食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 809 | 810 | 811 | 812 | 813 | 814 | 815 | 816 | 817 | 818 | 819 | 最後
2022年12月16日 パート3 ステキな演奏とフラでした♪
写真1
写真2
写真3


時間をオーバーしても、賑やかな声がずっと続いていましたよ。

フラの優しい動きが、女性のみなさんを自然に笑顔にしています。

ウクレレの音色が相まって、本当にハワイへ行ったかのようです♡♡♡

私達の為にこんなにステキな時間をありがとうございました(#^^#)

次回も楽しみにしていますので、どうぞよろしくお願い致します。

ありがとうございました。
20:45:36
>コメント(0)はこちらから

2022年12月15日 クリスマスリース仕上げ(^^♪
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日も元気に集まって下さいました。
朝の会・歌では『ジングルベル』『赤鼻のトナカイ』を歌いました。

早速レクに入ります。

今日は佐田職員が、みなさんとコツコツ作ってきたリースのパーツを
思い思いにレイアウトして仕上げる日です。

あ~ら楽しみね~♬
19:22:44
>コメント(0)はこちらから

2022年12月15日 パート2 可愛いポインセチアやおいしいチキンだよ~
写真1
写真2
写真3


ポインセチア・サンタさん・ベル・赤いリボン・ナポリタンスパゲッティ・チキン(^^♪

Xmasパーティみたいな、ワクワクするリースですね。

こうやって出来上がっていきましたよ~♬
19:18:36
>コメント(0)はこちらから

2022年12月15日 パート3 出来上がりー!
写真1
写真2
写真3


佐田職員と木曜チームのみなさんのXmasリースが完成です。

今年は中央の輪の中に、キャンドルが飾られているのがポイントです。
それと、美味しそうなチキン♬ 

嬉しそうに見せてくれていましたよ(#^^#)

佐田職員も『無事に仕上がって良かったぁ~♬』と言っていましたね。
きっと玄関や居間に飾ってくれる事でしょう(^_-)-☆

19:15:33
>コメント(0)はこちらから

2022年12月15日 パート4 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は清野担当です。

中華野菜と卵とウインナーの白湯炒め/厚揚げ・茄子・竹輪の味噌ピリ炒め煮/
チヂミ/ポテマカサラダとハムレタス/オレンジゼリー/白米/洋野菜スープ です。

食後はいつものアルコール消毒をしていますよ。
みなさん協力して、キュッキュッと拭いていま~す♪


19:12:40
>コメント(0)はこちらから

2022年12月15日 パート5 感染症予防体操♬
写真1
写真2
写真3


15時から佐田職員が感染症予防体操をしてくれていました。

最近取り入れたのですが、1から15番目まで順番に体操をしていくので
イイ感じで身体が熱くなってきますよ。

『あーーーーーーーーーーーーーーー』っと声をそろえたり
『あ・あ・あ・あ・あ・あ・あ・あ』と大きな声で短めに言ったり、
パタカラ体操にも似ていますが、
手振りを付けて行ないます。

中には、今日の楽しかった事3つを発表して
『それはとてもよかったね!』と言い合ったり、

『ワッハッハッハ♪』と大きな口で両手を広げて笑ったり。

と、前向きな気持ちで体操をするのです。

感染症に罹患しない為には、気持ちが大切みたいです(^_-)-☆
19:07:04
>コメント(0)はこちらから

2022年12月15日 パート6 ブルーシートゲーム♬
写真1
写真2
写真3


最後は2列に向かい合わせになって、シートの端っこを持ちます。

1列に4~5人持ち、
長辺の方は職員がガードしますよ。

相手チームにも、ボールが入ってしまう可能性がある事が面白いんですよね。
これはキャーキャーと毎回盛り上がります。

とは言っても、1年に1回程度しか出さないのでね~~
だからこそ、盛り上がっちゃうんです☆彡

今回は赤チームが圧勝していましたよ~~赤い輪の穴にポン!って入ると
嬉しそうにヤッター!としていましたよ~♪

本日も一日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。
19:02:33
>コメント(0)はこちらから

最初 | 809 | 810 | 811 | 812 | 813 | 814 | 815 | 816 | 817 | 818 | 819 | 最後
このページのトップへ戻る