食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 883 | 884 | 885 | 886 | 887 | 888 | 889 | 890 | 891 | 892 | 893 | 最後
2022年12月08日 パート3 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食準備を手伝ってもらいました。
サラダを作ったのはC様でした。

昼食は清野担当です。
今日は洋風プレートにしてみましたよ。

ミニオムライス/大根と胡瓜の胡麻和え/ロメインレタスとハムとトマトのサラダ/
里芋・練り物・つきこんにゃくの煮物/揚げタコ焼き/茄子と若芽の味噌汁/
りんご/ でした。

食後はいつもの除菌清掃です。
『となりの人のテーブルと椅子もやってあげてね』と言うと
「ハイヨ――」 とやってくれたF様でした。
19:50:03
>コメント(0)はこちらから

2022年12月08日 パート4 全体体操・歌体操・ボールレク
写真1
写真2
写真3


午後はいつもの様に身体レク、身体を動かしています。

全体体操と歌体操「もみじ」を歌いながら振り付けます。

2列になったらボールを隣りへ送ったり、ジグザグに投げたり受けたりします。
向こうまで行ったら、Uタ―ンです。

こんな事をしていると16時近くになってしまいます♬

本日も一日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。
19:46:28
>コメント(0)はこちらから

2022年12月07日 羊のマスコット
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今朝も冷え込みが強かったですね。
3℃とか4℃でしたよー。

朝の会ではいつもレモンティーを飲んでいるのですが
準備をしてくれているM様でした。

さて、今日は小林職員が担当です。

フェルトを切って準備完了。
17:48:12
>コメント(0)はこちらから

2022年12月07日 パート2 クルクル巻いて身体を作ります
写真1
写真2
写真3


白の細長いフェルトを縦半分に折り、
切れ目を1cm間隔くらいに、全部入れます。

それをクルクル~~~ッと巻いていきます。
そうすると~
17:42:54
>コメント(0)はこちらから

2022年12月07日 パート3 牛すきやき重 & 除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


あっという間に昼食になりました。

今日は牛すき焼き重にしてみました。
はくさいや長ねぎ、しらたき、そして甘辛い牛が
ごはんに乗っていますね♬
嬉しそうな笑顔でニッコリ♡

食後は除菌清掃をして、杖もアルコール消毒されていましたよ。
17:38:51
>コメント(0)はこちらから

2022年12月07日 パート4 ひつじちゃんの続き
写真1
写真2
写真3


今日はちゃんと仕上げてしまいたいそうです。

午後からも小林職員とみなさんが続きをしていました。

って言う事で・・・こんなにカワイイひつじちゃんが出来ました~~♡

顔を個性的に描くと愛着倍増♬

本日も一日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。
17:32:24
>コメント(0)はこちらから

2022年12月06日 キャンディの吊るし飾り
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日は寝不足です~~(^^;

夜中のサッカーW杯見ました???

本当に素晴らしいサムライブルーのみなさんでした。

沢山、パワーをもらいましたね。
20:06:33
>コメント(0)はこちらから

最初 | 883 | 884 | 885 | 886 | 887 | 888 | 889 | 890 | 891 | 892 | 893 | 最後
このページのトップへ戻る