食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 851 | 852 | 853 | 854 | 855 | 856 | 857 | 858 | 859 | 860 | 861 | 最後
2022年10月10日 パート8 気を付けて避難ー!
写真1
写真2
写真3


掃き出し窓から避難誘導をしました。

その後は、全員で火災や避難に関する勉強をしました。
消防署の方から小冊子を毎回頂いています。

火災についての統計などが、怖い位にしっかり載っていて
気を付けなくてはいけないなーと感じている私達です。

これから乾燥する季節ですので、皆で、地域で防災に努めたいですね。

本日はお料理レクと防災訓練の様子を詳し~~くお伝えしました!(^^)!

何事も無く無事に終えられました事に感謝致します。
ありがとうございました。
17:28:22
>コメント(0)はこちらから

2022年10月10日 パート7 晴れ間の内に『防災訓練』
写真1
写真2
写真3


午後からは一変!

晴れ間が見える内に防災訓練をします。

赤電話じゃないよ~~
火災通報装置から直接消防署に指導して頂いています。

本番の様にちゃんと受け答えをしないといけませんよー。

初期消火と避難誘導を落ち着いてします。
17:23:09
>コメント(0)はこちらから

2022年10月10日 パート6 おいしい顔ってーーこんな顔\(^o^)/
写真1
写真2
写真3


吟味して選ばれたおいしい顔で~~す(^^ゞ

あ~~今日も入れ歯が外れる位に美味しいみたいですな~~~

よがっだなぁ~~~~!(^^)!


17:19:47
>コメント(0)はこちらから

2022年10月10日 パート5 みんなで盛り付けていきましょうね。
写真1
写真2
写真3


本日は秋の味覚『秋鮭のホイル焼き』をメインにお料理レクをしました。

ちょっとした煮物やサラダも、出来る事は全員で♡

生の時よりふっくらとして大きな秋鮭でした♪

さてさて~~~おいしい顔ってどんな顔~~???
17:15:20
>コメント(0)はこちらから

2022年10月10日 パート4 出来て来た~~
写真1
写真2
写真3


秋鮭のバターの香りが漂っています~~
15分もあれば出来上がるんですよ。

あら~~~栗ご飯も炊けたわ~~おいしそうね~~♬
17:14:58
>コメント(0)はこちらから

2022年10月10日 パート3 ホイルにセットしますよー
写真1
写真2
写真3


バタ―を塗ったホイルにスライス玉ねぎを乗せます。

その上に秋鮭を安定させましょう~いいわね~~~

カラフルにパプリカやきのこ・人参を飾っていきます。

みなさんが自由に乗せていました~~トップにはもう一個バターをね(^^♪
17:12:05
>コメント(0)はこちらから

2022年10月10日 パート2 鮭が手に入ったよー
写真1
写真2
写真3


今日の午前レクは野津職員担当です。

秋鮭を使ってお料理しますよー
何が出来るのかな???

レタスを洗ったり、玉ねぎ・人参を切ったりと
各自進めていますね♬
17:05:38
>コメント(0)はこちらから

最初 | 851 | 852 | 853 | 854 | 855 | 856 | 857 | 858 | 859 | 860 | 861 | 最後
このページのトップへ戻る