食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 839 | 840 | 841 | 842 | 843 | 844 | 845 | 846 | 847 | 848 | 849 | 最後
2022年10月23日 パート3 シェラ・ベルテ様 来所 民族楽器コンサート
写真1
写真2
写真3


午後からは何と!
3年ぶりに来所が叶ったグループの皆さまに来て頂きました。

令和2年の3月に来所予定だったのですが、コロナウイルス感染症の自粛が
始まったばかりで延期に(T_T)

あれから2年半・・・いえいえ前回の来所からは約3年半経っていました。

みな様お変わりなくお元気でした。
とっても嬉しい再会に、既に大盛り上がりになっています。
18:35:15
>コメント(0)はこちらから

2022年10月23日 パート2 雪の風景
写真1
写真2
写真3


雪の結晶を表現した飾りを沢山作ります。

ジャバラに折ったおりがみをこうやって円にしていきます。

出来ているかなー
18:32:13
>コメント(0)はこちらから

2022年10月23日 冬支度
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日は日曜日チームのみなさんと過ごしています。

朝の会・歌は『とんぼのめがね』『とんび』『小さい秋見つけた』『どんぐりころころ』
を歌います。

午前レクは小林職員が担当です。
18:27:34
>コメント(0)はこちらから

2022年10月22日 パート6 全体体操と歌体操『頭・肩・膝 ポン!』
写真1
写真2
写真3


全体体操をしておきますよ。

一日も終わりに近づいてきましたね。
筋緊張を緩めて、ゆっくりと腕やふくらはぎをほぐしていきます。
数を数えながら、心拍・呼吸を整えましょう。
帰りの歩行が安全に出来る様に、焦らずに一歩一歩ね♬

歌体操をして一日をまとめました。

今日も一日の活動を無事に終えられました。
ありがとうございました。
16:59:54
>コメント(0)はこちらから

2022年10月22日 パート5 ハニカム風ボールのヒラヒラ飛ばし
写真1
写真2
写真3


午後も小林職員が担当しています。

空き時間で簡単なハニカム風ボールを作りました。

カラフルにすると気持ちが楽しくなりますね。

それを使ってヒラヒラと飛ばしてみました。

普通のボールよりも軽くて、風の抵抗もある為にゆっくりふんわりと
扱いやすいですよ。 
16:54:51
>コメント(0)はこちらから

2022年10月22日 パート4 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は西村職員が担当です。

今日のメニューは
塩麹漬けの豚肉炒め(人参、インゲン)/
じゃがいもとミートボールのミルク煮(人参、キャベツ、牛乳)/
車麩と人参、油揚げの煮物/柿と豆腐の白和え/
キャベツ、松露麩味噌汁/白米/黄桃 となっております。

さて~、食後の除菌清掃はきっちりしましょうね。
トレー除菌も二人で行なっています。
16:51:54
>コメント(0)はこちらから

2022年10月22日 パート3 こんなこともあるさ。
写真1
写真2
写真3


何とか”秋の風景”にしたようです。

謎なお地蔵様や紫の壁の田舎の一軒家・・・

壁を何故に紫にしたのか、聞いてみると

『もっとうすい紫のはずだった』 との事。

小林職員らしい仕上がりになったと思います。

次回も頑張ってくださいな~~~(^_-)-☆

16:46:15
>コメント(0)はこちらから

最初 | 839 | 840 | 841 | 842 | 843 | 844 | 845 | 846 | 847 | 848 | 849 | 最後
このページのトップへ戻る