食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 908 | 909 | 910 | 911 | 912 | 913 | 914 | 915 | 916 | 917 | 918 | 最後
2022年08月12日 おいしい桃があるよ~
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日は花の金曜日(古ッ!)

金曜チームのみなさんと一緒に過ごしますよ。
朝の会・歌では『海』『東京の花売り娘』『われは海の子』を歌います。

あら??美味しそうな桃がこんなに沢山~~~♫ ワ―――イ!

それと・・・あさイチで業スーに行って来た清野。

なんと!!南瓜が198円だったよぉ~~~
嬉しくって
”かぼちゃの大人買い” 16個も買っちゃった( *´艸`)
19:50:12
>コメント(0)はこちらから

2022年08月11日 パート5 全体体操と歌『海』ほか
写真1
写真2
写真3


午後は大谷君が担当です。

輪になり、みんなで手を繋いでいます。
波の様に上~~~下~~~上~~~~下~~~と表情を付けながら
夏の歌を歌います。

なんとな~~く、浜辺のザザザ――――ッという音が聞こえてきそうです。

♫海~~は~~広い~~な、大きい~~~~な~~~~♫

みんなでゆっくりと上~~~~下~~~~~と波打っていました。

その他~『浜辺の歌』『海(松原遠く)』がありますね。

みんなで波を連想しながら、歌っていたのでした。

本日も一日の活動が無事に終えられてホッとしています。
ありがとうございました。

18:19:59
>コメント(0)はこちらから

2022年08月11日 パート4 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


今日は冨田職員が昼食を作ってくれましたね。

蟹餡かけ風の鶏天/じゃが芋・サツマイモの甘露煮/ウインナーと野菜炒め・卵焼き付き/
レタス・トマトのシーザーサラダ/半冷うどん/半ご飯/バナナ でした。

いつも美味しく作ってくれていますね。

食後の除菌清掃はアルコール消毒をしっかりしてから
お休みタイムとなりますよ。
18:02:26
>コメント(0)はこちらから

2022年08月11日 パート3 こ~んな感じで出来ています。
写真1
写真2
写真3


5本出来たよ~。

特にF様が塗った『原木』・・・イイ感じの色合いになっていて

『Fさん、ホントに家に”原木しいたけ”あったの??? すごく上手だね♪』

と、褒めた所・・・

「ウン!!あったんだよーーーー、なんて!ないよ!!!」

家にあったとしか思えない程、
原木らしく出来ていたのでしたー上手だね~~~♫

次回は、この原木に生やす「しいたけ」を
作りたいと思います♫
17:47:19
>コメント(0)はこちらから

2022年08月11日 パート2 『原木しいたけ狩り』 ゲームの準備(^^♪
写真1
写真2
写真3


壁面はひまわり畑ですが、準備は秋に向かておりま~す♫

今日は、複合機のトナーカートリッジの空箱を使って

『原木』を作っていきます。

しいたけ狩り・・・楽しみだわ~~(^_-)-☆

空箱に薄い黄土色の包装紙を巻きつけて・・・・
『木』らしく見える様に、ムラがある様な茶色に塗っていきます。

上手に塗っていますね~~♫
17:37:15
>コメント(0)はこちらから

2022年08月11日 秋の準備を。
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

突然ですが・・・・
朝の会・歌では『海』『東京の花売り娘』『白い花の咲く頃』を歌いました。

一寸、大人の事情がありまして、朝の会の写真は載せられません(^^)/

いきなり、午前レクの様子ですー。
17:32:58
>コメント(0)はこちらから

2022年08月10日 パート7 全体体操と歌体操『瀬戸の花嫁』
写真1
写真2
写真3


全体体操と歌体操は大谷君が担当です。

いつもの様にワンパターンな全体体操(たまには何とかならないものか)と
『瀬戸の花嫁』音楽体操ですよ。

最近、また暑さがぶり返していますので
『だる重~~』な身体ですが、そこはデイサービス利用されていると
否応なく、一日のカリキュラムをこなして帰る事になっています( *´艸`)

今日も最後まで体調不良も無く、過ごして頂けました。
また、明日も集まりましょうね~♡

17:19:52
>コメント(0)はこちらから

最初 | 908 | 909 | 910 | 911 | 912 | 913 | 914 | 915 | 916 | 917 | 918 | 最後
このページのトップへ戻る