海老の和風炒め(春雨、人参入り)/
揚げ茄子の煮浸し(人参、椎茸入り)/
マカロニサラダ(ハム、胡瓜、トマト、マヨネーズ入り)/
小町麩、ねぎの味噌汁/どら焼き、バナナ、オレンジママレード付け合わせ

いつも美味しく作ってくれていますね。
食後の除菌も協力してやっていきますよ。
ありがとうございます。
19:38:35
>コメント(0)はこちらから

2023年01月18日 パート5 いよいよ!!公園でやってみよう~~~♫
写真1
写真2
写真3


午後から公園に行って、落下傘を飛ばしてみましたよ~~。

ジャングルジムに乗って(野津職員が)上から、落下~~~~♫

イイ感じで傘が開いているじゃ~~ありませんか~~~♫

こりゃ、大成功だね!!
19:30:09
>コメント(0)はこちらから

2023年01月18日 パート6 もう一回やってみるぅ~~~♫
写真1
写真2
写真3


何度かやってみて、この落下傘工作はうまくいった事を実証!

大満足で帰って来た4名のみなさん。

施設に帰ったら、みんなにも見せてあげよう~ではないか。
19:28:39
>コメント(0)はこちらから

2023年01月18日 パート7 落下傘工作大成功~~~パチパチパチパチ♫
写真1
写真2
写真3


公園へ行けなかったかたにも見せてあげる為に、

裏に出て、脚立から落下傘を実験しましたよ。

ふたつとも傘が開いて、上手く落ちて来ましたね~~~\(^o^)/

午前中から落下傘を作って、一日実験をしてきました。

みんなで色々と工夫をして、よく出来た落下傘でしたね♫

野津職員もお疲れ様でした。

一日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。


19:25:46
>コメント(0)はこちらから

2023年01月17日 理映先生の華道教室ですよ~
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日は火曜日ですね。
朝からアクシデントがあって(^^ゞ
バッタバタしておりましたー

お花の調達に、あぐれっしゅ元気村に行って来た清野です。

丁度、理映先生が来て下さいましたわ♡

早速、先生はお花を9名分に分けて下さっていますね。

『お花のお稽古、始まりますよ♪」とにっこり~~~♡♡♡

みなさんもシャキッとしています。

21:25:28
>コメント(0)はこちらから

2023年01月17日 パート2 お花が春になってきているよ
写真1
写真2
写真3


あぐれっしゅ元気村に行ってお花を揃えたのですが、
先月よりも春らしい花になっているんです。

花びらがヒラヒラとして、薄い色が多くなっています。
関東はずっと暖かかったので、こうやって春を先取り出来ますね。

水切りの方法を守っているM様です。
21:22:24
>コメント(0)はこちらから

最初 | 786 | 787 | 788 | 789 | 790 | 791 | 792 | 793 | 794 | 795 | 796 | 最後
このページのトップへ戻る