クリスマスが終わると、一気にお正月に向けた準備が始まります。
今日のレクは「しめ飾り制作」!
元来のしめ飾りも伝統的で良いのですが、今回のは牡丹色や紺色、ピンクの物を使用しました。
クリスマスリースを作った時のように細い針金でくくって後ろでぎゅっと締める。それだけでしっかり固定されます。
現代的でおしゃれなしめ飾りが完成しました♬
15:40:36
少し早いですが、クリスマスパーティーを行いましたよ〜♬
利用者様もスタッフも、みんなでサンタの帽子をかぶり、
果ては入浴スタッフまでサンタ帽を被りました 笑
お風呂を済ませたあとは、美味しそうな良〜い匂いに釣られてお昼ごはんのバイキング!
パスタにチキンライスのおにぎりに、フライにロールキャベツ!
好きなものを選んで取って、シャンメリーで乾杯!
そのあとはクリスマスソングを歌い、ビンゴでプレゼントをもらってお開きとなりました♬
(翌週にもう一度開催します)
16:08:10
耳をすませば〜〜、聞こえる鈴の音〜〜♬♪
今日も違うメンバーでリース制作です⭐︎
ワイヤーでくくりつけて捻って留めるだけなので、ボンドやテープで手が汚れる心配はありません。かわりに、ラメで手がキラッキラになります⭐︎★* 笑笑
お花にキラキラ糸をかけたり、葉っぱを巻きつけたりとまた素敵なセンスと出会うことができました(^^)
15:19:56
1日、1日とクリスマスが近づき、連日飾りを沢山作り始めている西一の沢です!
先日は置き飾りで今日はオーソドックスなリース飾りにしまして、一風変わった三日月型のリースも取り入れてみました♬
飾り付けに使うものは大体均等に行き渡るように用意しましたが、使い方によって出来上がりが様変わりするものですね〜(^^)
3枚目の写真、「ここに飾る?笑」とお茶目な一面も(^_^)
皆さんのセンスがきらめいています⭐︎✴︎★
16:13:20
暖かそうな陽射しが入ってきたのでお散歩に繰り出しました♬
外に出てみれば、
「寒いよ」
「風が冷たい」
などと色々意見が飛び交いましたが、
「冬だもんね」
「初雪がふったくらいだからね」
と、ごもっともな返事もとんできます。
そして日向に出てきてみれば、
「こっちに来るとものすごくあったかいね」
とニコニコです。
だんらんに戻る頃にはスッキリした表情で「ただいまー!」と暖かい中へと戻っていきます。
外の空気を吸うこと、太陽光を浴びることも体にいい事です。
また外の気温を鑑みて、お散歩に繰り出したいと思います!
15:22:09