ブログ
最初
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
最後
2025年06月20日 Kさま お誕生日会
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
今日は利用者さまの お誕生日会でした~!
今日と、明日が誕生日の2人で、
来週まで ご利用がなかったので
本日 合同でお祝いさせていただきました!
おめでと~ございます☆
ショートケーキのいちご、大きかったなぁw
やっぱりイチゴの季節だと大きいんだな、と思いましたw
クリスマスケーキのいちごは小さいイメージがあります。
そうなるとこの時期の誕生日はお得かもしれない…w
ぬこ秋生まれなので、アイスケーキだと微妙に寒いし、イチゴは小さいし。
栗…モンブランそんなに好きじゃないし…w
まあ、誕生日じゃなくても、ケーキ食べてもいいんですけどね。
-
(小話)(昨日、お弁当を注文した時の話)
シャ「よし。利用者さんは何食べるか決まったな!スタッフは何食べる?」
ス「ハンバーグにします」
シャ「ぬこは?から揚げやったら4個入やけど。6個入り頼んでもええで!」
ぬ「う~ん…4個入のから揚げで!」
シャ・スタッフ2人・利用者さま「え!??6個じゃなくてええの?!」
( ^ω^)…
そんな全員びっくりすることある?
一部利用者さまに至っては「どっか悪いんか?病気か?」って失礼すぎんか?笑
大食いキャラみたいになってて、いかんなぁ…と思う今日この頃…
17:28:53
>コメント(0)はこちらから
2025年06月19日 おふさ観音~
ど、どうも〜 スタッフジールです。
火曜日に行ってきた広陵町の馬見丘陵公園で利用者様が杖をどこかに忘れてしまったんです。
だんらんに戻って気付いたんですが…(汗
馬見にその旨連絡してたら、トイレの中で無事見つかったとの連絡が入り、今朝取りに行ってきました。
こちらも気付けず申し訳なかったですし、今後もお出掛けの際は利用者様の持ち物等 気をつけなければいけませんね〜
さて、本日は「信貴山のどか村」にプチ遠足予定でしたが、まさかの定休日につき行き先変更。
のどか村でお弁当予定だった為、昼食材料仕入れてなかったので、本日は「ほっともっと」の弁当にしました。ご飯と味噌汁、サラダは事業所で準備して、おかずを皆さんに選んでもらいました〜
ハンバーグの人 唐揚げの人 チキン南蛮の人… ご自身で食べたいおかずを選んで頂いたので今日も綺麗に完食でしたー
で、午後からは色々考えた結果…
橿原市の「おふさ観音」に行ってきました〜
初めてのおふさ観音…
昨日行った長弓寺よりも数十倍のアジサイが見事に咲き誇ってましたよ~
そこに、可愛い提灯や風鈴の音に癒されながら、暑いと思ってましたが、いや暑かったはずですが、そんなに暑さを感じさせない素敵なお寺でした~
夜はライトアップもされて、映えスポットとして有名みたいです^^
車椅子も準備してましたが、みんな歩く歩く!!!
確かに車椅子を入れると、他のお客様の邪魔になりそうな感じもありましたが…
とにかく、行先変更となりましたが、またまたお出掛けに良いスポットを見つけちゃいました~
17:59:24
>コメント(0)はこちらから
2025年06月18日 おやつは かすてら
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
本日、若草山へのお出掛け予定でしたが
紫陽花が見頃だということで富雄にある長弓寺に変更になりました。
イベントカレンダーを制作するのが早いので花の開花時期って本当に予想できなくて…
紫陽花の開花予想できないし、今年はいいわ!と思っていたんですが、まだ見れるならば!
若草山はいつでもいけるけど紫陽花は時期があるんで紫陽花見に行こう!となった次第です。
正直言いますが、いっぱい咲いてはないです笑
ちらほら、咲いてるな。くらいですw
でも無料だし(有難い)多少坂があるくらいで階段はないし(紫陽花が咲いている範囲では)
デイサービスとしては助かるスポットで感謝です。
他のデイサービスも来ていましたが「しっかり歩く!」とスパルタなのは、だんらんだけでした←
暑かったですが、木陰が多かったので昨日に比べるとめちゃくちゃ楽でした。
が、疲れていると思うので、本日ご利用の利用者さまもゆーっくり休んでくださいね。
-
ちなみに…
明日は のどか村の予定だったんですが、ごめんなさい。定休日でした←
何回同じミスするねん!って感じです←
確認不足で、のどか村には行けません…
お昼は、ほか弁を事業所で。
その後、お出かけを考えています。
お出掛けはします。ですので、十分な睡眠、涼しい服装、帽子でお願いします。
よろしくおねがいします。
-
☆だんらんでは、日頃から水分しっかり摂ってもらっていますが
この時期のお出掛けではいつも以上に飲んでもらっています。
(飲みきるまで、どこにも行かさん!くらいの強気で対応しています)
16:52:29
>コメント(0)はこちらから
2025年06月17日 馬見公園
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
梅雨ってもう終わった…?
もはや夏では?
天気予報では、熱中症の危険があるので
高齢者の方は特に外出は控えるようにとのお達しでしたが…
行ってきました、馬見公園←
こんなデイサービスいいのか…?
とは思いつつ、でもでも、今週越えたらますます暑くなるし
出掛けられないし、今週が最後のお出掛けだと思い、
ええいままよ、と行きました(;
菖蒲を見に行きましたがいつもとは違う駐車場に停めて
菖蒲園まで最短ルート!
凍らせたお茶、脱水予防に塩飴!さらにスポーツドリンク!ダメ押しで保冷剤を首にあて、休憩多数!
…無事生還することができました!!
「暑かったけど、菖蒲見れてよかった!」と前向きな意見がもらえてよかったです(泣)
あと「汗が出てよかった」という声も。
「最近汗かいてなくて、汗出ないから心配しててん。汗かくんやな、って思ったら安心した」
と言っている利用者さまがいて、確かに。汗をかく機会ってなくなりますし、汗腺が弱るんでしょうか。
利用者さまが汗をかいている姿をあまりみないので
たしかに~!と思った日でした。
太陽を浴びて、疲れたと思うので、今日は早めに休んでくださいね( ˘ω˘ )!
17:43:32
>コメント(0)はこちらから
2025年06月16日 帰れそうにない
ど、どうも~スタッフジールです。
先、言うときます。 今日のブログは短いです(謝
しかし夕方利用者様のお送りで車に乗ったら、40℃ の気温表示(驚
マジっすか?!?! まだ6月ですよ… この先が思いやられますね(泣
さて、本日はお誕生日会がありました!
明後日で97歳ではありますが、まだまだお元気です^^
目標は100歳のようですが… なんのなんの、京終事業所二人目の100歳オーバーも全く問題なさそうです!
今は、24時間有人管理のシニア向けマンションにお一人でお住まいですが、周りのサポートが充実してるのもあり、問題なく生活できてます。
これからもデイでも楽しみましょうね。。。
さて、終わります。
理由は、本日だんらんの家本部の月一回の臨店会議があったのですが…
以前から少し疑問に思ってたことを質問すると、私が根本から間違ってることに気付きました(汗
あ! 日々の利用者様に対するサービス内容とかではありませんよ!
スタッフの処遇に関することです。。。
これも、国が良かれと思ってか、選挙目当てなのか、ころころ介護職員に関する処遇の変更を行ってるのが原因です。 と、国のせいにさせてください(笑
よって、今から見直し作業が今日中に終わるかどうか…って感じなので…
失礼しま~す(笑
19:21:01
>コメント(0)はこちらから
2025年06月14日 おやつはプチケーキ
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
今日はおたのしみ昼食でBBQの予定だったんですが、生憎の雨!
事業所前は、屋根があるんですが、やっぱり風が吹くと雨も入ってくるので
BBQは無理だね~、ということで延期になりました!
お出掛けとかは中止するんですがBBQ、したいので延期で(笑)
28日(土)を予定しています。雨が降りませんよーに!
で、今日の昼食をどうしようかな~、ということで
シャッチョが急遽「刺身でも買ってきて丼ぶりにしよか」と、海鮮丼と、うどんにすることになりました!
利用者さま、大喜び。なんならBBQより喜んでいる可能性、高いです笑
マグロ、サーモン、カンパチを買ってきてくれたので
利用者さまには、ご飯に好きなだけ盛ってもらうスタイルでいきました!
一番人気はやっぱりマグロでした~!
うどんもあったのに、全員ペロッと完食。やはり、麺と海鮮は強いですw
もりもり食べても、おやつは別腹なので、3時にはカップケーキもペロッと完食。
これだけ食べたら、そりゃ元気だ~( ˘ω˘ )w
-
食欲がしっかりあるので、熱中症は大丈夫そうですが
対策としても、塩飴を舐めてもらったり、水分補給もしっかりしてもらってます☆
17:51:25
>コメント(0)はこちらから
2025年06月13日 クモ
ど、どうも~スタッフジールです。
私 単身赴任で京終事業所から自転車で5分ほどの場所に部屋を借りてるんです。
利用者様には『食事とか男が一人でどないしてるん?』とよく聞かれますが…
個人的に学生時代も一人で下宿してたので、その頃から料理は出来る派なんです^^
ま、たまにビール飲みに一人でフラッと外食しますが、結構自炊もしてます。
で、昨日 家でとんかつ揚げてたら…
壁になんか動くものが…(汗
Gではなく、まぁまぁデカいクモでした!
小指の先くらいの小さいクモならいいんですが、手のひらの一回り小さいくらいの…
結構デカい奴 (涙
一旦、油の火を消して… どないしてやろうかと…
新聞紙丸めて、パシっっっ
私が若干ビビってるのもあり逃がしてしまいました(汗
あんなんが部屋の中におると思うと、夜も熟睡できず
その後姿を現さなかったので、本日京終の利用者様の昼食を作った後、再度家に…
って、長々と何の話やねん(汗
いや、もう少し付き合って頂きます(笑
で、昼 スーパーで『害虫を凍らせて退治する』スプレーを買って…
(害虫に向かってスプレーすると、瞬間に凍らせるみたいです。。)
そんなスプレーを買ったもんだから、試してみたいし
“出てこい出てこい”と、狭い部屋の色んな箇所を探し回りました!
しかし結局姿を現してくれませんでした… 残念。。。
この話を少し盛りながら面白おかしく利用者様に説明すると、みんな興味津々に聞いてくれましたが
『あんたの殺気を感じて、どっか逃げたんやわ』らしいです(笑
はぁ、あのスプレー使ってみたい!!! そんな衝動に駆られております(笑
あんたの話はどうでもええわ~ とお思いのそこの貴女…
すみません。ブログの字数オーバーで終わります(笑
17:38:30
>コメント(0)はこちらから
最初
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
最後