食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 802 | 803 | 804 | 805 | 806 | 807 | 808 | 809 | 810 | 811 | 812 | 最後
2022年12月26日 クリスマス飾りを片付けましょう
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日も元気に月曜日メンバーのみなさんが来て下さいましたね。

『お正月』『雪』『一月一日』を歌っています。

さて、今日はクリスマスの装飾の片付けをしています。
壁面も天井もクリスマス飾りは又来年ね♪
20:40:48
>コメント(0)はこちらから

2022年12月26日 パート2 みんなでやれば、あっという間
写真1
写真2
写真3


天井からの飾りも丁寧に畳んでいます。

白いツリーも飾りを取って、箱に入れています。

みなさんがやってくれるので、本当に助かっています。

ありがとありがと~~~
20:37:17
>コメント(0)はこちらから

2022年12月26日 パート3 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は冨田職員が担当です。

焼きじゃが/ミートボール、里芋、しめじの煮物、ミニポテト/
ベビーソース、ミニトマト、チーズとマヨネーズ合え、ポテトサラダぞえ/
ミニトマト、コーン、グリンピース、シチュー煮/うどん、長ねぎ/
桃、キウイ、みかん/
で~す。

沢山食べてね、午後は武隈先生の機能訓練がありますよ。
20:33:25
>コメント(0)はこちらから

2022年12月26日 パート4 武隈先生の機能訓練がありますよ。
写真1
写真2
写真3


午後は武隈先生の機能訓練がありますね。

明るい日差しで少し眠くなる時間帯ですが、頑張って参加中♪

毎日コツコツ運動が大切です。
座ったままでも出来る体操を、先生が教えて下さいます。
20:27:22
>コメント(0)はこちらから

2022年12月26日 パート5 袋風船プレー
写真1
写真2
写真3


円になっています。

45リットル袋に風船を4~5個入れると
ふわ~り、ふわ~りとゆっくり目に飛んでくれるのがイイ所。

『何回続くかやってみようよ』

 「そうだね、頑張ってみよう」 

職員も落っことさないように参加すると長続きしますね。

本日も一日の活動が無事に終えられホッとしています!(^^)!
ありがとうございました。
20:24:20
>コメント(0)はこちらから

2022年12月25日 お花紙でしめ縄作り~~♪
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

アッという間にクリスマスイブも終わっちゃって
お正月の準備となっていきます♪

朝の会・歌では『お正月』『雪』『ペチカ』 と冬の歌になっていきますね。

小林職員が担当している、お花紙でしめ縄作りがイイ感じになっていますよ。
20:04:01
>コメント(0)はこちらから

2022年12月25日 パート2 ネジネジするのも楽しいね。
写真1
写真2
写真3


お花紙4枚をこうやって繋げます。
スティック糊でチョンチョンと破れ無い程度に糊づけます。

4枚繋げた物を4枚いるそうな。
それを2色分♪

ちょっと大変そうですが、繋げるだけなので出来ます。

こうやってネジネジして、丸くします。

すると強度がついてしめ縄になりますね♪

とても面白いと思いますよ。
20:01:26
>コメント(0)はこちらから

最初 | 802 | 803 | 804 | 805 | 806 | 807 | 808 | 809 | 810 | 811 | 812 | 最後
このページのトップへ戻る