だんらんの家 京終
0742-62-8770
2023年11月11日 介護の日って何?
|
![]() ![]() ![]() どうも〜 スタッフジールです(^-^) 今日は11月11日。 1並びの日ですね! 1が並ぶから何の日やろか〜?と調べたら… 11/11は、“ポッキーの日” “麺の日” “介護の日” って出てきました。 ポッキーの日は分かるような気がしますが、麺の日? 特に介護の日って何でなんやろ〜(^^;) 調べりゃ分かるんでしょうが、面倒なので誰か調べた方いらっしゃったら教えてください(笑 特に意識はしてませんでしたが、麺は食べましたね! 本日の京終事業所の昼食が、ちらし寿司がメインだったのですが、汁物ににゅうめんを準備しましたので(^^)v また、介護もしましたね! 当たり前やろ〜(^^;; てか、京終に通って頂いてる利用者様は、ほぼ自立されてる方が多いので、大きい声では言えませんが、殆ど介護らしい介護はしてないんですけどね(^^; あ! けど今朝は訳あってしっかり介護しましたよ〜 だから今日11/11はしっかりクリアですね。夜食にポッキー食べたら…笑 さて、本日も皆さんには色々とお手伝い頑張って頂きました! 有難うございますm(._.)mペコリ また、本日も女性天国(^o^) 本当にお話が尽きません! 女子トークも炸裂しておりました〜笑 高齢になっても若い人と同じように女子トークってするんですね(^_^;) もしくは京終の利用者だけでしょうか… ま、とにかくノリがいいです。 ちょっとこっちが恥ずかしくなるようなトークで盛り上がってたので私はついつい席を外しましたが… この系の話って、男同士が飲んだ席とかでする内容と女同士で話す内容って、中身が全く違う!とこの歳なって勉強させられました(笑 ま、皆さん気持ちはまだまだ若いしお元気な証拠なので、こんな話で大笑い出来るのは良いこと!としときましょう… 16:20:32 |
2023年11月10日 久しぶりに一日雨でした~
|
![]() ![]() ![]() どうも~スタッフジールです^^ 私の履きやすい靴の底に小さな穴が開いてるんです(;'∀') スタッフには違うの履いたら?と言われるのですが… 本当にそう思うんですが… 足に馴染んでるのでついついずっとその靴を履いてしまうのです(;^_^A 勿論、この靴の難点は 雨 (涙 朝、だんらんに到着した時、既にくつ下が濡れてしまって不快なスタートです(-_-;) と言いつつ、ストック置いてるので朝一に履き替えましたけどね(笑 そんな本日は一日雨模様… 朝の個別機能訓練は、事業所前の屋根のあるところで頑張ってました! しっかり歩行が可能な方は、傘をさしての外出歩行。 これも良い訓練ですネ^^ それ以外は外出するわけにもいかず、本日は一日室内で過ごして頂きました~ ま、女性ばかりなので話は尽きないみたいです(笑 家ではあんまり喋らないのか、だんらんで喋り倒してストレス発散してるようにも感じてしまいます(笑 そんな合間に本日のレクは、都道府県記憶力ゲーム 英語の遊び 歌遊び 手投げゴルフ等… 外に出なくても楽しめることは沢山ありますね~ 私が絡んでたのは「英語」のところでしたが… 1~10まで英語で言える人は8割いてびっくりしました! 中には何度やっても、ファイブの後がエイト ナイン テンになる方がいたり(;^_^A では、A~Zを完璧に言える人は約1名でしたかね(;^_^A Aから始まり順調に… エス ティー ユー ブイ ダブルユ 「そうそう!!」 シックス セブン エイト… ((´∀`))ズコッ X(エックス)のところが、何故かシックスになり数字が続くという… 笑ったらダメだけどみんなで大爆笑でした(≧▽≦) そんな頭を使いながら笑いに包まれるいつもの京終事業所でした~ 18:20:57 |
2023年11月09日 連日のお鍋~
|
![]() ![]() ![]() どうも~スタッフジールです^^ 今日も良い天気です^^ 昨夜は個人的に美味しい中華を食べたのですが、珍しくそんなに飲まなかったので清々しい朝でした(笑 ちなみに明日は一日中 雨模様みたいですね(;'∀') これから一雨ごとに寒くなっていくのでしょう… 皆さん体調管理をしっかりお願いします~ さて、本日も昼食は事業所お楽しみでお鍋でした~ 今日は、一人一人に小鍋を準備して固形燃料で目の前でグツグツ煮込む「ゆず醤油鍋」をご準備しました! 勿論、お鍋に入れる肉やお魚… お野菜は朝から利用者様が頑張って切ってくれました~ ゆず醤油鍋に白米、冷奴に枝豆の昼食です。 皆さん食卓に並んで頂き、鍋の蓋がグラグラしてきたらオープン~!! ブワァッ~っと湯気が上がり、見栄えもバッチリ^^ 利用者様は『どっかの温泉旅館みたいな食事やな』と大喜び(^O^) 確かに京終事業所の食事は、手前味噌ですがかなり充実してると思います(*^^)v お出汁も抜群で、具沢山で今日もめちゃめちゃ美味しかったです~ 〆にうどんも準備してましたが、最初お出しした分で皆さんお腹パンチクリンみたいです(;^_^A てなことで、スタッフだけがうどんを2玉…3玉…と(笑 いやぁ、美味しかった~^^ 昨日も言いましたが、本当にお鍋が美味しい季節ですね! 午後からも、頭を使うレクで皆さん盛り上がりあっちゅう間の一日でした~ 今は皆さん帰りのお掃除等、お手伝いに励んでくれてます^^ 16:35:55 |
2023年11月08日 立冬に生姜鍋で温まろう~
|
![]() ![]() ![]() どうも~スタッフジールです^^ 暦の上では本日は『立冬』なんですね! まだまだ冬って感じではないですが、昨日までと比べると今日は季節相応の気候でしたね。 いつもの感じで半袖半ズボンで寝てたら、朝 寒さで目が覚めました(;'∀') そんな季節にピッタリの本日の昼食は、事業所お楽しみ「生姜鍋」です! お鍋が恋しい季節になってきましたね^^ みかんも…(笑 京終事業所では、ご来所頂いた際ウェルカムドリンク?を毎日飲んで頂いてますが、昨日からみかんも食べてもらってます(笑 有田ミカンを5kg仕入れたのですが、この二日で殆ど無くなってしもた(;^_^A で、お鍋ですが 朝から利用者総出で、お鍋に入れる具材を切ってもらいました。 本日もまさに小学校の給食室の光景でしたよ~^^ 野菜たっぷり、お肉もたっぷり、生姜も大量に摺り下ろし… さ、召し上がれ~ 自分で言うのもなんですが… 本日もめちゃめちゃ美味しい出汁が仕上がり、生姜が効いててポカポカ温まります~ いつもお鍋の時は、絶対これ多いやろ~というくらい作ってしまうのですが、 本日も皆さん「美味しい美味しい」「あったまる~」と大好評! みんなで食べると余計に食が進むのか、皆さん2杯3杯とおかわりしてくれ、お鍋の中はほぼ無くなってくれました~(≧▽≦) 今日から皆さんが過ごす場所のホットカーペットの電源も入れたし、お腹一杯で足元もポカポカで午後からウトウトされる姿が目立ちましたが… 本当に美味しかったです~ ちなみに、明日もお鍋です~ 明日は一人鍋で「ゆず醤油鍋」 明日もお楽しみに~(*^^)v 16:31:55 |
2023年11月07日 みかん食べよー
|
![]() ![]() ![]() こんにちは あめです(^^♪ 深夜の大雨の後、すっきりと晴れましたね~ と言いながらぐっすり眠っていて何にも知らなかった、あめですが… 今日は事業所にみかんが箱でどんと届き 早速皆さんで「いただきまーす!」 いっぱい食べてくださいねーそして皮だけここ、ここ、と 来週のみかん風呂のために どんどん天日干し用のカゴに入れていきます。 いっぱい食べていっぱい干して、みかん風呂で温まりましょう 楽しみ楽しみ(*^^*) そして、外を見ながら 良い天気ね~お散歩でも行きましょか?と声掛けするも 利用者様の反応は今一つ 休憩終わりのスタッフも、今までが暖かすぎて今日は風が冷たく感じる、と帰って来ました。 じゃあ、所内でゆっくり過ごしましょうか。と 「そうしょ!そうしょ!」と利用者様のちょっと嬉し気な様子が 少ーし気になりましたが…まあまあ最近はいっぱい歩いてるから こんな日があってもいいね! だが、しかし 何にもなしではないですぞ、、、 団扇で風船バレー(バレーとは言わないかもですが)100回行くよー! 動きたくなさそうだった利用者様も始まってしまうと がんばる!がんばる! とうとう200回達成できました(^^)/ やっぱり元気な利用者様でした(*´▽`*) 16:28:46 |
2023年11月06日 やった~(≧▽≦)
|
![]() ![]() ![]() どうも~スタッフジールです^^ やってくれました!! 岡田阪神!!!!! 悲願の日本一ほんまにおめでとう~ 昨夜は、家で缶ビール2本の後… ノイジーのスリーランで焼酎が進みだし、6点差付いた時には焼酎のハイボール何杯飲んでんねん状態で、炭酸が無くなり近所のスーパーに炭酸を買いに行き、夜のビールかけの時も選手たちの嬉しそうな顔を見ながらお酒が進む進む(笑 1人での祝杯は寂しいですが、38年ぶりだし家でベロベロになってました~(;^_^A オリックスも好きな球団なので、これからずっと阪神VSオリックスの日本シリーズになってくれんかなぁ(笑 そんな本日… 朝利用者様のお迎え時(お酒は抜けてますよ~)、会う利用者会う利用者に 『おはよう~ 阪神優勝したな!』とお声掛けさせていただきましたが、ご存知だった利用者様はゼロだった気がします… 事業所でも「息子は見てるけど野球なんか興味ないわ~」だってさ(;'∀') 「王や長嶋の時は見てたけど、最近は全然見いへんわ~」らしいです… 歳とったら私も興味なくなるんやろか。。。 いやそれは絶対ないと思う! 私が昔、おニャン子クラブとかにハマってたけど、今、なんちゃら48とかが全部一緒に見えて全く興味ないのと一緒の感じなんでしょうね(笑 まいいや! とにかく嬉しかったのです^^ よって、本日は阪神優勝記念で、みんなで野球まがいの事して遊んでました^^ なかなか鋭い打球を飛ばす利用者様が多くてビックリしましたね! ほんとは本日のイベント、月初の月曜日恒例の京終駅にピアノ演奏を聴きに行く日でしたが、出る数分前から大雨(;'∀') 駅に入るまでに足元滑って怪我したらダメなので本日は中止にさせて頂きました(*- -) また来月の月曜日も予定してるので、1カ月先楽しみましょうね。 18:22:54 |
2023年11月05日 安定の日曜日のお出掛け~
|
![]() ![]() ![]() どうも~スタッフジールです^^ やはりオリックス山本由伸投手、素晴らしいピッチングでした! さすがNPBナンバー1投手… 敵ながらあっぱれです(;'∀') もしかしたら日本で見れるのは最後かもしれませんが、海を渡っても頑張ってほしいですね(^^)v とにかく泣いても笑っても今日勝った方が日本一です! お互い総動員の試合になるでしょう。 ガンバレタイガース~!!! さて、今日は11月と思えない気候でした… 半袖でも汗かきました(;^_^A お昼ごはんは、近所のやよい軒^^ しっかり定食を召し上がっておられました。 そこから今日行こうと思ってたのは、柳生の"旧柳生藩家老屋敷" 現地まで行ったのですが、屋敷までは車で行けない(;´Д`A ``` 駐車場から屋敷まではメチャ坂(涙 これを車椅子押すのはかなり大変と判断し、行先変更(;^_^A 柳生から車で15分の山添村の"めえめえ牧場"へ 途中、月ケ瀬を抜けて山添村へ~ 私、神戸の人間なので牧場と言えば"六甲山牧場"なのですが、山添村… 全く期待せずに向かうと、めちゃ良い綺麗な牧場やん^^ めぇめぇ言うだけあって、羊が飼われてるのですが綺麗に手入れされた羊が沢山います! 羊の散歩も予約すれば出来るみたいで… こんな山奥にこんな綺麗な牧場があったんや~ 利用者様も羊にエサやりして、メチャ楽しんでおられました~^^ 天気も良かったし最高でした~ 事業所に戻ってからも、羊の話をずっとされてたのでよっぽど印象に残ったのでしょう~ 百毫寺の方から登っていくと車で30分程で到着するし、またみんなで行くのもアリかもしれませんね~(*^^)v 16:13:31 |