ブログ
最初
|
863
|
864
|
865
|
866
|
867
|
868
|
869
|
870
|
871
|
872
|
873
|
最後
2023年01月07日 パート4 七草がゆ昼食は・・・
昼食は西村職員が作ってくれました。
七草がゆが本日のメインですよー。
麻婆豆腐、ミートボール、ネギ/赤かぶと油揚げの炊き合せ/
大根の煮物、人参、ごぼう、インゲン、/
春雨サラダハム、ブロッコリー、トマト、マヨネーズ、/
七草粥/南瓜、小町麩の味噌汁/バナナと黄桃 となっております。
みなさん、こ~んな笑顔で召し上がって下さいましたね。
今年も無病息災、元気に過ごしましょう(^^♪
20:42:52
>コメント(0)はこちらから
2023年01月07日 パート5 全体体操と歌体操『青い山脈』
午後も体操や歌体操をしていましたね。
久しぶりの『青い山脈』ですー
職員もチョコチョコやっていないと忘れるんです。
持ちネタが無いと困りますからね~がんばっています。
本日も一日の活動が無事に終えられホッとしています
ありがとうございました。
20:37:46
>コメント(0)はこちらから
2023年01月06日 暖かな日差し
だんらんの家狭山です。
今日も寒いけど暖かな日差しが差し込んでいます。
朝の会・歌では『春よ来い』『冬景色』『どじょっこふなっこ』です。
早速、佐田職員が担当のレクは♪
18:13:06
>コメント(0)はこちらから
2023年01月06日 パート2 春のリースの土台
3月頃に桜のリースをお持ち帰り作品としたいみたいです。
土台も淡いピンクと和紙風の素材で作っています。
2色を4枚ずつ作ります。それを組み立てていきますよ。
今日はお試し体験のかたがいらっしゃいますので
手元だけ♡写っています。
みなさん、上手に組み立てられましたね
佐田職員も楽勝☆彡だった様子~~~(^^♪
18:10:59
>コメント(0)はこちらから
2023年01月06日 パート3 昼食&除菌清掃タイム
昼食は野津職員担当です。
大根人参肉団子の煮物/ハム入りポテトサラダトマト添え/
木耳と玉子とほうれん草の中華炒め/白菜と竹輪練物の胡麻だれ炒め煮/
玉ねぎとインゲンと豆腐の味噌汁/白米/フルーツミックス でした。
そして~、除菌清掃は全員参加です。
テレビ台もキレイに拭いて下さるC様です。
手摺もキュッキュッとアルコール消毒をしていましたね。
18:07:22
>コメント(0)はこちらから
2023年01月06日 パート4 武隈先生の機能訓練ですよ~
午後は武隈先生の機能訓練がありますよ。
今日はお試し体験のかたがいらっしゃるのですが、
武隈先生の機能訓練にも参加していらっしゃいます。
武隈先生の顔をみながら運動すると
女子のみなさんも20歳くらい若さが戻るんじゃ~ないかしら♫
事務所にいてもみなさんの揃った足踏みや
掛け声が響いてきます☆彡
18:05:24
>コメント(0)はこちらから
2023年01月06日 パート5 お餅ご膳の壁面制作
「お餅ご膳壁面制作」の仕上がり作業に入っています。
廊下に出て、それぞれがご膳をバランスよく貼り付けていましたね。
高~い所に貼りたいT様。
頑張って背伸びしている姿がカワイイです(#^^#)
S様も『ここがイイかな~~~』とにっこり。
みんなで作り上げるのが良いんですよ!(^^)!
本日はここまでとなります。
一日の活動が無事に終えられホッとしています
ありがとうございました。
18:03:56
>コメント(0)はこちらから
最初
|
863
|
864
|
865
|
866
|
867
|
868
|
869
|
870
|
871
|
872
|
873
|
最後