食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 823 | 824 | 825 | 826 | 827 | 828 | 829 | 830 | 831 | 832 | 833 | 最後
2022年11月09日 パート8 あんたがたどこさお手玉
写真1
写真2
写真3


最後は『あんたがたどこさ』の歌に合わせて
お手玉を隣りへ隣りへと送ります。

どこかでお手玉が溜まってしまわないように~~~(^^;

ああ~~~止まってるぅ~~~( ̄▽ ̄;)

♪あんたがたどこさ 肥後ひごさ
肥後どこさ 熊本さ
熊本どこさ 船場せんばさ~~~♪

ゆっくり歌えば割とできる・・・かも。

本日も一日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。

21:18:40
>コメント(0)はこちらから

2022年11月09日 パート7 全体体操と歌体操『高校三年生』
写真1
写真2
写真3


おやつが終わったら、全体体操と歌体操です。
これからは大谷君が担当ですよ。

♪赤い夕日が 校舎をそめて~~
ニレの木陰に 弾む声
ああ~~~~ 高校三年生 ぼくら
離れ離れに なろうとも~~
クラス仲間は いつまでも~~♪


21:13:44
>コメント(0)はこちらから

2022年11月09日 パート6 鍋やホウキ
写真1
写真2
写真3


ホームセンターに来ると、あっちこっちと見始めますよね。

今日は勝手口用のサンダルを買いに来たのですが、

『室内のホウキが欲しいよ~』

 「そういえば、お正月に使う丁度いい鍋買おうよ』

『トイレットペーパーとティッシュも買っておこう~』

もう、年末の分も買っておく事に・・・

何だかゆっくりしちゃったなー♪
21:10:24
>コメント(0)はこちらから

2022年11月09日 パート5 ケーヨーデイツーへ行ってみよう
写真1
写真2
写真3


お休みタイムにおやすみしない女子のおふたりさんと
施設の買い物に行く事に・・・

ケーヨーデイツーさん、久しぶり~~~~♪

クリスマスっぽい売り場になっていましたね。

『わ~~~キレイなビオラね~~』

  「そうだね、一面パンジーやビオラだねー」

『ポインセチア、安いよ~』

  「イイ色だね~やっぱり赤がいいね♪」 と会話が弾みます。
21:06:59
>コメント(0)はこちらから

2022年11月09日 パート4 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は西村職員が担当しています。

ガンモジャガ煮(椎茸・人参)/卵と若芽のスクランブルエッグ/
豆腐・ネギ・人参・干しエビ中華炒め/レタス・人参・ハムマヨサラダ/
茗荷・白菜・ネギの味噌汁/白米/柿・白桃

全員でアルコール消毒をしたり、洗濯物干しを手伝ってもらったりします。

ちゃんと出来る事をやって頂く事が
生活リハビリになるんですよ♪


20:56:29
>コメント(0)はこちらから

2022年11月09日 パート3 ジングルベ~~~ル♪
写真1
写真2
写真3


あ~ら、出来たじゃな~~~い♪

♪ジングルベ~~~ル ジングルベ~~~ル♪
 と歌ってしまいますよー。

これから更に、みなさんが周りを飾りつけてくれるでしょうね。

とってもよく出来ていた三角大Xmasツリーでした(#^.^#)
20:52:17
>コメント(0)はこちらから

2022年11月09日 パート2 三角の大きなツリー
写真1
写真2
写真3


全体のバランスを見ながら模造紙を貼っています。

そして、星やプレゼントボックスを飾りつけていますね。

『この辺がいいかなー』

  「いいね~~ステキ!」

いよいよツリーもドド―――ン♪と飾られるかな?
20:48:41
>コメント(0)はこちらから

最初 | 823 | 824 | 825 | 826 | 827 | 828 | 829 | 830 | 831 | 832 | 833 | 最後
このページのトップへ戻る