桜を作ると大量に出る、周りのゴミ!
それはそれは勿体ないですね~
いつも細かくちぎって、ちぎり絵作品の時の材料にしています。
今日は佐田職員が考えてたのですね。
みなさんにニッコリ笑顔を描いてもらっていました~
何かに使えそうですよ。
18:53:40
昼食は清野担当です。
じゃが芋枝豆椎茸がんもどきの煮物/台湾餅チーズ/コーン茶碗蒸し/
大根と豆もやしのナムル/白米/大根とわかめの味噌汁/オレンジゼリー ですよ。
たまにはいいかな~と思って、コーンを沢山入れた茶碗蒸しを作ってみました。
食後は全員でアルコール消毒とお仕事をしています。
ありがとうございます。
18:48:44
二種類のおせんべいなので、生地も二種類なんですね。
ゴマバージョンと海老バージョンですので、
二手に分かれて、生地を延ばしたり、型抜きをしたり分担していますね。
焼き係もスタンバイOKです♪
18:42:18
だんらんの家狭山です。
週の始まりです。
月曜チームのみなさんが来て下さいました。
朝の会・歌では太郎さんシリーズの歌を3曲歌っていました。
早速、午前レクは小林職員が担当です。
小さなスコップみたいなのを作っていますねー
21:00:31
手作りの宝石リングを作っているのですが、
様々なタイプのが出来ていて、意外にもステキなのよ~
フェルトでバラを作ってゴージャスなリングにしてみたり、
キラキラ宝石風に付けてみたり。
清野が持ち寄ったのはリリアンで編んだカワイイお花とか・・・
みなさんが楽し気にトップに付けていました。
こ~んな可愛くポーズしてくれましたよ。
20:57:17