食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 852 | 853 | 854 | 855 | 856 | 857 | 858 | 859 | 860 | 861 | 862 | 最後
2022年10月10日 秋の味覚と言えば
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日は祝日です~スポーツの日~~~♬

朝の会・歌は『紅葉』『とんぼのめがね』『とんび』を歌います。

祝日にふさわしい『秋の味覚』お料理レクをしま~~~す\(^o^)/

17:02:11
>コメント(0)はこちらから

2022年10月09日 パート9 どれだけ採れたの??
写真1
写真2
写真3


あっという間にしいたけ狩りが終わっちゃいます(^_-)-☆

みなさんはテーブルにキレイに並べて数を数えます。
これも大切な脳トレよ。

最高は25個!次は21個でした~~~♪すばらしい~~~(^^♪

嬉しそうにポーズする女子チームでした。

『今日はお花の教室があったし、しいたけ狩りは出来たし楽しかったわ♡♡♡』
とマダム♬

そうですね~~私も思った様に『原木しいたけ狩り』が出来て楽しかったです\(^o^)/

怪我も無く一日の活動が無事に終えられました。
ありがとうございました。
また明日ね♡♡♡
18:59:43
>コメント(0)はこちらから

2022年10月09日 パート8 『原木しいたけ狩り』スタート!
写真1
写真2
写真3


立派に原木しいたけにセット出来ましたので

『ヨ~~~イ!スタートッ!!』

「ヨッシャ!」
  
 『こっちだ♪』

なぜか、目の前の原木じゃなくて、隣りのしいたけを採る謎なかたも・・・・(・・;)

『こっちのを採るんだよ』

  「そーーなの??」  全然分かってないの? ま、いっか。
18:55:06
>コメント(0)はこちらから

2022年10月09日 パート7 やってまいりました!原木しいたけ狩り(^^♪
写真1
写真2
写真3


もう、2か月位前から原木としいたけをコツコツ作っていましたね。

今日は『原木しいたけ狩り』の日だよー

原木をテーブルに固定!

そこに、輪ゴムを10本位セットして
その間にしいたけを挟むよ♪

お風呂からあがったH様が

『あら~~、よ~く出来たしいたけだね~~~』

 「え?しいたけに見えるの???嬉しい!」と言うと

『見えるよー、どう見たってしいたけだよ~~こりゃ』

嬉しい反応するじゃ~ないの( *´艸`)グフフ
18:52:14
>コメント(0)はこちらから

2022年10月09日 パート6 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は冨田職員が担当です。

棒餃子ポン酢かけ/里芋と椎茸煮物煮豆/
ほうれん草ミックスベジタブルバター炒め/
サラダ菜きゅうりハムカニカマ中華サラダ/
そば玉葱のさつま揚げかき揚げ汁/白米/みかんヨーグルト和え でした。

棒餃子をポン酢で食べるなんて、いいですよね。

おろ?
食後の除菌タイムにまったりしている3名|ω・)
ちゃんとアルコール消毒しているのかい???

もう、眠いのかな。

18:49:51
>コメント(0)はこちらから

2022年10月09日 パート5 お花に埋もれています(^^)/
写真1
写真2
写真3


本日のお花は・・・・

・バラ    
・小菊   
・ガーベラ
・コスモス
・ケイトウ
・千日紅
・フジバカマ
・ストック
・リンドウ
・ジニア
・イタリアンルスカス
・ひまわり
・カーネーション
・われもこう

でした。

ステキなお花に沢山触れられた私達でした。

清野もイタリアンルスカスっていう植物が気に入りました。
あぐれっしゅ元気村に、こんなおしゃれな植物があるなんて!!

理映先生、ありがとうございました。
みなさんも自宅でおさらいしてみて下さいね♪

18:45:24
>コメント(0)はこちらから

2022年10月09日 パート4 とても素敵です(^^♪
写真1
写真2
写真3


みなさんが生き生きと生けているので
お花にも伝わっていますね。

徐々に花びらが開いてきましたよ。

『どうだい?私の!』

  「素敵だよー、色合いがとてもいいね♪」

『秋の花だね~~青や紫の色に交じってバラの赤もいいね(^^♪』

お互いに褒め合っています。
18:40:32
>コメント(0)はこちらから

最初 | 852 | 853 | 854 | 855 | 856 | 857 | 858 | 859 | 860 | 861 | 862 | 最後
このページのトップへ戻る