宿泊デイ 食事充実 レク充実 活動系 少人数 生活保護 入浴 時間延長

デイサービス(一般)だんらんの家 西一の沢

電話番号028-612-6081

〒320-0046 栃木県宇都宮市西一の沢11-12


ブログ

最初 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 最後
2017年11月05日 アップルパイのパイのパイのパイ(●^o^●)
写真1
写真2
写真3


秋の味覚の王様り、ん、ご(^◇^)

今回はその林檎を4個使って、特大の林檎ホットパイを作りました!!

オーブンのトレイにいっぱいいっぱいのパイ♡ぱいぱい♡

甘く煮た林檎をとろーりカスタードで絡めてパイに包みました(●^o^●)

出来上がる間ご利用者様とオーブンの前でまだかまだか♪と
待って、やっと焼きあがったパイを
皆様で囲み、はふはふしながら完食いたしました(^0_0^)

アツアツしゃきしゃきあまーいアップルパイまた作ります\(^o^)/

だんらんの家西一の沢   青木
15:57:59

2017年10月25日 秋の風~紅葉を見にいこうよう(;一_一)
写真1
写真2
写真3


いや~すっかり秋になってきましたね!(^^)!

色とりどりのふかふか落ち葉のじゅうたん♪

上を見ると秋の色のコントラスト(^^)

イチョウの木ももみじの木も鮮やかで美しい季節ですね

だんらんの家では、ご利用者様と秋の紅葉狩りに出かけてまいりました!!

残念ながら、この日は今にも降り出しそうな曇り空・・・

上掛け一枚あれば十分な温かさだったのがよかったです(^0_0^)
昼食を西那須の道の駅で予定していましたが、雨からご利用者様達を守るべく職員一同ない頭をフル回転させてどうにかして楽しみたい!!!!
ということで、雨が降る前にと、昼食場所を変更してロマンチック村でとても大きいかき揚げ蕎麦を召し上がっていただきました(^◇^)

ゆっくり散歩を楽しみ車に乗り込むとぽたぽたと雨が降ってきました。
まだまだ物足りない!!!と車を紅葉の名所日光に走らせあいにくの雨でわありましたが、
綺麗な紅葉を見物してまいりました。
あまりの美しさに紅葉を見つめる顔は、口がぽか~んと開いて瞬きを忘れるご利用者様がほとんどで、思わず笑ってしまいました(●^o^●)

いい思い出になりましたヽ(^。^)ノ

だんらんの家西一の沢事業所   青木
13:44:14

2017年10月22日 大人気!!居酒屋だんらんの家限定オープンヽ(^。^)ノ
写真1
写真2
写真3


こんにちはだんらんの家西一の沢事業所、残飯処理担当青木です(*^^)v
昨日は、大人気居酒屋だんらんの家がオープンしました(^◇^)

近年まれにみる超大型台風の中、ご来店頂きありがとうございます!!

焼き鳥をはじめ、マカロニさらだやから揚げ!!お新香、出汁巻き卵などなどご用意させて頂きました!(^^)!
ノンアルコールを片手に皆で乾杯をして頂き、ゆっくり談話をしながら盛り上がっておりました(*^_^*)

今回も、だんらん紙幣を使い金銭管理の機能訓練の一環として行っております。
お金を使いすぎた方に隣の人がおごってくれたりと楽しんでいただけたご様子でした(^^)

もちろん残りは、私が綺麗に美味しく頂きました((+_+))

が・・・さすがの私も大量すぎて危うくお残しをするところでした(;一_一)
09:00:14

2017年10月19日 秋だ!秋だ!秋だ1食欲の秋だーーーーーー!!!!!1
写真1
写真2
写真3


オス!おら、ゆーちゃん!(青木)


秋ですね♪秋ですよ♪♪

秋といえばやっぱり食欲の秋ですね~~(^◇^)

今回の内覧会は、秋の味覚天ぷら食べ放題\(^o^)/
今回は、皆様に注文を頂き、目の前で天ぷらを揚げて、揚げたてアツアツを堪能していただきました(^^)
ご用意させて頂いた秋の食材は、天ぷらの王様海老ちゃん!!!
きのこ部門からは、舞茸、シイタケ、エリンギ、シメジ、平茸がラインナップ!!
野菜部門からは、茄子、ピーマン、インゲン、オクラ、アスパラガス、レンコン、サツマイモ、シソの葉、ゴーヤが勢ぞろいしました(*^^)v

やっぱり一番人気はさ・つ・ま・い・も\(^o^)/ですね

次から次へと揚げられるアツアツの天ぷらと温かいお蕎麦、枝豆ごはんに箸やすめ

さすがに今日は皆さん食べ過ぎてしまいましたね(*^^)v

私はこの季節、体重計を乗らないようにしています(^^ゞ

この季節のきのこ達は風味とうま味が強くとても美味~~~~でしたヽ(^。^)ノ


19:19:08

2017年10月17日 秋の陣!!だんらん運動会!!
写真1
写真2
写真3


どーもどーも!!毎度おなじみ青木のゆ~ちゃんですヽ(^。^)ノ

毎年恒例、秋の陣!だんらん運動会を開催いたしましたヽ(^。^)ノ

まずは、紅白に分かれるため皆様であみだくじで公平にチームに分かれました!

今回の種目は、
まだまだやれる!渡してたまるか!足綱引き
(ペットボトルに繋いだ紐を足の指などで手繰り寄せて頂きどなたが早く手繰りよせるか競う種目です。)

投げれば投げるだけ長寿!玉入れ競争
(普通の玉入れです。)
ストライーーーク!!ゴロゴロボールのボーリング
(新聞紙を大きく丸めて転がしてピンに当てるボーリング)
上を向いてワン!ツー!ワン!ツー!パンくい競争
(いろいろな種類のパンを用意して口でキャッチして頂く)
こそこそ大好き紅白対抗リレー
(紅白に分かれ一列に並んで頂き、行う伝言ゲーム)
足かくねくね障害物競争
(20CMほどのわっかを隣の人に足と足で渡しあい競う)

今回の種目はこんな感じでした(^^)

笑い有り、涙あり(笑いすぎて)の運動会になりました(*^^)v

途中の昼食では、職員が朝から作ったお弁当風ランチで気分はまさに運動会そのものでした。

夕方の帰宅される頃には、皆さんくたくたのご様子でした(^^ゞ

ご参加していただいたご利用者様ありがとうございます(*^_^*)そしておつかれさまでした

18:36:19

2017年10月13日 あったかいんだからぁ~♪ラ~メン外食(●^o^●)」
写真1
写真2
写真3


こんにちはいつもの青木です\(゜ロ\)(/ロ゜)/

本日、外はしとしとぶるぶる震える寒さの雨です((+_+))

最近めっきり寒くなってきました。ご利用者様も私も、長袖下着にももひきが欠かせません(;一_一)
そんな今日は、心も体もHOTになるために昼食イベントに某ラ~メン屋さんにやってきました!!!!!
しょうゆらーめんにみそらーめん、五目ラーメンにと皆様お好きなラーメンを召し上がっていただきました(*^_^*)
久しぶりに来たラーメン屋さんという事で、一人ひとりに餃子一皿を奮発させて頂きました!(^^)!

皆様やはり生粋の宇都宮人ですね(*^^)v餃子は完食でした!

あんなに寒かったのに汗を流しながら召し上がられ、私は鼻をたらしながら・・・・

風邪をひかないよう皆様の汗が落ち着くまでゆっくりしてデイにもどりました(*^_^*)

お腹いっぱいになられたようで職員一同うれしいかぎりですヽ(^。^)ノ

また温まりにみんなで行きましょうね\(^o^)/
17:57:50

2017年10月10日 haapyHallowe'en\(^o^)/
写真1
写真2
写真3


だんらんの家ゾンビ担当の青木ですヽ(^。^)ノ

今回は毎年恒例ハロウィンパーティーを開催しました!

送迎者含めた全スタッフがミニオンズ、フランクフルトマン、ゾンビ、アフロ、魔女に変装して朝の送迎から帰りの送迎まで仮装をさせていただきました!!

もちろん、ご利用者さまも仮装を楽しまれていました!
この日は、内覧会という事もあり、家では味わえないイベント盛りだくさんでした。

内装も事業所全体が職員全員徹夜して作っては飾り付けを行いハロウィン一色でなんだか不気味なくらいです(●^o^●)

昼食はデカかぼちゃのそのまんまグラタン、ミネストローネ風のブラットスープ、きのこたっぷり和風ミミズスパゲッチー、後味さっぱりフルーツ目玉ポンチなどなどでした(*^_^*)
ご利用者さまの反応は笑いの止まらないほど美味しいとほめて頂きました\(゜ロ\)(/ロ゜)/

午後はトリックオワトリート!当ててくれないといたずらしちゃうぞ♡を行いお菓子をかけて皆さんで頭を使いながらゲームを行いおかしの争奪戦をしました!

今回の内覧会も大変楽しいイベントになり日頃味わえない内覧会になりました!

来年の仮装は何になろうかな♪と今から楽しみです(*^^)v


17:52:35

最初 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 最後
このページのトップへ戻る