昼食は西村職員が作りました
豚肉、玉ねぎ入りポークチャップ/蓮根、スナップえんどう、さつま揚げ入り炒り豆腐/
白菜、人参入りカニつみれの煮物/胡瓜、ハム、カニカマ入りマカロニサラダ/
白米/菜の花、大根の味噌汁/バナナヨーグルト
食後に除菌清掃も行ないました。
お掃除もみんなで笑顔でステキです♡
18:48:45
午後レクはおやつ作りです(^^♪
本日はこどもの日も近いという事で「柏餅」を作りましょ~
柏餅は、江戸時代から子孫繁栄の願いを込めて
食べられるようになったとか(*'ω'*)
みんなでおいしくできるかなぁ?
18:33:53
順調におやつ作りが進んでおります(*´▽`*)
きれいなまんまるの形にこだわって
こしあんをきれいに包んでおります♪
包めたら蒸していきます!
蒸してる間も待ち遠し~(>_<)お腹の音も聞こえちゃう!?
18:26:45
柏の葉をつつんだら完成\(^o^)/
和菓子屋さんで買ったかのような素敵な仕上がりです♡
お味も完璧!
おいしすぎて詰め込み過ぎにはご注意ですよ~
本日のおやつ作りも大成功でした(^_-)-☆
18:21:55
おやつの後はお外へ歩行訓練!
裏の公園にはキレイに咲いたお花がたくさんあります(*´ω`*)
とっても天気も良くみなさま気持ちが良さそう♡
みなさまの送迎の車でも富士山がはっきり見えて縁起が良い(*‘∀‘)
素敵なものをたくさん見られましたね(^_-)-☆
本日もたくさんの笑顔が見れて、みなさまに感謝です♪
明日も元気にお待ちしております!
18:17:55
だんらんの家狭山です。
さっそく朝の会ですが「背くらべ」「茶摘み」
「ずいずいずっころばし」を歌いました♪
朝学習は「まちがい探し」(^^)/
今日は5月2日、コツコツと頑張りましょ~(^_-)-☆
18:50:52
午前レクは「カーネーション作り」
来週の母の日に向けお持ち帰り作品を作成開始(*´ω`*)
お手本を参考に作成を進めていきますが、
「ここにもお花があると良いかも♪」
「ここの向きはこうしよ!」
とそれぞれのアレンジも加え、完成が楽しみにですね♡
18:43:43