食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 894 | 895 | 896 | 897 | 898 | 899 | 900 | 901 | 902 | 903 | 904 | 最後
2022年08月25日 パート6 みんなで作った俳句を詠んで頂きました。
写真1
写真2
写真3


そして、ここがメインの俳句の醍醐味です~~。

先週、みなさんが作った句を抑揚のある詠み方で
披露して下さいました。

BGMも和な音色で俳句の5・7・5に合うように出来ています。

みなさんの句が、より素晴らしく聞こえました(#^.^#)

『私の句だね~~』 
自分の名前も呼ばれて、嬉しそうな表情のF様でした。
17:39:38
>コメント(0)はこちらから

2022年08月25日 パート5 しげちゃんのパネルシアター
写真1
写真2
写真3


合間にかわいいパネルシアターがありまして、

登場人物の老夫婦や鬼さん達のやりとりがうまく表現されており、
みなさんの気持ちをしっかり掴んでいましたね。

最後までみなさんがジ――――ッと見ていました。

17:33:04
>コメント(0)はこちらから

2022年08月25日 パート4 北原白秋の『あめんぼ』の歌を全員で詠みます。
写真1
写真2
写真3


『あめんぼ あかいな あいうえお
 うきもに こえびも およいでる
 かきのき くりのき かきくけこ
 きつつき こつこつ かれけやき‥‥』

と最後まで合唱しました。

お口も良く回るようになってきたかな。
17:29:53
>コメント(0)はこちらから

2022年08月25日 パート3 声を合わせています。
写真1
写真2
写真3


腕も前にしっかりと出ていますね。

職員と違って、ボランティアの先生のご指導は
しっかりと聞いて下さっているわ~~( *´艸`)

そしてそしてー。

北原白秋の『あめんぼ』の歌を全員で詠みます。

17:22:21
>コメント(0)はこちらから

2022年08月25日 パート2 まずは腕を前に出して~
写真1
写真2
写真3


自己紹介が終わったら、右手・左手とグーパーで体操をします。

声も一緒に出せば、テンションがあがります。

「グー!パー!」
  『グー!!パー!!』  
17:19:37
>コメント(0)はこちらから

2022年08月25日 月に一度の「俳句の会」 CAすずらんのみなさまです。
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日は木曜チームのみなさんと過ごしています。

朝の会・歌は久光職員が担当です。
ボランティア様がおいでになるまで、漢字の勉強をしていたのですね。

そして~~♪

CAすずらんのみなさまが来所して下さいました。

「木曜チームは先月と同じ様に俳句の会に参加しましょうね。」

  うんうん!!と頷くみなさん。 嬉しそうです♡♡♡
17:15:14
>コメント(0)はこちらから

2022年08月24日 パート4 うれしいな♪ 「カタクリの会」先生方ありがとうございました。
写真1
写真2
写真3


各自、作品内容が違うのですが、とてもよくお似合いです。

先生方のご指導により、
みなさんの「やってみたい」「出来る」を見守る事が出来ました。

私達職員もとても嬉しい時間でしたよ。

「カタクリの会」の先生方、いつもありがとうございます。

秋の「狭山市文化祭」の作品展ではご健闘をお祈りしています。
私達も必ず伺いたいです♡♡♡\(^o^)/

本日は、メインの「ちぎり絵教室」のご様子をお伝えしました。
ありがとうございました。
19:44:31
>コメント(0)はこちらから

最初 | 894 | 895 | 896 | 897 | 898 | 899 | 900 | 901 | 902 | 903 | 904 | 最後
このページのトップへ戻る