昼食は冨田職員が担当です。
なす、豚肉、みそ甘辛炒め/さつまボール、里芋、しいたけ/
さつまいも、ポテトサラダ/赤かぶの酢の物/
白米/油揚げ、長ねぎ、あおさのりの味噌汁/桃 となっております。
あおさのりの味噌汁~~おいしいですよね~~
回転寿司に行くとありますよね~~~
あ、食後の除菌はとってもよく動いて下さっています。
洗濯物干しもMお父様がブツブツ言いながら、あ!違います
ニッコリ笑顔で~~~~♫手伝ってくださるのよぉ~~♡♡♡
ホントに優しいMお父様なんです♡♡♡
21:30:04
うずまきうずまき~~~~になったパイです。
焼きたてがこんがりしていて、バターの香りが漂っています。
おいしい笑顔をして召し上がっていましたよ♡
21:24:10
最後は大谷君が担当です。
全体体操と歌体操をしたり、バランスラケットをしています。
落とさずに何秒維持できるのか。
あまり、ジーッと見ない方がいいかもね(^^♪
一日の活動が無事に終えられホッとしています
ありがとうございました。
21:20:58
だんらんの家狭山です。
おはよ~~ございます~~。
朝から洗濯物畳みや七草を洗って下さっています。
そ~なんです。
今日は七草がゆの日。
ベルクではこんな便利なセットが売っているんですよ。
2パックも買ったわ(^^♪
20:58:59
女性のみなさんの方がよく知っているみたいです。
小林職員が担当していたのですね。
『かゆ』という字を平仮名にしないで『粥』と書いた所が偉いですね~。
書けそうで書けないものです・・・。
ひとつひとつを手に取り、確認していたみなさんでした。
20:52:53
午前レクは、羽根つきの羽をお花紙で作っていたのですね。
色合いが淡くてかわいいですね。
うちわで羽根つきすると言うのですが、
ほんとは羽子板があるとイイですよね。
作る?
20:48:23