食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 851 | 852 | 853 | 854 | 855 | 856 | 857 | 858 | 859 | 860 | 861 | 最後
2023年01月22日 パート3 タレがイイ匂い~~
写真1
写真2
写真3


味噌とみりん、砂糖、そして、潰して細かくした落花生、
そこに擂りごまを入れますよ。

擂りごまはすり鉢の溝にイッパイ挟まっていますので、
爪楊枝を3~4本を束にして、ホウキの様にサササッとこそげばOK
ちゃんと取れますよ。

タレが出来る頃には五平餅はホットプレートで
素焼きされています。

タレを塗る前に素焼きするのがポイントですよ。
19:18:01
>コメント(0)はこちらから

2023年01月22日 パート4 たまらん!
写真1
写真2
写真3


タレが少し香ばしく焼かれています。

その匂いが~~~あぁ~~~~美味しそうだ~~~~( ;∀;)
よだれがでるぅ~~~~

みなさんも丁度腹時計が鳴ってるよぉ~~~~
19:15:44
>コメント(0)はこちらから

2023年01月22日 パート5 おいしい顔ってどんな顔????
写真1
写真2
写真3


あっという間に召し上がってしまった模様。

お味噌の焼けた味って、食欲旺盛になりますよね。

みなさんと一緒に作ってみた「五平餅」でした。
担当した小林職員もお疲れ様でした。


19:10:54
>コメント(0)はこちらから

2023年01月22日 パート6 全体体操と歌体操『瀬戸の花嫁』とヒヤシンス
写真1
写真2
写真3


午後はちょっとゆっくりしていました。

全体体操と歌体操をしてから
日曜チームの水栽培のお世話です。

ヒヤシンス栽培は、あまり暖かい場所じゃない方が良いのです。
みなさんが居ない他の日は、清野がお世話をしていますよ。

ちゃんと咲くとイイな~~♫

一日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。
19:05:35
>コメント(0)はこちらから

2023年01月21日 バルコニー工事♫
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日も快晴ですがとっても寒いですね。

朝の9時から業者さんが3名いらっしゃいました。

2階バルコニールーフが経年劣化によるヒビ割れが多数できていました。
この度、リフォームをして貰う事が出来ました~~♫

昼には仕上がって、きれいなバルコニーに♡♡♡

これで、お布団干しや雨天時の洗濯物干しも可能になるわ~\(^o^)/ワーイ
15:40:25
>コメント(0)はこちらから

2023年01月21日 パート2 梅の花
写真1
写真2
写真3


午前レクは梅の花を作っていました。

丸く切った5枚の赤のいろ紙を、梅の花に見える様にしていきます。
でも、これが案外難しい・・・

梅の花が描かれた台紙を作って、
その上に重ねていく事によってイメージし易くしてみました。

そこで、間違って貼り付けてしまわぬように|ω・) 
ちゃ~~~んと見ておかないとね♫
15:35:12
>コメント(0)はこちらから

2023年01月21日 パート3 ここまで出来たよ
写真1
写真2
写真3


5枚の花びらを少しずつずらしながら形にしていきます。

慣れてくると、集中して取り組んでいらっしゃいますね。

今日もかなりの数が出来ましたー。
15:32:45
>コメント(0)はこちらから

最初 | 851 | 852 | 853 | 854 | 855 | 856 | 857 | 858 | 859 | 860 | 861 | 最後
このページのトップへ戻る