食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 859 | 860 | 861 | 862 | 863 | 864 | 865 | 866 | 867 | 868 | 869 | 最後
2022年10月01日 パート4 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は西村職員が担当です。

今日も美味しく作ってくれていますね。

茄子の揚げびたし/冬瓜・油揚げ・人参・枝豆のあっさり煮/
スクランブルエッグケチャップソース/ハム・きゅうり・人参の春雨サラダ/
白米/長ネギと白菜の味噌汁/ブドウゼリー となっております。


食後の除菌清掃タイムをみなさんとやっていきますよ。

キッチン周りはお淑やかなY様です。
『これ位はできますわよ~~オーッホッホッホ♪』 
な感じのお上品な奥様です( *´艸`)
15:06:30
>コメント(0)はこちらから

2022年10月01日 パート3 部分部分で分からない?
写真1
写真2
写真3


秋の風景なので
素朴な田舎の田畑が広がっているイメージだと思うのですが、

かやぶき屋根の家とか・・・いろいろパーツごとに作っているみたいです。

小林職員、頑張ってね♪
15:02:26
>コメント(0)はこちらから

2022年10月01日 パート2 秋の風景壁面制作
写真1
写真2
写真3


午前レクは小林職員が担当です。

そろそろ秋の風景も出来つつあるかなー。

曼珠沙華の風景を変更しなくてはいけませんからね~
みなさん頑張って~~~♪
14:58:44
>コメント(0)はこちらから

2022年10月01日 10月になりましたね♪
写真1
写真2
写真3


おはようございます♪

今日から10月ですね~~
あっというまに秋になってしまいました(^_^;)

毎年、こんな感じで年末に向けて突っ走っているような・・・・

でも楽しい事も沢山あるのが秋ですからね。
色々な行事を計画していますのでお楽しみに♡
14:54:59
>コメント(0)はこちらから

2022年09月30日 パート5 もしもし亀よ~~♪
写真1
写真2
写真3


機能訓練後に大谷君が歌体操も含めて担当してくれていました。

お手玉を使って歌を歌いながらポンポンと投げています。

よくけん玉で♬もしもし亀よ~~亀さんよ~~~~♪と
やるでしょう??

そのお手玉版ですねー。
個人個人で出来る高さでポンポンして歌っていましたね。

明日から10月ですね。
秋深く楽しみが多いですね♪
来月もよろしくお願いします\(^o^)/
14:18:06
>コメント(0)はこちらから

2022年09月30日 パート4 武隈先生の機能訓練で~す
写真1
写真2
写真3


午後は武隈先生の機能訓練から始まります。

ちょっと涼しくなって爽やかに運動できますね。
みなさんと共に、一日の内に何度か運動する事にしています。
短い時間をコツコツと運動しておくと、生活動作がスムーズにいきますね。

本日も武隈先生の訓練をしっかりと受けていたみなさんです♬


14:15:55
>コメント(0)はこちらから

2022年09月30日 パート3 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は冨田職員が担当してくれていました。

鶏肉団子と椎茸・じゃが芋のこってり煮/じゃが芋コロッケ/
レタス・きゅうり・レンコンツナサラダ/水茄子ときゅうりの浅漬け/
白米/豆腐・白菜の味噌汁/バナナホイップ で~す。

お天気がいいので外干しをしに行ってくれたT様です。
『気持ちイイね~♪』と爽快に干してくれていました。
14:11:04
>コメント(0)はこちらから

最初 | 859 | 860 | 861 | 862 | 863 | 864 | 865 | 866 | 867 | 868 | 869 | 最後
このページのトップへ戻る