ささやかではありますが、敬老会を開かせていただきました。
ランチはスタッフ自慢の松花堂弁当です(*≧∀≦*)
しかも、今年の紅白饅頭はいつもより大きい!!
敬老のお祝いは75歳以上ではありますが、美味しいお弁当も、もちろんお饅頭もみなさんにご用意させていただきました。
これからもお元気でヽ(*´∀`)ノ
09:08:54
今夜は十五夜!
月にちなんで、まあるいテーマで作りましたヽ(*´∀`)ノ
作ってくれたのは、主にご利用者様とスタッフTさんですが・・・
里芋の煮物を団子のように飾って、1番上にはゆで卵の黄身・・・
ピンクのかまぼこで、うさぎちゃん。
お吸い物のはんぺんは丸くくり抜きました。
「なかなか家じゃやらないわよね」
そうなんですよね。
でも、だんらんでみんなと作るの、楽しいんですよね(´∀`*)ウフフ
かわいくできたので、食べるのがもったいなかったですね!!
20:57:50
大人気のイベント、アロママッサージです。
「今の気持ちは?」
と先生のヒアリングから始まります。
オレンジやラベンダー、ペパーミントの香りなど、気持ちに合わせて、また匂いを嗅ぎながら、マッチするものを選んでいます。
この日は部屋中、優しい香りで溢れています(´∀`*)ウフフ
さて、初栗もゲットしました。
蓮田市高虫の栗ですヽ(*´∀`)ノ
今日は一晩水につけて、明日、茹でますね!
お楽しみに✩
21:05:49
消防隊員の方にご指導いただきまして、消防訓練をおこないました。
通報訓練では、実際に電話をかけます。
(装置の設備があるので、ボタンを押すと消防署に連絡が行くようになっています。通話が繋がったら、質問に答えるような形なのですが、訓練といっても緊張しました)
室内から駐車場に避難して、その後、水がでる消化器を使って、消化訓練です。
消化器が重かった・・・
まずは「火事だー!」と大きな声を出すのですが・・・
3人目くらいから忘れてしまいました。
訓練でも、焦ってしまう。
訓練でも、緊張してしまう。
今回は反省するところがたくさんありました。
気づくこともたくさんあり、次回の訓練に生かしていきます。
何だかまとまりのない文章ですみません
-shiba-
21:13:13
お誕生日おめでとうございますヽ(*´∀`)ノ
Tさん。
数日前から、「あと○日で私の誕生日です」
と、そわそわ、楽しみな様子でしたね!!
ご主人様の誕生日には、だんらんで一緒にケーキを作って、サプライズ✩させていただきましたが・・・
なにかいいことあったかしら?
「もう歳だなー」と鏡をみながらボヤかれることもありますが・・・
誕生日は特別な日です♥
楽しみましょうლ(╹◡╹ლ)
21:28:21
おやつの前の軽い運動で、風船バレーを楽しみましたo(^o^)o
うちわを使い風船をアタック! 結構 皆さん身を乗り出して元気にやってます
その内 うちわを使わず 素手でアタック(゚д゚)
東洋の魔女だぁ~の声で 大笑い(-^〇^-)
わかるかなぁ~ ( ゚ー゚)( 。_。)
14:34:21
急遽!梨狩りイベント発動!!
ご利用者様の梨畑にお邪魔させてもらいましたヽ(*´∀`)ノ
毎年お世話になっています♥
幸水と豊水。
採りたての、食べ比べ。贅沢なひとときでした。
梨狩りをされたことはありますか?
梨の枝は、上にちょっとひねると取れるんです(・□・;)
コツをつかめば、取るのが楽しくなってきて・・・沢山収穫させていただきました!
来年もよろしくお願いします♥
19:45:39