午後のひと時・・・
担当は野津です。
新聞紙でうさぎちゃんを作って、カワイイ顔をペタッ♪
耳がポイントですね。
耳に輪が入る様に投げてみましょう♪
いつもの輪投げと違って、可愛くて投げてみたくなりますよ♡♡♡
17:51:18
おやつタイム後に雪の吊るし飾りから
節分吊るし飾りに変更しました。
手作りしたカワイイのがあるので、今年も登場~~~♪
ボロボロになったら直しながら使うよ。
吊るし終わると、「わ~~カワイイね」
『鬼がいるね、金棒もある~~~~』と指さしていました。
17:47:57
帰宅前の最後は各部位を整えておきましょうね。
ちょっと雨降りになってきましたので、
滑ったりしないよう、ステップ運動もしておこう('ω')ノ
今日も元気に一日の活動を終えられホッとしています
ありがとうございました。
17:42:40
だんらんの家狭山です。
今日も元気に集まって下さいました。
金曜チームのみなさんです。
午前レクは佐田職員が担当する『桜のリース』のパーツを作っています。
こねこねしているのは何かなー
17:41:19
本日はお取り寄せにしましたよ~
サラダもちょっと付けました。
握り寿司/ブロッコリーとハム・大葉のサラダ/
きのこと若芽の味噌汁/ブドウゼリー
食後に『おいしいお寿司を食べたから、ちゃんと動かなくちゃ』と
セッセと除菌していた女子のみなさんです。
17:32:52
午後は武隈先生の機能訓練がありますね。
優しい武隈先生の指導をちゃんと受けている女性のみなさん♫
ステップ運動ではしっかりと足が上がっているじゃ~ないですか。
腕振りも付けるとリズム良くなります。
後半は脳トレの要素がある指の運動です。
絶対こんがらがるので、目を離してはいけませんよね。
17:28:41