午後も工作の続きからです(*'ω'*)
素材はいっぱい出来たので、輪っかにしていく作業です!
ピッタリ重なるとそれだけでも喜んでくれます♪
そして、輪っかになると「やったー!できた~\(^o^)/」と大喜び♡
輪っからか顔も出して笑顔でお写真も♡
ここから装飾だよ~(^_^;)とおもいつつ
完成後の喜ぶ姿が今から楽しみになりました♪
18:37:03
体操なども行ない午後レクは「2人でポイビンゴ!」
力を合わせてタオルでボールを飛ばします!
普段はカゴに入れるだけですが、本日は上級編(>_<)
3つ揃ったビンゴを目指しますΣ(・ω・ノ)ノ!
「数打ちゃ当たる」の精神で
どんどんチャレンジしてくれました♪
今回はリーチまででビンゴならず、
でも諦めずに惜しいところまで頑張ってくれました(^_-)-☆
今度リベンジしましょ~
本日もたくさんの笑顔が見れて、みなさまに感謝です♪
明日も元気にお待ちしております
18:25:38
だんらんの家狭山です。
元気な挨拶でご来所し、わいわい会話も弾んでおります♪
おかず作りも合間にお願いしちゃいました(*'▽')
さて朝の会では「朝はどこから」「海」「手のひらを太陽に」を歌いました♪
朝学習は「シルエットクイズ」です!
18:59:27
本日は月に1度の華道教室です(*´ω`*)
さっそく本日のお花をご紹介・・・
「あっ!ひまわりだ!!」と一番に気が付きましたね(^_-)-☆
本日のお花はこちらです
「ひまわり」「バラ」「カスミソウ」「スプレー菊」
「ジニア(百日草)」「カーネーション」「アスター」です♡
18:51:39
先生に教わりながら、上手に生けていきます♡
夏らしい「ひまわり」はやっぱり高く目立つところに(^^♪
大きなお花で色のはっきりとした「ジニア」も素敵!
王道の「バラ」も外せない(>_<)
と、それぞれ目立つようにどうしようかなぁと考えて頑張ってくれました(*´▽`*)
18:46:32
昼食は小林職員が作りました
キャベツ、ピーマン、人参、豚肉、ウィンナー中華炒め/豆腐カニカマ餡掛け(ねぎ、人参)/
煮物(大根、さつま揚げ、人参、里芋)/たまご、ブロッコリー胡瓜のサラダ/
玉ねぎ、わかめ、お麩の味噌汁/白米/とろけるいちご
素敵なお花でお腹がいっぱい?
お昼もしっかり食べてくださいね~
食後に除菌清掃も行いました。
18:35:53
午後には武隈先生に来ていただき
機能訓練を行いました(^^)/
フロアに入ると早速みなさまの作ったお花に気づいてくださり、
その綺麗さに驚いておりました♡
さぁ今日も元気に体操しましょ~
18:28:17