食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 866 | 867 | 868 | 869 | 870 | 871 | 872 | 873 | 874 | 875 | 876 | 最後
2023年01月02日 パート2 お餅ご膳飾り
写真1
写真2
写真3


レクでは壁面用の『お餅のご膳』を作っていましたね。

ぜんざいやお汁粉、お餅の網焼きなど、お気に入りの絵を
赤いご膳に作っています。


15:18:31
>コメント(0)はこちらから

2023年01月02日 パート3 昼食
写真1
写真2
写真3


昼食はおせち料理ですよ。

筑前煮/紅白なます/栗きんとん/伊達巻/錦卵/
白米/はんぺんと春雨のスープ/グレープゼリー となっております。

お正月料理も年末にみなさんと一緒に作ったので
丁度よく味が染みていますよー。

にっこり笑顔で召し上がっていました♪
15:15:30
>コメント(0)はこちらから

2023年01月02日 パート4 最後の組の初詣♪
写真1
写真2
写真3


最後は3組目が初詣に行って来ました。

今日は激混みでして、危険が伴う為、
3つのグループに分かれて行って来ました。

3組目も待ち遠しいお顔で待っていました。

『今年も来られた♪』と嬉しそうなおふたり。
私達も安全にお連れ出来て大変よかったです。

一日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。



15:10:07
>コメント(0)はこちらから

2022年12月31日 パート6 ~~ごあいさつ~~
写真1
写真2
写真3


午後は毎年恒例のお正月パネル制作をしました。
S様が清野の手伝いをしっかりとして下さっています。

最後にみなさんと職員で、本年の締めくくり記念撮影です。

岸田総理もやる気満々でございます。

~ご挨拶~

 皆様、今年はどんな年になりましたでしょうか。
本年も一年施設運営に関しまして皆様のご協力、ご理解など賜りまして厚く御礼申し上げます。
ご利用者様、ご家族様にとって良い年を迎えられますよう心より願っております。
来年もよろしくお願い申し上げます。                     

                       施設管理者  清野かおり


19:52:23
>コメント(0)はこちらから

2022年12月31日 朝から・・・
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日は大晦日ですね。

朝の会・歌では『お正月』『雪』『一月一日』を歌います。

サッサとせねば、時間がありませんよー。

というのは・・・昨日の続きのおせち料理作りをします。

早速、さつまいもを蒸かして潰してもらっていますよ
12:07:12
>コメント(0)はこちらから

2022年12月31日 パート2 栗きんとんを作ります
写真1
写真2
写真3


さつまいもを滑らかに潰したら、ちゃんと量ったお砂糖と合わせていきます。

モッタリしていますので、結構力が必要です。

昼食用の焼きそばの材料も準備しましょうね。
12:05:35
>コメント(0)はこちらから

2022年12月31日 パート3 筑前煮もあるでよ。
写真1
写真2
写真3


キッチンでは西村職員が筑前煮を煮ていました。

材料は昨日のみなさんが切ってくれていたので
『とっても助かったわ』
   と言っていましたよ。

ってな感じで、こんなに沢山♡
Hお父様も匂いに誘われて、鍋を混ぜ混ぜ・・・嬉しそうでした。

栗きんとんの鍋はゆっくりと混ぜて、焦がさない様にしています。
M様も昔作ったらしく、
『懐かしいなーー』と言って、ゆっくりゆっくり練っていました。


12:02:00
>コメント(0)はこちらから

最初 | 866 | 867 | 868 | 869 | 870 | 871 | 872 | 873 | 874 | 875 | 876 | 最後
このページのトップへ戻る