ブログ
最初
|
84
|
85
|
86
|
87
|
88
|
89
|
90
|
91
|
92
|
93
|
94
|
最後
2023年11月08日 立冬に生姜鍋で温まろう~
どうも~スタッフジールです^^
暦の上では本日は『立冬』なんですね!
まだまだ冬って感じではないですが、昨日までと比べると今日は季節相応の気候でしたね。
いつもの感じで半袖半ズボンで寝てたら、朝 寒さで目が覚めました(;'∀')
そんな季節にピッタリの本日の昼食は、事業所お楽しみ「生姜鍋」です!
お鍋が恋しい季節になってきましたね^^ みかんも…(笑
京終事業所では、ご来所頂いた際ウェルカムドリンク?を毎日飲んで頂いてますが、昨日からみかんも食べてもらってます(笑
有田ミカンを5kg仕入れたのですが、この二日で殆ど無くなってしもた(;^_^A
で、お鍋ですが
朝から利用者総出で、お鍋に入れる具材を切ってもらいました。
本日もまさに小学校の給食室の光景でしたよ~^^
野菜たっぷり、お肉もたっぷり、生姜も大量に摺り下ろし…
さ、召し上がれ~
自分で言うのもなんですが…
本日もめちゃめちゃ美味しい出汁が仕上がり、生姜が効いててポカポカ温まります~
いつもお鍋の時は、絶対これ多いやろ~というくらい作ってしまうのですが、
本日も皆さん「美味しい美味しい」「あったまる~」と大好評!
みんなで食べると余計に食が進むのか、皆さん2杯3杯とおかわりしてくれ、お鍋の中はほぼ無くなってくれました~(≧▽≦)
今日から皆さんが過ごす場所のホットカーペットの電源も入れたし、お腹一杯で足元もポカポカで午後からウトウトされる姿が目立ちましたが…
本当に美味しかったです~
ちなみに、明日もお鍋です~
明日は一人鍋で「ゆず醤油鍋」 明日もお楽しみに~(*^^)v
16:31:55
>コメント(0)はこちらから
2023年11月07日 みかん食べよー
こんにちは あめです(^^♪
深夜の大雨の後、すっきりと晴れましたね~
と言いながらぐっすり眠っていて何にも知らなかった、あめですが…
今日は事業所にみかんが箱でどんと届き
早速皆さんで「いただきまーす!」
いっぱい食べてくださいねーそして皮だけここ、ここ、と
来週のみかん風呂のために
どんどん天日干し用のカゴに入れていきます。
いっぱい食べていっぱい干して、みかん風呂で温まりましょう
楽しみ楽しみ(*^^*)
そして、外を見ながら
良い天気ね~お散歩でも行きましょか?と声掛けするも
利用者様の反応は今一つ
休憩終わりのスタッフも、今までが暖かすぎて今日は風が冷たく感じる、と帰って来ました。
じゃあ、所内でゆっくり過ごしましょうか。と
「そうしょ!そうしょ!」と利用者様のちょっと嬉し気な様子が
少ーし気になりましたが…まあまあ最近はいっぱい歩いてるから
こんな日があってもいいね!
だが、しかし
何にもなしではないですぞ、、、
団扇で風船バレー(バレーとは言わないかもですが)100回行くよー!
動きたくなさそうだった利用者様も始まってしまうと
がんばる!がんばる!
とうとう200回達成できました(^^)/
やっぱり元気な利用者様でした(*´▽`*)
16:28:46
>コメント(0)はこちらから
2023年11月06日 やった~(≧▽≦)
どうも~スタッフジールです^^
やってくれました!! 岡田阪神!!!!!
悲願の日本一ほんまにおめでとう~
昨夜は、家で缶ビール2本の後… ノイジーのスリーランで焼酎が進みだし、6点差付いた時には焼酎のハイボール何杯飲んでんねん状態で、炭酸が無くなり近所のスーパーに炭酸を買いに行き、夜のビールかけの時も選手たちの嬉しそうな顔を見ながらお酒が進む進む(笑
1人での祝杯は寂しいですが、38年ぶりだし家でベロベロになってました~(;^_^A
オリックスも好きな球団なので、これからずっと阪神VSオリックスの日本シリーズになってくれんかなぁ(笑
そんな本日…
朝利用者様のお迎え時(お酒は抜けてますよ~)、会う利用者会う利用者に
『おはよう~ 阪神優勝したな!』とお声掛けさせていただきましたが、ご存知だった利用者様はゼロだった気がします…
事業所でも「息子は見てるけど野球なんか興味ないわ~」だってさ(;'∀')
「王や長嶋の時は見てたけど、最近は全然見いへんわ~」らしいです…
歳とったら私も興味なくなるんやろか。。。 いやそれは絶対ないと思う!
私が昔、おニャン子クラブとかにハマってたけど、今、なんちゃら48とかが全部一緒に見えて全く興味ないのと一緒の感じなんでしょうね(笑
まいいや! とにかく嬉しかったのです^^
よって、本日は阪神優勝記念で、みんなで野球まがいの事して遊んでました^^
なかなか鋭い打球を飛ばす利用者様が多くてビックリしましたね!
ほんとは本日のイベント、月初の月曜日恒例の京終駅にピアノ演奏を聴きに行く日でしたが、出る数分前から大雨(;'∀')
駅に入るまでに足元滑って怪我したらダメなので本日は中止にさせて頂きました(*- -)
また来月の月曜日も予定してるので、1カ月先楽しみましょうね。
18:22:54
>コメント(0)はこちらから
2023年11月05日 安定の日曜日のお出掛け~
どうも~スタッフジールです^^
やはりオリックス山本由伸投手、素晴らしいピッチングでした!
さすがNPBナンバー1投手… 敵ながらあっぱれです(;'∀')
もしかしたら日本で見れるのは最後かもしれませんが、海を渡っても頑張ってほしいですね(^^)v
とにかく泣いても笑っても今日勝った方が日本一です!
お互い総動員の試合になるでしょう。 ガンバレタイガース~!!!
さて、今日は11月と思えない気候でした… 半袖でも汗かきました(;^_^A
お昼ごはんは、近所のやよい軒^^
しっかり定食を召し上がっておられました。
そこから今日行こうと思ってたのは、柳生の"旧柳生藩家老屋敷"
現地まで行ったのですが、屋敷までは車で行けない(;´Д`A ```
駐車場から屋敷まではメチャ坂(涙
これを車椅子押すのはかなり大変と判断し、行先変更(;^_^A
柳生から車で15分の山添村の"めえめえ牧場"へ
途中、月ケ瀬を抜けて山添村へ~
私、神戸の人間なので牧場と言えば"六甲山牧場"なのですが、山添村…
全く期待せずに向かうと、めちゃ良い綺麗な牧場やん^^
めぇめぇ言うだけあって、羊が飼われてるのですが綺麗に手入れされた羊が沢山います!
羊の散歩も予約すれば出来るみたいで… こんな山奥にこんな綺麗な牧場があったんや~
利用者様も羊にエサやりして、メチャ楽しんでおられました~^^
天気も良かったし最高でした~
事業所に戻ってからも、羊の話をずっとされてたのでよっぽど印象に残ったのでしょう~
百毫寺の方から登っていくと車で30分程で到着するし、またみんなで行くのもアリかもしれませんね~(*^^)v
16:13:31
>コメント(0)はこちらから
2023年11月04日 め~っちゃ歩いて喫茶店へ(*^^)v
どうも~スタッフジールです^^
阪神タイガース、38年ぶりの日本一へ王手で本日を迎えます!
今日落とすとピンチなので、一気に決めてほしいところですが…
オリックスはNPBナンバー1のピッチャーが本日の先発です(;'∀')
とにかくテレビの前で全力応援です!!
さて本日は3連休の中日です。
幹線道路の車は凄い混雑してますね。。。
こんな日はデイサービスでゆっくり過ごすのが一番ですが…
メンバー見るとなんぼでも歩ける人が多い日だわ~(笑
よし、特にイベントは入れてないですが、歩きに行こう~(*^^)v
目的地は、スーパー"ビッグエクストラ"
私でも自転車が無いと歩いて行くのはイヤな距離ですので、高齢者にとってはなかなかの距離ですが…
2人ずつ手を繋いで、歩く歩くΣ(・ω・ノ)ノ!
みんなで喋りながら歩くと楽しいし、足取りも軽やかです^^
バイクや自転車が通る時はしっかり止まって、車が行き交う横断歩道も無事渡り切り…
ビッグエクストラに到着~
よく歩いたので、ビッグの喫茶店でお茶休憩~
汗ばむ気候だったのでアイスコーヒーをオーダーされる方が多かったです^^
食べるのも早い利用者様達ですが、飲むのも早い(;'∀')
『喫茶店ではもっと寛ぎながらゆっくりコーヒーを楽しむんやで』と言っても関係なしの利用者様達(笑
ま、いいけどね(;^_^A
飲んだ後は帰りも同じ距離をしっかり歩いて頂き…
ほんまよう歩きましたね!
こんなに歩けると思わなかった利用者様も無事に往復歩ききっていました。
これも日頃の機能訓練の成果ですね^^
よく歩いたので本日はゆっくり寝れると思います~
16:12:57
>コメント(0)はこちらから
2023年11月03日 利用者さまはGを可哀想って言ってました。目を覚ましてくれ!Gだ!
やっほー スタッフ ぬこです\( 'ω')/
シャッチョがブログで ぬこの顔文字などを真似するので
\( 'ω')/←これは特にやめれ。とお頼み申した。
そういえばシャッチョ関連で一つ。
京終事業所はお風呂の脱衣所の隣がトイレなんですが
ぬこがお風呂介助で脱衣所にいると隣(トイレ)から「ぬこ!Gがおるぞ!」との声が。
シャッチョがトイレに入ったらGが居たみたいで
シャッチョの声を聞いたぬこ、脱衣所からダッシュ!
「大丈夫や!俺に任せろ!」
(え!シャッチョもG嫌いなはずなのに!?)
新聞紙とスプレーを手にするシャッチョ。
(ありがとうシャッチョ。いつも生意気いってごめ「〇〇さーん!!」
え?
シャ「〇〇さん!こっち来て!G出た!」
利用者さんにやってもらうんかい!(爆)
お礼言って損したわw←
フロアにいた利用者さまに言ったら大笑いしてましたが。
今日は11月とは思えない暖かさでGも出てきたのかな?
暖かついでに散歩行く!?と思いましたが
今日は利用者さまがちょっと多くて、ぬことスタッフの2人だけで歩くのは厳しいので断念。
代わり(?)に、ホットケーキを焼いて食べました〇旨
明日も天気がいいそうなので…都合が合いそうなら散歩に行く…かも?です。
18:23:05
>コメント(0)はこちらから
2023年11月02日 カートンドッグ改めコロコロドッグ(;^_^A
どうも~スタッフジールです^^
阪神昨日はサヨナラでなんとか対戦成績タイに持ち込みました(*^^)v
しかし、日本シリーズ 互角のいい勝負してますね~
最近試合がある日は、夜 飲み食いに出ず家で自炊しながらビール片手に応援しています(笑
さて本日の京終事業所のイベントは"カートンドッグ"
カートンドッグとは、ホットドッグ用のパンに色んな具材を挟んだものをアルミで包んで、それを牛乳パックに入れ、牛乳パックを燃やし、燃やしきったら出来上がり!という、京終事業所では何度もやってるイベントですが…
『牛乳パック準備するの忘れた(;´・ω・)』と、気付いたのは昨日の夕方(汗
半日で牛乳13本飲むなんて到底腹壊すし(-_-;)
ま、とにかく無しでやってみよう~となりまして
とりあえず、利用者様にはいつものようにホットドッグ用のパンに具材を挟む作業をして頂き、それをアルミで巻いて…
炭をおこしたバーベキュー仕様にして、その上の網にそれぞれアルミで包んだものを並べ…
利用者様にはトングを持っていただき、焦げないようにコロコロ~コロコロ~ 約10分程網の上でコロコロして頂きました(;^_^A
もし火が通らなかったらダメなので、挟む具材は全て事前に火を通しておきましたが…
オープン!!!
うぉぉぉ~ 完璧やん!! パンにほんのり焦げ目がついて、湯気も上がってめちゃ美味しそう(*^^)v
実際食べると、本当に美味しかったです。
カートンドッグよりコロコロドッグの方がいいかもしれません(笑
おかずにクリームシチューを準備しましたが、これも朝から利用者様総出で具材のカットから全てやって頂き、めちゃめちゃ美味しいシチューが出来ました^^
全員2杯以上はおかわりされて、大満足の昼食でしたよ(*^^)v
18:14:50
>コメント(0)はこちらから
最初
|
84
|
85
|
86
|
87
|
88
|
89
|
90
|
91
|
92
|
93
|
94
|
最後