ブログ
最初
|
828
|
829
|
830
|
831
|
832
|
833
|
834
|
835
|
836
|
837
|
838
|
最後
2022年11月04日 パート6 秋からXmasバージョンへ
午後は室内を秋の風景&ハロウィンバージョンから
クリスマスバージョンに変更しました。
秋の飾り物をみなさんと職員が一緒に片付けます。
キレイに箱に片付けて、来年またね。
クリスマスセットを引っ張り出して来たら・・・
劣化した部分を手直ししながら飾り付けます。
これもみなさんのお手伝いがあってこそ。なんですよー。
とても助かっています。
あっという間に夕方になってしまいます。
でも、天井部分はクリスマスに出来ましたよ。
本日はここまでです。
一日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。
18:34:06
>コメント(0)はこちらから
2022年11月04日 パート5 武隈先生の機能訓練
午後から武隈先生が来て下さいましたよ。
腕振りステップ運動も軽やかに、揃った足音が響いています。
これからの時期、元気を維持するためにも
日々の小まめな運動は大切ですね。
一日に数回の運動を継続して、コツコツ健康貯金しましょうね~。
18:30:52
>コメント(0)はこちらから
2022年11月04日 パート4 昼食&除菌清掃タイム
昼食は冨田職員が担当です。
キャベツ、もやし、人参、ウインナーの野菜炒め/
さといもとがんもどき煮豆の煮物/しゅうまい、干しエビ餡かけ/
きゅうりとかぶの塩昆布和え/かけそうめん、長ネギ入り/柿のコンポート
となっております。
いつも美味しく作ってくれていますね。
そうめんも美味しかった様です。
食後はいつもの様に各自が率先してお仕事しますよ~
しっかりとアルコール消毒をすれば室内がスッキリします。
18:27:48
>コメント(0)はこちらから
2022年11月04日 パート3 ここまで出来ました。
テープで貼った所は洗濯ばさみで固定しておきます。
しっかりと貼りつくまではこうしているんですね。
編んでいくとクリスマスの飾りになるのでしょうか~
金曜チームの作品ですね、来週も引き続き楽しみですね♬
18:24:11
>コメント(0)はこちらから
2022年11月04日 パート2 ひねったり・・・
十文字に印刷した台紙の上に
クラフトテープを配置して、間違えない様にするみたいですね。
面白い工作ですね~。
いつもとは違った観点ですので興味持って作っていましたよ。
18:21:55
>コメント(0)はこちらから
2022年11月04日 クラフトテープオーナメント工作
だんらんの家狭山です。
今日も暖かな朝でした。
でも週末から寒さがやってくるみたいですよ。
さて~、金曜チームのみなさんと過ごしています。
朝の会・歌が終ったら、面白い材料が出て来ましたね。
18:18:08
>コメント(0)はこちらから
2022年11月03日 パート7 全体体操&歌体操『きよしのズンドコ節』だよ
全体体操をして身体を整えておきましょう。
腕振りステップ運動も20回×2セットをして
しっかりと足が上がっています。
ちょっとしたヘリにつまずかないようにね、一歩一歩歩いて下さいね。
♬風に吹かれて 花が散る
雨に濡れても 花が散る
咲いた花なら いつか散る
おなじさだめの 恋の花~~♬
本日も一日の活動が無事に終えられました。
ありがとうございました。\(^o^)/
16:26:21
>コメント(0)はこちらから
最初
|
828
|
829
|
830
|
831
|
832
|
833
|
834
|
835
|
836
|
837
|
838
|
最後