食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 858 | 859 | 860 | 861 | 862 | 863 | 864 | 865 | 866 | 867 | 868 | 最後
2022年10月02日 パート4 午前レクの続き
写真1
写真2
写真3


午後も急ピッチでお持ち帰り作品を仕上げていましたね。

ほぼ出来上がっていますので、お花の形に整えたりしています。
お花ががヒラヒラとウエーブしている様に
形を自由にしていくそうです。


何とか出来上がり、小林職員もホッとしていましたよ。

全員で記念にパチリ☆彡 すてきな布のコサージュが出来ました♡
14:52:01
>コメント(0)はこちらから

2022年10月02日 パート3 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は佐田職員が担当しました。

肉団子と大根人参しめじのとろ煮/茄子とほうれん草と油揚げの煮浸し/
豆腐ステーキの根菜ときのこと葱のあんかけ/
かぼちゃと人参と塩豆のスパゲッティサラダ/わかめとお麩の味噌汁/
おにぎり/オレンジゼリー
となっております。

そして~、昼食後は庭先へ洗濯物干しをして下さったMお父様。
『コキ使われるな~~』と言いつつも

  『出来たよー、もうええんかい??』 と優しい言葉も♬
14:48:41
>コメント(0)はこちらから

2022年10月02日 パート2 布のコサージュ作り
写真1
写真2
写真3


午前レクは小林職員が担当です。

今日は布のコサージュ作りを仕上げたいですね。
しずく型に切った8枚の布を花びらの様に
ずらしながら重ねていきます。

そ~するとお花に見えます。

和な感じの布もあるので
和モダンなコサージュになりそうです。
14:44:45
>コメント(0)はこちらから

2022年10月02日 又、暑くなったね。
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

雲一つない朝の空でした。

秋めいたかと思えば、又暑くなってきました。

ジグザグしながら秋になっていくのですね。

朝の会・歌は『どんぐりころころ』『小さい秋見つけた』『とんび』などを歌いました。

14:41:08
>コメント(0)はこちらから

2022年10月01日 パート7 全体体操と歌体操『里の秋』
写真1
写真2
写真3


最後の体操は歌体操で締めくくりますよ。

みなさんと一緒に過ごしてきた一日を
いつもの体操で終わります。

今日は野津職員が担当ですので
『里の秋』なのですね~秋らしいです。

歌いながらゆっくりと右手~左手~~~両手~~~
ユラユラユラユラ~~~っと~~

本日も一日の活動が無事に終えられました。
ありがとうございました。
16:35:33
>コメント(0)はこちらから

2022年10月01日 パート6 カラー棒ゲーム&体操
写真1
写真2
写真3


おやつが終わったら、身体レクになりました。

カラー棒と輪を使ってジャンケン輪送りリレーです。
慌てないで隣りの人に送ります。

せっかく出してきたカラー棒ですので
体操もしてしまいましょ~~♪

16:25:39
>コメント(0)はこちらから

2022年10月01日 パート5 柿です
写真1
写真2
写真3


午後の空いた時間には
秋の風景で使う柿の木の実を作っていた様子です。

オレンジが美しいですね~
秋の色って感じです。


16:21:05
>コメント(0)はこちらから

最初 | 858 | 859 | 860 | 861 | 862 | 863 | 864 | 865 | 866 | 867 | 868 | 最後
このページのトップへ戻る