秋のお花が可憐に咲き始めています。
コスモスは、土に咲いている時は生き生きしているのですが、
こうやって、切ってしまうとみるみるうちに萎れてきますね。
ちょっと短めにして水切りをすると、
吸い上げがよくなるそうですよ。
18:31:49
今日のアシスタントは小林職員です。
『理映先生、今日もよろしくお願いします』とあいさつすると
「よろしくお願いしますー♡」と元気な女子チーム♪
早速、お花の説明・お勉強が始まります。
真面目に聞いていますね~~~♪
18:28:21
だんらんの家狭山です。
今日は途中から雨降りになってしまいましたね。
朝の会・歌は『たき火』『とんぼのめがね』『とんび』を歌います。
今日は理映先生が来て下さいましたね。
和室の方でお花を分けていらっしゃいますよ。
18:24:17
最後は全体体操をして整えておきます。
各部位の脚 体幹 肩・腕 を 痛いと感じない程度に20秒~30秒ゆっくり伸ばしますよ。
伸ばそうとする部位の筋肉が十分伸びている感覚を意識しましょう。
反動をつけたり押さえつけたりしないように、
みなさんには気を付けてやって頂いていますよ。
呼吸もゆっくりとス―――ッとね。
♪もしもし亀よ~~亀さんよ~~~♪
最後は歌体操でお口も一緒に体操です(^_-)-☆
本日も一日の活動が無事に終えられました。
ありがとうございました。
17:28:49
昼食は西村職員が担当です。
今日も美味しく作ってくれていましたね。
切り干し大根の入り卵(卵、人参、しめじ)/
じゃがいもノコンソメ煮(ミートボール、mixベジタブル/
里芋の煮物(焼き麩、椎茸、さつま揚げ、枝豆)/
色どりサラダ(ミックスビーンズ、ゴマ)/
ほうれん草、ネギ、味噌汁/白米/みかん です。
食後は、除菌清掃やお仕事を各自行なって下さいます。
この後はお休みタイム♫静かにクールダウン('ω')ノ
17:15:33