食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 871 | 872 | 873 | 874 | 875 | 876 | 877 | 878 | 879 | 880 | 881 | 最後
2022年09月19日 パート2 敬老の日と言えば!これだよ~~~~♪
写真1
写真2
写真3


今日の午前レクは清野と佐田職員が担当です。

毎年、敬老の日にはこれだよ~~~~

『長寿を願って!なが~~~~~~い太巻き』作りです~~♪

早速、下準備をしていきますよ。
19:17:16
>コメント(0)はこちらから

2022年09月19日 台風が来てる~~
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日は朝から強い雨が降ったり、又晴れたり・・・でしたね。
送迎も心配しましたが、ドライバーさんが安全にやってくれていました。

そしてー、集まって下さいましたね。

朝の会・歌は『東京のバスガール』『案山子』を歌います。
今日は敬老の日なんですよー
19:14:30
>コメント(0)はこちらから

2022年09月18日 パート9 全体体操と歌体操『ふるさと』他
写真1
写真2
写真3


最後は全体体操と歌体操をして整えて帰りましょうね。

みなさんと一日を過ごしていると
『今日はあまり運動をしなかったな~~』とか

忙しさにかまけて、
『あまりお話しを聞いてあげなかったなーー』とか思う訳です。

みなさんの体調や様子・心を知るには、活動や会話が本当に大事なんですね。

本日も何事も無く一日を終えられました。
ありがとうございました。
19:12:45
>コメント(0)はこちらから

2022年09月18日 パート8 小豆リレー”こぼさないでね”
写真1
写真2
写真3


久光職員がすき間時間にレクをしました。

小豆でリレーするだけなんですが、

こぼさないようにお隣りへ~~~おとなのへ~~~と
カップに入った小豆を送りますよ。

ちょっとは落ちそうですが、そこを落とさない様に
最後の人まで送るのがリレーをする面白さです~~(^_-)-☆
19:09:05
>コメント(0)はこちらから

2022年09月18日 パート7 おいしい顔ってどんな顔??
写真1
写真2
写真3


今回は調整豆乳で作った和風ティラミス♡

美味しかったのね、とてもイイ笑顔で召し上がっている様子です。


途中経過が心配でしたが、固まって良かったです(^^♪
19:06:22
>コメント(0)はこちらから

2022年09月18日 パート6 ティラミスになってるぅー♪
写真1
写真2
写真3


ちょっと心配だったのですが、仕上がりを見ると・・・
ちゃんとしたティラミスになっているじゃないですか~?

女性陣が好きなあずきや甘納豆、みかん、層の中には抹茶のパウダーも
隠し味になっているみたいですね。

さて、お味は?
19:03:01
>コメント(0)はこちらから

2022年09月18日 パート5 和風ティラミスの続き~~
写真1
写真2
写真3


少し固まったかなー?

ティラミスを層にしていきます。

ホットプレートで生地を焼いていましたね。

抹茶をふるって、順番に層になっていきます。

19:01:13
>コメント(0)はこちらから

最初 | 871 | 872 | 873 | 874 | 875 | 876 | 877 | 878 | 879 | 880 | 881 | 最後
このページのトップへ戻る