食事充実 レク充実 風呂充実 少人数 生活保護 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 蓮田

電話番号048-884-8818

〒349-0122 埼玉県蓮田市上1-4-9


ブログ

最初 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 最後
2019年07月08日 スタミナ!豆乳鍋!
写真1
写真2
写真3


豚肉がたっぷり入った、豆乳鍋ですヽ(*´∀`)ノ
アクセントに生姜も用意しました!

リクエストのあった春菊は本日の仕入れがなく、ほうれん草で代行とします。

豆乳鍋?皆さんにはあまり馴染みがなく
「牛乳臭くないわね」と、ご意見あり。
「鍋はやっぱりポン酢だよね」
と言われ・・・でも「おかわり!」の嬉しい一言。

シメに雑炊を作って、お腹いっぱいいただきました(´∀`*)ウフフ
18:39:15

2019年07月07日 七夕流しそうめん
写真1
写真2
写真3


夜はあいにくの雨となってしまいましたが・・・

ランチに「七夕流しそうめん」を楽しみましたヽ(*´∀`)ノ
18:32:59

2019年07月06日 今日の一コマ
写真1
写真2
写真3


朝のラジオ体操・準備体操~機能訓練の後 キャッチボールの一コマです

久しぶりのキャッチボールで最初はうまく取れませんでしたが
少しづつ慣れてきて 今度はワンバンドしたボールをキャッチ
皆様 慣れると上手に取れるようになってきましたね o(^▽^)o

少し休憩し ひまわり作りのお手伝いをしていただきました
まだまだ ひまわりの数が足りないので 皆様にお手伝いして頂き
作っていきたいと思います ((☆´∇)从(∇`★))
16:25:03

2019年07月05日 タイルで飾り付け♫
写真1
写真2
写真3


本日のイベントはタイルで小物を飾りつけよう!
ということで、小さな写真立てやフックのついたプレートをご用意いたしました。

みなさん、何を選ばれたのかな?
タイルの色は、どれにしようかな・・・と悩んでいただきました。

両面テープでペタっと貼っただけなので、簡単な仕上がりではありますが、
今回も素敵な作品ができました♥

「悩んだけど、簡単でよかったー」とのことヽ(*´∀`)ノ

タイルがまだ余ってます!
もっと作りたい方、声をかけてくださいね!

18:56:26

2019年07月04日 生花教室~七夕編~
写真1
写真2
写真3


切花仕入れ担当の柴ちゃんです(´∀`*)ウフフ

本日、生花コーナーを物色中に目にとまったのは、「バンブー」!!
こじゃれた名前ですが、竹ですね???
なるほど!もうすぐ、七夕ですもんねー!

ということで、バンブーと他(ひまわり・トルコキキョウ・デンファレ)を購入。

午後はみんなで生花です。

男性から「こんなのやったことないよ~」とやや不満そうな?声。
いいじゃないですか、今日初めてのことにチャレンジしても!

みなさん、おもい思いに活けられていました!
持ち帰られたお花に、お水あげてくださいね!!

※明日は「タイル」で飾りをします。
お楽しみに♥
17:26:48

2019年07月03日 みんなの笑顔ヽ(*´∀`)ノ
写真1
写真2
写真3


今日も暑い一日でした。

庭の紫陽花はそろそろ終わりかな・・・

サルスベリが少し咲いているのをみました・・・

さて、本日はみんなの笑顔をいただきました。
もうすぐ、七夕ですね。
織姫、彦星にふんする皆様です。(´∀`*)ウフフ
19:29:53

2019年07月02日 夏の花!黄色!といえば・・・
写真1
写真2
写真3


夏の花で思い浮かぶのは・・・
やっぱり、ひまわりですね!←思い込み?(´Д`;)

蓮田事業所も、ひまわり飾り始めました!

巷で流行っている、「ひまわりプロジェクト」に乗り遅れ・・・
撒いた種は、目が出ず・・・

室内だけでも!と、心新たに、飾っていきますヽ(*´∀`)ノ

なんだろう、元気がでるんです、ひまわりを見ると。

みんなの元気で、梅雨の雨雲を吹き飛ばしましょう!(´∀`*)ウフフ

※イベントカレンダー本日より配布開始いたしました。
イベント日の増回利用可能です。
家族様のイベント参加、見学もご自由となっております。
興味がありましたら、ぜひ、お問い合わせください。
18:33:28

最初 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 最後
このページのトップへ戻る