食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 856 | 857 | 858 | 859 | 860 | 861 | 862 | 863 | 864 | 865 | 866 | 最後
2023年01月16日 パート5 みかんジャムパイ作り
写真1
写真2
写真3


みかんジャムを作ります。

みかんを洗って、皮を剥き、小さく切ります。
皮も入れますよ~~

皮も果実もお鍋に入れたら、砂糖190gで煮ます♪
19:28:44
>コメント(0)はこちらから

2023年01月16日 パート6 パイ生地で巻く~~♪
写真1
写真2
写真3


煮詰まったみかんジャム♪

パイ生地に三角に巻いて、周りをフォークで縫合♪

後は焼くだけ~~~♪
19:25:53
>コメント(0)はこちらから

2023年01月16日 パート7 みかんジャムパイが焼けたわよ~~~♪
写真1
写真2
写真3


バターの香りと柑橘類のスーーッとした香りが爽やかです。

焼き上がったパイをM様が取り分けて下さいます。

ぷ~ん、おいしそうだよぉ~~~♪
19:21:22
>コメント(0)はこちらから

2023年01月16日 パート8 32個も焼いちゃった
写真1
写真2
写真3


結局、数えてみたら・・・32個も作っていました。

焼きたてが美味しかったのね、3個召し上がっているかたもいらっしゃったわ。

ちょっと甘酸っぱくて、爽やかなみかんジャムパイでした♡

明日のかたのおやつに・・・と多めに作ってくれていた
月曜チームのみなさんでした。

本日も一日の活動が無事に終えられホッとしています
ありがとうございました。
19:18:20
>コメント(0)はこちらから

2023年01月15日 忘れていましたー
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日も元気に集まって下さった日曜チームのみなさんです。

朝の会・歌では『どじょっこふなっこ』『四季の歌』『冬景色』を歌いました。

早速午前レク~~
清野担当です。昨年10月頃に購入したヒヤシンスの球根。

12月頃から育てるつもりで、離れの冷蔵庫に保管していました~
(球根に”まだ冬だよ”と思わせる為に冷蔵庫に入れておく手法です)

すっかり忘れて・・・確認すると・・・ちょっと芽が出始めていました(^_^;)
16:04:29
>コメント(0)はこちらから

2023年01月15日 パート2 ワイヤーを工夫しています
写真1
写真2
写真3


手でも簡単に曲げられる程の、
軟らかいワイヤーを使って球根受けを作っています。

瓶の下にポトッと落ちない様にするんですよ。

みなさんが工夫していました。

ってな訳で、あっという間にお昼になってしまいます。

16:00:20
>コメント(0)はこちらから

2023年01月15日 パート3 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は小林職員が担当です。

じゃがいも、根野菜の煮物、/中華肉団子野菜炒め(玉ねぎ、ピーマン高野豆腐)/
スクランブルエッグ黒豆添え/黒ごま根菜サラダ(白菜、カニカマ、大葉)/
ミックスベジタブル、ネギしめじスープ/白米/コーヒーゼリー で~す。

食事の後は全員参加の除菌清掃タイムです。
アルコール消毒をしてから少し休みましょうね。
15:56:09
>コメント(0)はこちらから

最初 | 856 | 857 | 858 | 859 | 860 | 861 | 862 | 863 | 864 | 865 | 866 | 最後
このページのトップへ戻る