午後は小林職員が担当です。
ジグザグに塀?を作って、ストローで玉や風船を転がして競争します。
視力が弱い方の為に、風船の中に鈴を入れて音が近づくと分かる様に工夫しました。
これで、みんな参加出来るわ!
所が・・・いつもの様にブーイングが。
「これ、疲れるよ~~~」
『全然、向こうへ行かないじゃん!(-"-)』
確かに!!疲れるよね~~~~~~~鈴が入っているからね~~多少重い。
20:12:42
今日はお取り寄せグルメにしました。
清野がみなさんの新しいお友達を迎える為に
イッチョ行っていた為、調理が出来なかったの。\(^o^)/
帰りにほっともっとさんに寄ってきて、
『何がイイかな~~~』と悩んだ末、
”特選幕の内弁当”に決定。
やっぱり美味しそうなオカズが沢山ですね♪
シャケ塩焼き/すき焼き/エビフライ/根菜の煮物/卵焼き/小松菜のお浸し/かぼちゃサラダ/
お漬物/ごま塩白米/豆腐と麩の味噌汁となっております。
やっぱり特選は違うのか?食べっぷりが良かったですね~。
食後はいつもの様に除菌清掃をしていますよ。
協力体制バッチリです。
20:08:40
今日は重さ比べをしてみましたね。
どちらが重いか?そして何グラムなのか??
それを予想して、書いて、量って・・・と
一連の流れをレクとして行なっていましたね。
色んな重さが分かって立派な脳トレとなっていました\(^o^)/
あっという間に昼食です♪DVD体操をしましょう~~(^^♪
20:03:33
カボチャを持っては考えるみなさん。
いよいよ計量です!
な・な・なんと!!
同じ重さだったんですぅ~~~~すごいね~~~~
『833gだよ~~同じ~~』
「え”~~~同じなの~~?すごい偶然だね♪」 と
おもしろい結果にカボチャも一役買ってくれましたね。
19:55:45
今日は冨田職員と佐田職員にレクをお願いしました。
みなさんで、様々な物の重さ当てクイズをしていただきました。
1ヶ月前に”大人買い”した16個のカボチャもとうとう2個になったので
重さ当てをしてみましたよ。
「そうだね~~~こっちの方が重いかな??」
『どれどれ???貸してみて!』 と
かぼちゃがグルグルとみなさんの手に周ります♪
19:51:43
だんらんの家狭山です。
今日は個性的火曜日チームのみなさんです。
朝からワイワイワールド全開な様子♬
歌も元気に歌っていましたね。
『東京のバスガール』『銀座カンカン娘』『ゆうやけこやけ』を歌いました。
19:48:14