昼食は西村職員が作ってくれました。
豚肉と白菜の葱人参トロミ炒め/南瓜のミルク煮/
厚揚げ人参ハムのマヨネーズ炒め/もやし人参カニカマの中華サラダ/
葱とほうれん草の味噌汁/グレープゼリー/白米
食後のアルコール消毒をしてから
お休みタイムに入りますよ。
20:04:38
今日はベルクでお砂糖が99円~♫
これは、みなさんと一緒に(別々に!)買うしかない!
2名様にも並んで買って頂き、3袋ゲットだぜ~!(^^)!
助かったわ~~♡♡♡
20:02:55
『みかんの花咲く丘』の歌詞抜けを問題に出します。
漢字で書かなくちゃいけないよ~♪
『オモイデってどんな漢字だったっけ??』
「えーーーっとーーー」
『クロって字は~~~~書ける!書ける!』
歌詞抜けが完成したら、全員で合唱しましょうね。
♪み~か~ん~~のは~~~なが~~~~~
咲~~いて~~~いる~~~~~~♪
歌詞をぜーんぶ書いている熱心なかたもいらっしゃいました。
写す事は大変よい事ですね\(^o^)/
一日の活動が無事に終えられホッとしています
ありがとうございました。
20:00:15
だんらんの家狭山です。
今日は寒い一日でしたよ~
風がピープー吹いていて、体感温度が低く感じます。
そんな中・・・
室内はポッカポカです。
朝の会・歌は『雪』『春よ来い』『冬景色』と歌います。
佐田職員が午前レクを担当します。
春のリースに取り掛かるのですね。
17:16:01
昼食は野津職員担当です。
さつまいもと煮豆/根野菜・人参・うずら・高野豆腐の煮物
メインはそんな感じでしょうか~?
焼売と揚げ茄子の煮びたしもありましたね。
では~、食後はいつもの通り除菌清掃と、洗濯物干しや
食器の濯ぎ洗いなど~女性のみなさんが手伝って下さるので
とっても助かります♫
17:12:17
だんらんの家狭山です。
今日は成人式なんですね。
近所の貸衣装屋さんから、カッコイイ袴姿の男の子が2名出て来た所をお見受けしました。
最近は男性の方が気合が入っているみたいですね。
さてさて、朝の会・歌では『雪』『どじょっこふなっこ』『冬景色』を歌います。
22:37:49