だんらんの家狭山です。
今日も元気に集まって頂きました~
木曜チームのみなさんです。
朝の会・歌では『雪』『どじょっこふなっこ』『春よ来い』です。
早速午前レクは~~冨田職員が担当です。
12:49:00
本日は佐田職員が作ってくれました。
豆腐のごぼう人参入りカニあんかけ/インゲンと茄子の煮浸し/
南瓜と白花豆の煮物/ポテトサラダのトマト添え/白米/
椎茸と白菜の味噌汁/葡萄ゼリー
でした。
食後の口腔ケアをしてから除菌清掃です。
各自出来る事をやって頂いています。
12:43:22
お休みタイムの時間に片付けをしてくれたのはHお父様です。
『なんだ~やってやろうか~~??』
「やってくれる??お駄賃あげる!」
『千葉県??』
お駄賃が千葉県に聴こえるなんて!いつもこんなこと言っているお父様です~。
お休みタイムから起きてきたら、ちょっと時間があったので
久しぶりの牛乳パックタワーをしていました。
高~~~く積み上げてね♪
12:40:50
みんなで久しぶりにスリッパ飛ばしをしていました。
点数カードが何故か50点か100点か???
どっちかしかないよ('ω')ノって感じですね~~
ん??よ~く見ると、窓の向こうにキンキラの200点があるじゃ~ない?
そっか~~200点目指して飛ばしていたのね♪
スリッパって何回もやってると、飛ぶようになるんですよね~♪
本日も一日の活動が無事に終えられホッとしています
ありがとうございました。
12:37:47
だんらんの家狭山です。
今日は水曜日です。1週間ぶりに会うかたが数名いらっしゃいます。
いつもの様に洗濯物畳みが始まって、自然に身体が動きます。
『お正月はどうしてたの?』
「娘が来てた~~孫も~~」
「来たと思ったら、すぐ帰った~~~」
な~どなど。
でも、来てくれてよかったですね~~♪
朝の会・歌は『冬景色』『スキー』『春よ来い』です。
♪さ霧消ゆる 湊江の~~
舟に白し 朝の霜
ただ水鳥の 声はして
いまだ覚めず 岸の家
とてもいい歌ですね~~♪
17:10:38
指輪のつかみ取り?すくい取り?などのゲームにして
両手にジャラジャラにして遊ぶそうな。
リングはかなりの数が出来ているのでトップに宝石を作ります。
フェルトで作ったり、キラキラ風にしたり、ちょっとデコシールを貼ったり・・
と色々なパターンがあった方が気分が盛り上がりますね。
17:06:40