宿泊デイ 食事充実 レク充実 風呂充実 活動系 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練 若認受入 認知症

デイサービス(一般)だんらんの家 菅野

電話番号047-711-0381

〒272-0031 千葉県市川市平田2-7-9


ブログ

最初 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 最後
2021年03月12日 1日の流れ
写真1
写真2


本日は、イベントがなかった為皆さんが菅野で過ごされている1日をご紹介いたします(^^)

10時〜 朝の会 その日の出来事やニュースなどをお話をする....

10時30分〜 だんらん体操実施 

11時30分〜 口腔体操実施

12時〜   昼食

13時〜  生活リハビリ及びティータイム

14時〜  イベントやその他のレクリエーション

15時〜  おやつタイム

15時30分〜 運動レクリエーション

16時〜   歌の会

16時30分から帰宅準備

17時  サービス終了 ご帰宅です(^^)

以上が1日の過ごされ方です……
昼食後はお腹がいっぱいになってうたた寝をされる時もありますが、日々笑顔で過ごされています♪
18:24:06
>コメント(0)はこちらから

2021年03月10日 壁の飾り付け&アフタヌーンティー
写真1
写真2
写真3


こんにちわ!だんらんの家菅野です(*^^*)

利用者様から「そこの壁に何か飾りたいね」と仰って頂いたので
本日は装飾レクを行いました!!

「何も無いと寂しいからいいわね」「飾りがあると華が出るわ」と
お声も上がりました。

飾り付けの製作、位置取り、貼り付けまでスタッフと利用者様と協力して完成致しました!!


本日のおやつ(アフタヌーンティー)は中国茶(金木犀)と中国のえびせんを召し上がられて
「さっぱりしていて美味しい」「美味しいですよ」
「紅茶も温かいし、美味しいわよ」「香りがいいわね!」
と仰って頂きました。
ご利用者様同士で会話されながら笑顔で過ごされていました!


15:57:27
>コメント(0)はこちらから

2021年03月09日 アップルパイ作り
写真1
写真2


本日はおやつレクです♪
パイ生地の代わりに春巻きの皮を使ったアップルパイを作りました!

まずはリンゴをさいの目に切っていただき…
皆様、包丁使いはお手の物ですね(^▽^)
そして切ったリンゴに砂糖、レモン汁、シナモンを入れ煮詰めてパイ生地に包む作業…
皆様、とても手際が良くあっという間に完成‼︎

さて、焼いていきます〜
部屋中、美味しい香りでいっぱい
出来たてを召し上がっていただきました(*´꒳`*)

手作りは美味しいね、ご馳走様!と喜んでいくださいました♪♪

18:07:16
>コメント(0)はこちらから

2021年03月08日 だんらん体力測定
写真1
写真2


こんにちわ!だんらんの家菅野です(*^^*)

本日は月に一回のだんらん体力測定の日

体力測定の種目は5m歩行、10m歩行、片足立ちの3種目を行いました。

種目やっている方は集中しながら、一生懸命に頑張っていました
中には、前回の結果から記録が良くなっている方も!!

他利用者様から「がんばれ!」「ファイト」と言った声が聞かれたり、大賑わいでした。


16:42:32
>コメント(0)はこちらから

2021年03月07日 コスモスの種まき
写真1
写真2
写真3


本日は、お天気がよく、ご利用様がお庭に出たいわと仰ってくださったので、急遽お花の種まきをする事にしました。

午前中に皆様と一緒に8種類の種から、今日、植えるものと場所を会議で話合いました。

多数決でコスモスに決まり、3袋の種まきを行いました。

何日くらいで芽が出て、花が咲くのかなと会話されており、これからの成長がとっっても楽しみですね。

今後は他のエリアにナスとトマトを植える事に決まりました。
17:59:58
>コメント(0)はこちらから

2021年03月06日 装飾レク〜梅の木から桜の木へ〜
写真1
写真2


こんにちわ!だんらんの家菅野です(*^^*)

本日は装飾レクを行いました!!

春と言えば桜ですね!
その為、壁の木に装飾した梅の花から桜の花に変える事に致しました。

桜の花の切り抜き、飾り付けまで、
ご利用者様とスタッフと協力して行いました

ご利用者様同士で「ここ少ないから寂しいわね」「ここに飾ったら、どうかしら」
と会話されながら楽しまれていました。

満開の桜の木になりました♪
20:21:07
>コメント(0)はこちらから

2021年03月05日 お持ち帰り工作レク
写真1


こんにちわ!だんらんの家菅野です(*^^*)

昨日はお持ち帰り工作レクを行いました♪

今回の工作は今の時期に欠かせない、マスクのケース作り!

材料は、クリアファイルとマスキングテープを使いました

ご利用者様にたくさん有るマスキングテープの中から好きな柄を
選んで頂き、スタッフと一緒に作成しました♪

「いい柄だね、可愛いね」「あなたの作ったケースも良いじゃない」と
声が聞かれました。
作っている最中は集中して作業しておりました!
最後は作ったケースを持ち、笑顔でポーズを撮らせ頂きました♪

簡単に作る事が出来るので皆さんもぜひぜひやってみてください!
20:25:05
>コメント(0)はこちらから

最初 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 最後
このページのトップへ戻る