ブログ
最初
|
88
|
89
|
90
|
91
|
92
|
93
|
94
|
95
|
96
|
97
|
98
|
最後
2023年11月11日
こんばんは!
だんらんの家富水の勝又です!!
本日は今月、4回目のイベント(^○^)
「ガーデニング」
でした((o(^∇^)o))
昨日の雨も残らず、一部外で行うことができました!!
一段と冷え込みが強くなり、あっという間に冬らしくなってきましたね(*_*)
冬になってのガーデニングイベントでしたが、一緒にやってくださるお客様の熱量はまるで夏ワラ
庭で土をいじりながら、
「植えた後に土をこうしておくと水が流れなくていいんですよ」
とアドバイスをくださるお客様!
一緒にやるかと思いきや、、、
黙々とすごいスピードで庭に植える分は全部綺麗に植えて下さいました(^○^)
室内でのプランターでの植え替えでも自然とお客様の中からリーダーシップをとってくださる方が!
グループに分かれて、プランターに土を入れてくださる方、ポットから苗を抜き植え替えをしてくださる方、
植え替えた苗に土を盛ってくださる方、はたまた
「食えるの?」
と聞いてこられた花より団子の方(^○^)
お客様皆様が気軽に参加したり見学されたりしながらイベントを行うことができました((o(^∇^)o))
そして庭に花を並べてみると、何となく玄関を出た時の風景が明るくなったような気がします(^○^)
夏にヒマワリを!なんていうのもいいですね(^○^)
もっと経験値をつみ、お客様と明るい玄関周りを作っていけたらいいなと思うイベントとなりました((o(^∇^)o))
本日もご利用いただきまして誠にありがとうございました(о´∀`о)
18:48:10
>コメント(0)はこちらから
2023年11月10日
こんばんは♪
だんらんの家富水の山下です。
本日は11月3回目のイベント!!
《手作り餃子☆》でした〜(^◇^)
キャベツ、ニラ、長ネギを細かく切って頂きました〜!!
「キャベツはけっこう切り出があるね〜!」そうですね…。
餃子、100個分もの分量ですからねぇ…(*゚∀゚*)
全ての材料をボールに入れ、調味料も入れ今度はよく捏ねます♡
こちらの作業も大量なので大儀でした〜(´∀`)
途中では頂き物のえび芋を煮物にしようと思い皮剥きもして頂いています!
「あらよ、大きな芋だね〜。」と感心されていました。
さてさて、お次は餃子のタネを皮に包む!!!
皆様で一緒に包んでいると、「上手く出来ないよ〜、形が変なになってる!」と
仰るお客様が。すると「大丈夫!お腹に入ったらみんな一緒だから!」と
なんとも優しさを感じる一言ですね(^з^)-☆
ワイワイと楽しく過ごして頂いております☆
ホットプレートで焼きます!「そろそろいいかもね!」
蓋を開けると湯気がふわ〜っと!!いい匂いです。
皆様のおかげで沢山の餃子の完成で〜す(^O^☆♪
もちろんえび芋の煮物も炊き上がりましたよ☆
美味しい物をいつまでも食べていきたいですね( ◠‿◠ )
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました♡
17:46:35
>コメント(0)はこちらから
2023年11月09日
こんばんは!
だんらんの家 富水の今(こん)です(о´∀`о)
今日は午前中に日が出ていましたが、午後からは曇り空になりました。
日が差していないと若干の肌寒さを感じますね。
木曜日の今日は、機能訓練指導員によるシニアヨガがありました。
普段は賑やかな皆様も、この時間は集中して真剣に取り組んでいましたね。
たまに右と左があべこべになるのはご愛嬌です。
「こっち?あれ?(*゚▽゚)ノ」
装飾作りではクリスマスツリーの切り抜きや、ツリーに飾る小物を作りました。
「これは何だろ(・∀・)」
「これをこれに貼りつけると…サンタの帽子ですね(o^^o)」
「あー!ほんとだ!(*゚∀゚*)」
初めは何を作っているのか分からないパーツも、組み合わせていくと「なるほど!」と納得出来ますね!
何が出来るか分かるように、完成品を一度組み立てておきますね…近いうちに、多分( ˘ω˘ )
本日も御利用頂きまして誠にありがとうございました!
18:12:04
>コメント(0)はこちらから
2023年11月08日
こんばんは♪
だんらんの家富水の山下です!
本日は外出歩行訓練とだんらん体操の日!!
外出先では颯爽と走るロマンスカーを見て「わーかっこいい!!」と
感心されるお客様。いつか乗ってみたいんだとか…!
歩き進めて行くとお次は「柿がいっぱいなってる〜♡」「鳥が食べに来るかもね(^O^☆♪」
近くの木には鳥の鳴き声が聞こえていました!
帰ってからは一息ついてだんらん体操〜!!
手足をたくさん動かして筋力アップです(^○^)
「体がポカポカしてきたよ〜!」
昨日から比べると10℃くらい気温が下がっているので
寒さを感じるからだにはもってこいの運動ですね〜。
風船バレーでは温かくなった体が更に温かくなるほど
ハッスルし笑いも絶えない時間となりました〜☆
心も体も温まった1日になったようです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました♡
18:56:44
>コメント(0)はこちらから
2023年11月07日
こんばんは♪
だんらんの家富水の山下です(^○^)
今日は朝から雨が降っていましたね☔︎
昨日の予報だと夜から降り出し朝まで残り大雨が降ると言う事でしたが
時々、サーっと降ったりパラパラと降ったりで大雨というまでには
なりませんでした〜(^◇^)
午前中には止み、綺麗な虹がお目見え!!
日中はいいお天気になりましたねヽ(^o^)
11月だというのに夏日になり蒸し暑くなりました!( ̄O ̄;)
この暑さも今日までという事で明日は過ごしやすくなるそうです( ◠‿◠ )
本日は皆様に食器拭きや昼食準備、室内装飾作りに励んで頂いております☆
皆んなでテーブルを囲み作業をしていると色々な話が飛び出し
「夜はぐっすり眠れないのよ〜」とか「朝方にテレビ付けると年寄りの見る番組がやってるの!」
などのお話が。。。
なんの番組なんでしょうかね〜
よく聞いてみると時代劇や相撲なんだとか。
ご覧になられているうちにまたウトウト出来るといいですね〜(^з^)-☆
装飾作りでは12月のクリスマスリースやクリスマスツリー作りを!!
ツリーに飾る靴下やベル、細かな物まで作り始めましたよ♪
カラフルになりそうですね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
明るく飾り暖をとり寒い冬を乗り越えましょうね〜☆
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました♡
19:58:04
>コメント(0)はこちらから
2023年11月06日
こんばんは!
だんらんの家 富水の今(こん)です(о´∀`о)
今日は一日を通して曇り空でした。
気温は割りと高めで暖かく感じましたね( ̄▽ ̄;)アツイ
そんな夏の名残の暑さを感じる中で12月の装飾作りです。
クリスマスツリーの飾りを作って頂きました。
靴下や帽子に鈴などなど。
「これは靴下かな(=゚ω゚)」
「枕元に靴下を置いておくとサンタさんがプレゼントを入れてくれるそうですね(о´∀`о)」
「そう言えば子供の頃に枕元に靴下をおいてたら朝に父親がお菓子を入れてくれたよ( ´ ▽ ` )」
何とも微笑ましい思い出にホッコリしましたね!
習字では『神楽』『お宮参り』等の字を書いております。
「持って帰って良いかしら?(*^o^*)」
良い出来のため、お持ち帰りされる方もおりました。
おやつに小田原みかんを使ったパンをお出しすると皆様喜ばれていましたね!
「小田原のパン?JAなんだ( ^∀^)」
「美味しいねぇ!( ^ω^ )」
「帰ったら小田原みかんのパンを食べたって書いておこう( ̄∇ ̄)」
ずいぶん好評で小田原市に感謝でした!
本日も御利用頂きまして誠にありがとうございました!
17:24:27
>コメント(0)はこちらから
2023年11月05日
こんばんわ!
だんらんの家富水の勝又です(^∇^)
本日は今月2回目のイベント日です(^○^)
本日のイベントはお客様のリクエストで
「チョコレートケーキ」
でした((o(^∇^)o))
今月が誕生日のお客様もいらっしゃるので、誕生日ケーキですね(^-^)
リクエストをくださるお客様がレシピを持参し、指示を出してくださるので経験なくてもバッチリ作れてしまいます(^O^
他のお客様に
「これをこうしてー」
と教えている姿は、まさに料理教室の先生!!
作りながらお話をしていると、
「料理とお菓子作りは別物で、お菓子はきっちりと計りながらやらないとダメなのよ」
と仰っていました!!
先生、勉強になります!!
なんでも指示してくださるので、飾り付けもお客様がスムーズにやって下さいます((o(^∇^)o))
完成までこんなに流れていくようなお菓子作り!
なかなかできないのではないでしょうか(^O^
ぜひ真似していきたいものです!!
お誕生月のお客様も、
「嬉しいわねぇ」
と大喜びして下さった、ケーキイベントとなりました!!
本日もご利用いただきまして誠にありがとうございます!!
17:57:25
>コメント(0)はこちらから
最初
|
88
|
89
|
90
|
91
|
92
|
93
|
94
|
95
|
96
|
97
|
98
|
最後