午後のひと時・・・
佐田職員が担当です。
感染予防体操は16の体操や声出し、歌って足踏みなど様々な体操が
種類多く入っています。
それをやっていると、身体は熱くなってきます。
そして~
洗濯ばさみを付けて、隣りへ~~~~全部付けたら、
外してお隣りへ~~~の競争をしていたのですね。
簡単だけど面白いレクでしたよ。とても良かったです!(^^)!
本日も一日の活動が無事に終えられホッとしています
ありがとうございました。
17:24:28
だんらんの家狭山です。
今日も外は極寒でしたね、温度計が0℃になっていて
それでも関東は快晴が3週間も続いています。
さて~、朝の会・歌では『雪』『どじょっこふなっこ』『スキー』などを歌います。
午前レクは佐田職員が担当です。
3月頃に桜のリースを完成させてお持ち帰り作品にするそうです。
今日は桜を作る続きかな?
16:19:24
こうやって、一枚のおりがみを折りたたんでいきます。
その後、鉛筆で印をつけて、切って開くと・・・
ほ~ら、桜の花が完成しますよー(^^♪
大小色々ある所がイイですね。
16:15:50
本日の昼食担当は清水職員です。
野菜、干しエビカニカマの炒り豆腐/南瓜とインゲンのあんかけ煮/
ほうれん草と白菜の胡麻和え/ハムとブロッコリー入りマカロニサラダ/
キャベツ葱、人参の味噌汁/ミックスフルーツ
おいしく出来ていますね~~♪
食後はいつもの様にアルコール消毒を徹底して行ないますよ。
テーブル・椅子・ひじかけ・杖な~どなど。
キッチン周りや洗濯物干しも
全員で行なえばあっという間ですね。
16:11:25
床のボックスにパタパタとチームの色だけを落とします。
両方落ちると思うんだけどー
でも、頑張って狙っていた2チームでしたよぉ~~~
本日も一日の活動が無事に終えられホッとしています
ありがとうございました。
16:02:33
だんらんの家狭山です。
今日もとっても冷え込みが強い一日でしたね。
朝の会・歌では『雪』『冬景色』『どじょっこふなっこ』を歌いました。
早速午前レク~~~♫
20:11:56